Kikicocoの道草JiのRC機等製作雑記

RC機の製作や生活余暇を気まぐれに雑記しています
製作画像やその他若干の簡単電子回路・生活・などなど

ニ式水上戦闘機完成

2009年09月13日 | 機体加工

完成披露と初飛行と失速

やっと 完成!

本日 初飛行で飛行場へ持ち込む

離水は順調で、スムーズに飛び立ったが!

急上昇が起き、失速状態で墜落する。

原因は 私のチェックミスと手抜きでした。

メーンフロートと主翼結合部の破損! 当然、カウルは バラバラです

胴体、両翼、メーンフロートは無事生還!

受信機も、これまた無事の様で、エンジンも健全。

奇跡的に、修理で復帰可能範囲!必ず リベンジします。

飛行場にて撮影

2sikiohorome 2sikiohirome2

 

 

 

離水の良い所だけですが勘弁してください。

追記  10/08

離水直前画像  クラブ Mi氏撮影

2suisenhikoujyo

2suisenrisui_2

 

 

 

Dsc09438

 


 

Risui2suiki Kaisyuu

 

 

 

追記

損傷修理を後日実施済

どうも すっきりしないので

しばらく経ってから 同機の90クラスキットを手に入れて

製作致しました

無事初飛行も済ませて 保管中です 

参考までに 90の製作開始記事は こちらです

製作経過記事は 二式水上戦闘機をプログ内検索して頂ければ幸いです  

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3D製作フリーソフト | トップ | ニ式水上戦闘機後始末 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿