Twin Hornet のクリア塗装も終わり リンケージ関係に入る
ヒンジの取り付け
オイルペン
ヒンジ軸内へ入れる 接着剤進入防止用のオイル剤の例品です
先端を押すとオイルが出てヒンジ軸穴に浸透します
ヒンジは脱脂をしてから 翼側穴とヒンジ側両方に エポキシ系接着剤を付ける
このヒンジには 瞬間接着剤を使用しない 必ずエポキシ2液タイプを使用する
開けたヒンジの小さな穴も接着剤で埋める
この小さな穴に接着剤が入り 内部で柱状態に繋がり抜けを止めます
白い樹脂の平板は 仮ヒンジで差し込み位置の確認用です
必ず 事前に仮ヒンジの樹脂板で 差し込み段差等を確認しておきます
ヒンジは 片側を接着後に エルロンの差込を行い段差の微調整をする
使用するヒンジは (上より3枚目の画像)
ヒンジ軸が両サイドに はみ出ていない物を選びました
はみだした軸品は 余分に逃げの切り込みが必要となる
(画像内の左上の物、左下は軸はみ出し有り品)
接着剤はエポキシ系を使用 このヒンジに 瞬間接着剤を使ってはいけません
〔瞬間接着剤を使えるのは 薄い板ヒンジです〕
〔もし板ヒンジを使う場合は 取り付けヒンジ枚数〔箇所〕を1~2枚増やして下さい〕
ヒンジ本体の穴は上の 画像の様に追加しています
これにより エポキシ接着の柱が多くなり抜けにくくなります
(画像内の右上、穴径は1,5~2,0mm)
画像内の右下は、プラスチック板を ヒンジの大きさに切り 接着前に 段差及び位置確認用です
常備しておくと便利です
接着剤のはみ出しは 綿棒等で取って 置きます〔洗浄液等を浸透使用〕
ヒンジの軸穴内に接着防止用の オイルを事前に入れて置くと接着剤の入り込みが防げます
製品例は先端を軸端に付けて 押すとオイルが 軸穴に入っていきます 作業性が良い
但し ヒンジ本体に オイルを付着させない様にして下さい
一枚目の画像参照(一例のオイル製品)
各記載製品の推奨はしておりませんので
ご使用される場合の選品は
ご自身でご判断をして下さい
参考図 追加
一般的に 良く使う方法の例です
参考
1) ヒンジの接着時に 両方一度に差込接着をしてしまうと 内部でズレが出る場合が有りますので
行わないのが無難です 〔片側だけ接着後に 差し込んで段差を確認する 切り込み穴の微調整〕
もし 翼に段差が出た場合は 未接着側の穴を 少しずらして再度カッターで開ける
不要に成った穴は ヒンジ接着と同時に接着剤を入れて接着します
2) ヒンジ差し込み用の穴開けは 専用の電動カッターや センター引き工具などが有ります
板ヒンジの場合は カッターや薄いバルサのこでも行えます 一文字切りをする
3) 翼を絹やフイルム張りにする場合で 特に 透ける様な張り付けをする場合〔中抜き〕は
ヒンジ穴を後で開けると切りカス等が 内部に入り込むので 張る前に切込みをして置きましょう
参考追記〔28/09/29〕
ヒンジ穴のカッター器具例
カットする穴の刃は オプションで有ります 薄刃と厚刃 交換出来ます
綺麗に簡単に 切れます 〔自己評価〕
始めに浅く〔数ミリ〕の案内溝をカッター等で切って置くと切り易い
RC店で購入出来ます
参考
もし 完成機などで可動翼のみを交換したい場合は 既存のヒンジは切断して置き
隣の位置に穴を開け直して 新ヒンジを付ければ復帰出来ます