Kikicocoの道草JiのRC機等製作雑記

RC機の製作や生活余暇を気まぐれに雑記しています
製作画像やその他若干の簡単電子回路・生活・などなど

自作用塗装治具

2010年12月26日 | 塗装

主翼塗装用治具

工場で 見慣れぬ治具に遭遇!

これなんですか?

主翼を塗装する時の固定治具とのこと

主翼が 少し長くなると 手持ち塗装では 厳しく成るため

両手が使えて、半回転させると両面を 塗装出来る固定治具を

自作されて見えました

自作可能な便利な治具ですね と お話すると

興味を持つ方に紹介しても良いですよ と ブログ紹介を頂きました

Tosoujigu04_2Tosoujigu01主翼のダウエルは未取り付けで塗装する

(ダウエル位置は穴あけ済み)

本体はアルミ製

ダウエル穴への差込用に抜け防止の為ネジ棒使用

本体は作業台に固定する

 

 塗装位置はセンターのネジで固定かストッパーを掛けて置く

 すべり止めに ゴム製のブッシュを入れて居られました

 

主翼をセットした塗装作業状態

Tosoujigu03   Tosoujigu02

 

 

 

 

 

ダウエル部分を交換又は可動式にしておくと 使用機種巾が広がります

これを参考に ダウエル付きの主翼にも使える治具が出来そうです

興味の有る方は 自作されると便利だと思います

治具紹介を承諾して頂き有難う御座います

ブログメインへ戻る


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SpitFireMK改 タ... | トップ | お世話に成りました »
最新の画像もっと見る