Kikicocoの道草JiのRC機等製作雑記

RC機の製作や生活余暇を気まぐれに雑記しています
製作画像やその他若干の簡単電子回路・生活・などなど

SpitFireMK改 タルク処理

2010年12月21日 | 塗装下地

仕上げ最終 タルク処理

先日 久しぶりに 風も無く 穏やかな日が到来

タルク吹き付けに 絶好のチャンス

外での ガン吹き付けの為 見逃せません!

画像は タルクを吹き付けて 少しペーパー掛けをした状態です

まだまだ 下地の出る手前(紙を破らない)まで 掛けます

小さな 凸凹が 解消さて 塗装下地が 完成されるはずです

Spitpauda01 Spitpauda03Spitpauda04

 

 

 

尾翼は吹き付け直後の画像 

Spitpauda02

 

  

 

吹き付け用タルクは 

DOPE・万能シンナー・タルクを1対1~2対1(容積)で混合した物

(シンナー・タルク量は 混合状況で 調整して下さい)

タルクの代用として ベビーパウダー(白色)が使用出来ます

ハケ塗りでも 出来ますが ペーパー掛けが 面倒です

(均等に薄く、塗ってない所が無い様にして下さい)

主翼は DOPE塗りの 最終段階に 入っています

もう 1回塗ってから タルクの 吹き付けに 入る予定

今日 風も弱いので 可能な感じ 

Spitdope

 

 

塗装吹き付けは 結城さんよりお声掛けを頂き

工場の塗装ブースを お借りして 吹き付ける予定です

お忙しいと 思いますが お世話に成ります

ブログメインへ戻る


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロイヤルグレースバルサキッ... | トップ | 自作用塗装治具 »
最新の画像もっと見る