めざそう! 毎月登山!?

毎月1座を目標に、関東近辺 奥多摩や中央線沿線へ
ホントはもっと遠くへ行きたいけど、時間がなかなか取れな~い (^^;

奥多摩・山ノ神尾根から狩倉山(不老山)1452m

2012年11月18日 | ▲奥多摩
11月18日(日)晴れ 久しぶりのわんだらおやじのマイナー尾根シリーズに参加して来ました。 今回は若手を入れての9名、久々の大人数での山行で、山と高原地図にはルート表示されていない 山ノ神尾根(べつに柏原くんがいるわけではありません)を登り、別の尾根を降ってくるコースです。 11月半ばで紅葉を期待していましたが、奥多摩の1000m以上は紅葉はもうおしまいでした…。残念!? 朝、8時に奥多 . . . 本文を読む
コメント (2)

百尋の滝~川苔山(1363m)

2012年08月23日 | ▲奥多摩
処暑。二十四節気の一つで、暑さが峠を越えて後退し始める頃。 でも、まだまだ暑いですね~ 川苔山は人気があって、土日は日原行きのバスに大勢乗り込みますが、 川乗橋で結構な人数が下車します。あまり人が多すぎるのはイヤなので、 どうせ夏休みだし、平日に行ってみることにしました。(単に一緒に行く人がいなかっただけ…) それと、以前、こちらのブログ に百尋(ひゃくひろ)の滝が何とも涼しげそうだったので、 . . . 本文を読む
コメント (2)

浅間嶺(903m)と松生山(933.7m)

2012年04月08日 | ▲奥多摩
わんだらおやじ山行の4月版として、武蔵五日市からバスに乗り、 浅間嶺(せんげんみね)と松生山(まつばえやま)に登ってきました! お天気もよく、久しぶりの楽勝コースでひだまりハイキングでした。   払沢(ほっさわ)の滝入口BSで降りました。     時坂からの眺め。 この払沢の滝は「日本の滝百選」に入っているそうですが、今回は行きませんでした。 払沢の滝   時坂(とっさか)峠でひと休みです . . . 本文を読む
コメント

ワンコと登った六ツ石山(1478.8m)

2011年11月05日 | ▲奥多摩
紅葉、真っ盛りを期待しての「わんだらおやじ山行」です。 今回は、山と高原地図(昔はエアリアマップと呼んでた)に薄い破線でルートが載っている、 ハンノキ尾根から六ツ石山を目指します。  朝のうちは良いお天気でした。 奥多摩駅には7:46に到着。紅葉時期のためか大勢の人がいて、臨時バスが8:05に発車しました。 でもわんだらメンバーは全員が揃わないので、臨時は見送って時刻表通り8:35のバスで出発 . . . 本文を読む
コメント

鴨沢から雪の雲取山(2017m)へ

2011年02月12日 | ▲奥多摩
2月11日(金)建国記念の日 せっかくの連休でどこかに泊まりに行こうということで、わんだらおやじ山行冬合宿編です。 計画では、秩父側の三峰口駅から三峰神社までタクシーの予定でしたが大雪の予報で、タクシーが入ってくれないかも… ということで、前日に計画変更で奥多摩駅に集合し、鴨沢から登るルートに変更となりました。   奥多摩駅前…  雪がちらほら                鴨沢BS バス代 . . . 本文を読む
コメント

巳ノ戸尾根から八丁山(1280m)とお伊勢山(1338m)

2010年11月21日 | ▲奥多摩
鷹ノ巣山をめざして、日原から巳ノ戸尾根に登り、八丁山、お伊勢山に向かいました。 武蔵小杉までは定期券があるので、南武線を利用して、立川~拝島~奥多摩に 向かいました。(朝、起きるのがしんどかった) 奥多摩駅発のバスに乗ったのですが、紅葉見物?の高齢者団体様がたくさんいて、 3台の増発便でした…。 (川苔山登山口の川乗橋で結構降りましたけど)   日原から見た「稲村岩」            . . . 本文を読む
コメント

平石尾根から本仁田山(1225m)

2009年12月05日 | ▲奥多摩
紅葉もすっかり終わった本仁田山へ登ってきました。 奥多摩から日原に向かう途中にある平石橋から登り始め、針葉樹林の中をジグザグに登ると、鉄塔のある尾根上に出ます。 尾根に上がってからは、落ち葉の吹き溜まりを楽しんだりして鹿のフンに気をつけたりしながら登っていきます。 ・・・で、キツイ登りを頑張ると平石山1075m。 おっ! ハンギョウ尾根にもあったモノレール バテた記憶が蘇る! . . . 本文を読む
コメント (2)

タワ尾根 篶坂の丸(1456m)

2009年11月07日 | ▲奥多摩
10月は天気が悪かったり、予定が合わずに何処へも登れませんでした 紅葉見物のお誘いもあって奥多摩・日原、タワ尾根を歩いてきました 色とりどりの紅葉です。 日原鍾乳洞の先の林道をしばらく歩いてから「上段歩道」へ、クラボネ坂を登ります。 紅葉も綺麗ですが、青空もバッチリ 景色や紅葉を眺めながら、ようやく材木小屋尾根の目印となるナベを発見 ここから篶坂の丸を目指します。 広い尾根を落 . . . 本文を読む
コメント (2)

奥多摩・天祖山

2008年12月13日 | ▲奥多摩
今回は入間の先輩のに乗せてもらって、日原から林道を歩いて取り付きました。 八丁橋からしばらく林道 落葉の中、かなりキツイ登りです ふと見ると、サルノコシカケ!? 天祖山への縦走路へ乗越し、しばらく行くと社務所らしき建物があり、 その先が山頂ですが、神社がデンと幅を利かせて眺めはなく、残念! 陽が無く、だいぶ冷え込んで来て昼食後は早めに下山します。 どっち方面を撮った . . . 本文を読む
コメント

奥多摩・三ツドッケ(天目山)

2007年11月17日 | ▲奥多摩
ちょっとまだ。 . . . 本文を読む
コメント

大寺山~鹿倉山

2007年03月24日 | ▲奥多摩
■2007.03.24(土) 曇 自宅深山荘P08:30/09:25-仏舎利・大寺山10:30/10:50-鹿倉山12:05/13:00-(尾根を南下して小菅村へ) 林道13:40/13:55-金風呂(という地名)15:05/15:05-深山荘駐車場15:35 帰路へ . . . 本文を読む
コメント

都民の森 三頭山

2007年02月24日 | ▲奥多摩
霜でぐちゃぐちゃ! 田んぼのような山頂でした。 途中にあった避難小屋は、りっぱでした。吊橋からの大滝の眺めはGood! ■2007.02.24(土) 晴れ 自宅都民の森P08:50/10:00-鞘口峠10:20/10:30-東峰11:35/11:40-中央峰11:45/12:50-分岐13:30/13:40-大滝14:10/14:15-都民の森P14:35帰宅 . . . 本文を読む
コメント

ウトウの頭(鈴坂の丸まで)

2006年12月02日 | ▲奥多摩
オロセ尾根の取付点は八丁橋の先の3個目のカーブの少し先。 木の階段があったはずだったのに、カーブにあった踏み跡に入ってしまい、最初から藪漕ぎに。 時間切れで、ウトウの頭は諦めて下りました。 ■2006.12.02(土) 晴時々曇 自宅06:10日原鍾乳洞P08:30/09:15-林道分岐10:10/10:25-オロセ尾根取り付き(間違い)-鈴坂の丸12:40/13:25-日原鍾乳洞P15:5 . . . 本文を読む
コメント

御岳山~日ノ出山

2000年05月07日 | ▲奥多摩
アマチュア無線の仲間とともに、移動運用を兼ねて御岳山神社に参拝し、日ノ出山で東京方面に電波を出しました。 . . . 本文を読む
コメント