goo blog サービス終了のお知らせ 

Kikicocoの道草JiのRC機等製作雑記

RC機の製作や生活余暇を気まぐれに雑記しています
製作画像やその他若干の簡単電子回路・生活・などなど

塗装下地方法

2011年12月13日 | 塗装下地

この記事は 
サンディング下地のテストの一例です

バルサキットの塗装下地を
DOPE処理で行っておりますが
サンディングによる下地処理の方法を
習得すべくテスト処理を行っています

主な確認事項

サンディングに紙が確実に接着するのか?
仕上げ作業の作業性は?
塗装は?

現在ここまでです、乾燥中

次は、仮留めから本留めをする
 サンディングシーラーを紙の上か塗る
   最終仕上げはタルク混合

乾燥後に水ペーパー400~800番で仕上げる


表面仕上げとテスト塗装の結果等は
後日記事UP します

塗装下地方法
紙を貼る(仮留めをする)
   紙を置て上から刷毛で塗る
アセトンと万能シンナーの
   2種類でテスト
        (画像1、2枚目)


塗装下地方法

塗装下地方法
サンディングシーラーを塗る(又は吹く)
   ポリウレタン用 (画像3、4枚目)

塗装下地方法
サンディングによる光沢が出ています

塗装下地方法
テスト用バルサ板 厚さ2mm使用
   表面をペーパーで仕上げ済みの物
          (画像5枚目)

お断り
あくまでも 
サンディング仕上げ方法の
テストの一例とご承知下さい





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒンジ取り付け方法の例 | トップ | 塗装下地方法 続1 »
最新の画像もっと見る