Kikicocoの道草JiのRC機等製作雑記

RC機の製作や生活余暇を気まぐれに雑記しています
製作画像やその他若干の簡単電子回路・生活・などなど

塗装下地方法 続1

2011年12月14日 | 塗装下地

サンディングテストの続きです

紙を張った上よりサンディング をする
3倍薄め液で2回塗る
(回数は固まり状況で判断)
乾燥後に水ペーパー仕上げをする
仕上げは
3倍液にタルクを同容量
(少し多くしても良さそう)を入れた混合液で
表面塗りをする
乾燥後に水ペーパーで仕上げをする
(ペーパーは木の板かプラスチック板に貼る)
320~400番で削る方が塗装の付きが良いとの
アドバイスを頂く
コーナーや曲面のペーパー掛けはどうする??
800番は最終の塗装でクリア前に
塗装キズ等を消す時に使用する

作業感想
タルクを入れましたが 硬いので
水ペーパー削りには時間がかかります
サンディングを塗り過ぎると削りが大変
少ないと下の紙まで削ってしまいます
少量の紙削りは 問題ないとの助言を頂く
透明のため削る量の把握がしずらい
ここは要注意点です

吹き付けの方が平均に塗れて
ペーパー仕上げが楽かな?
その為には、
下地を綺麗にしておく必要を痛感
現在 表面仕上げのテスト中

仕上げ外観塗装状態は後日UP

塗装下地方法 続

塗装下地方法 続

塗装下地方法 続
タルクとサンディングの混合液で塗る
刷毛はなるべく良い質の物を使用すると
塗り上がりが良くなります


塗装下地方法 続
タルクとサンディング

お断り
あくまでも サンディング仕上げの
テスト方法の一例ですのでご承知下さい





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 塗装下地方法 | トップ | Twin Hornet 続 »
最新の画像もっと見る