めざそう! 毎月登山!?

毎月1座を目標に、関東近辺 奥多摩や中央線沿線へ
ホントはもっと遠くへ行きたいけど、時間がなかなか取れな~い (^^;

夏の仕事で佐賀・長崎

2015年08月24日 | 旅行・ドライブ
8月22日(土)~24日(月)  夏の恒例の仕事(久しぶりですが)で、佐賀、長崎に出張してきました。 デジカメは持って行かなかったのでスマホ撮影です。(^_^; 朝早く始発で自宅の駅から羽田に到着。朝っぱらの羽田空港国内線ターミナル。 夏休み中ということで、ビジネスマンは少なく旅行客が目立ちます。土曜日だから当たり前か!? そんなこんなで、佐賀空港に到着しました。周りは田畑が広がっていま . . . 本文を読む
コメント

業務終了、帰宅します。

2015年02月01日 | 旅行・ドライブ
2月1日(日) 札幌市内での朝からの業務は無事に終了し、夕方、お天気が荒れ始めた北海道をあとにしました。 新千歳空港は雪(吹雪気味?)で視界があまり効きません。もしも欠航になったらヤダなぁ~! 搭乗開始となりましたが、大丈夫か!? 無事に飛んでくれるでしょうか? 搭乗したあと、なかなか出発しません。 機長からのアナウンスで、滑走路の除雪作業が長引いているとのこと。 日曜の夕方で機内はほ . . . 本文を読む
コメント

北大キャンパス内を散策

2015年01月31日 | 旅行・ドライブ
1月31日(土)→ 日曜日にメインの仕事があるのですが、土曜日の午前中に地下鉄東豊線を使って2件ほど営業に行ってきました。 その後、お昼ご飯をどうするか?と迷いましたが、札幌駅に戻って北海道大学のキャンパスを観光(見学?)しました。 ここを訪れるのは、ワンゲルの夏合宿で大雪山連峰を南から北へ縦走したとき以来なので、実に34年ぶり!? 北大の象徴、クラーク博士像。以前はもっと門のそばにあったよう . . . 本文を読む
コメント

夜の札幌巡り

2015年01月30日 | 旅行・ドライブ
1月30日(金) 出張で久しぶりに札幌に行きました。この日、関東は雪が降りましたが、札幌はいいお天気でした。 昼過ぎに新千歳空港に着いて、JRで札幌駅。そこから地下鉄-バスを乗り継いで仕事。 その後、知り合いの方と一杯やって、時間があったのでフラフラと夜の札幌巡りをしに歩き回りました。 時計台。 初めて訪れたとき、回りがビルだらけで幻滅したのを思い出しました。 すすきのの手前だった? イ . . . 本文を読む
コメント

菅平 雪の世界

2015年01月17日 | 旅行・ドライブ
1月17日(土) 今日から大学入試センター試験ですが、もう我が家の子供たちは関係なくなりました と、いうことで寒い時期ですが超早起き(04:30出発)してやって来ました、菅平!  お天気は冬型の気圧配置? 白銀の世界。 写真は、職場の福利厚生施設の部屋の窓から撮影してみました。 施設に着いてひと息ついてから、子供たち二人はスノボ滑りに行くということで、奥ダボススノーパークへ送りにいきまし . . . 本文を読む
コメント

十勝岳登山口、青い池、フラワーランド、もろもろ

2014年08月18日 | 旅行・ドライブ
たぶん、大学2年生の北海道・大雪山の夏合宿で、ここから層雲峡まで縦走で北上して行きました。 周りはガスっていて景色が全く見えない状態だったので、懐かしいというよりも、こんなところから登ったんだっけ? っていう感じで、記憶に残っていないなぁ~ 状態でした。 でも、ここの温泉、赤茶けたお湯で、白いタオルが茶色くなってしまった ことの記憶があるんだけど、下山したこともあった…!?  改めて . . . 本文を読む
コメント (2)

北海道・旭山動物園

2014年08月17日 | 旅行・ドライブ
このところ、あまりに暑い関東地方です。 家族で思い切って、北海道2泊3日の旅行に行ってきました。 初日は、羽田=旭川空港=旭山動物園=富良野(泊) 2日目、富良野=十勝岳登山口=青い池=フラワーパーク=トマム(泊) 最終日、トマム=新千歳空港=羽田 移動は、飛行機とレンタカー。 本当はゆっくりとフェリーと自家用車でのんびり道内を廻りたかったのですが、 子供たちの都合が合わないから、そんなこと . . . 本文を読む
コメント

鬼怒川温泉へ

2014年06月01日 | 旅行・ドライブ
5月31日(土)~ 6月1日(日) 腰痛になって、一週間が経過しました! 湯治のため?  ではなく、GWに家族で何処にも出掛けなかったこともあって温泉にいく計画でした。 家族サービスもたまにはしなくては…    鬼怒楯岩大吊橋 きぬたていわおおつりばし 吊り橋なので少々揺れます。 橋の下には鬼怒川ライン下りの船が下って行きます。流れは急なところもあるようで、キャアキャア~黄色い声も聞こえて . . . 本文を読む
コメント

宇都宮出張

2014年02月01日 | 旅行・ドライブ
宇都宮へ仕事で出掛けてきました。(1/31(金)~2/1(土)) 初日の仕事が終わってホテルの窓からみた夕景。 TVで、宇都宮が餃子日本一を奪回したというニュースをやっていて、 宇都宮にくるとNHKも地方版のニュースになるんだなぁ~と思っていたら… 「ギョーザ購入額1位」 あらま、全国的なニュース? 失礼いたしました! これは今日はどこの餃子屋さんのお店も繁盛してるんだろうな~ という . . . 本文を読む
コメント

ほったらかし温泉(山梨)へ

2013年08月18日 | 旅行・ドライブ
夏休みですが、カミさんをどこにも連れて行っていない… Uターン渋滞もそれ程ではないだろう!? と思い、カミさん、長女と一緒に 「ほったらかし温泉」に日帰りで行ってみようということで、出掛けてきました。 国立府中ICから中央高速道に乗って、勝沼ICで降りましてブドウ棚のあるお店を 何十軒も通り過ぎて、フルーツ公園の中を突っ切って到着! お天気が良すぎて、甲府盆地は暑い!            . . . 本文を読む
コメント

稲佐山(長崎県)に登って?きた!

2013年07月27日 | 旅行・ドライブ
夏の出張で熊本に出掛けてきました。(7月26日午後~27日10時~15時) そのついでに長崎にいる大学時代の友人(男ですけど…)に会ってきました。   初めて乗る九州新幹線。自由席でしたが、熊本駅から新鳥栖まで25分ガラガラ~。 長崎駅で再会。そのあと飲んでからタクシーで稲佐山に行きました。 稲佐山は標高333m。そう!東京タワーと同じ高さだそうです。 海からの西風? ちょっと霧がかかった . . . 本文を読む
コメント

夜叉神峠(1770m)から白峰三山を眺める

2013年04月29日 | 旅行・ドライブ
昨年のGWは家族サービスで、ここ に行きました。 野呂川を挟んでちょうど反対側の鄙(ひな)びた温泉でしたが、 今回は「♪南アルプス~天然水!」ではなく、南アルプス市(旧芦安村)の芦安温泉へ家族サービスに出掛けてきました。 GW前半で、お天気も良く「夜叉神の森」駐車場から1時間少々のハイキングで夜叉神峠に登り、白峰三山を眺めて来ました。   甲府昭和ICで降りたあと芦安温泉をめざしたあと、くね . . . 本文を読む
コメント

大阪出張その2

2013年02月02日 | 旅行・ドライブ
大阪での仕事1日目を無事に終えて、さぁ、夕食。  二日目の夜も「てっちり」を食してから、雨の中天神橋のアーケードをブラブラ。 大阪といったら、たこ焼き? どこかないかなぁ~ と、歩いてたどり着きました。   まだ開店して一ヶ月のたこ焼き「たこ一」。焼いてるカウンター前に椅子を出してもらって缶ビールで乾杯です。 大阪のたこ焼きは、やわらかい! たこが大きめなのが良い! うまかったです!   . . . 本文を読む
コメント

大阪出張

2013年02月01日 | 旅行・ドライブ
大阪へ仕事で出掛けてきました。(1/31~2/2)   てっちり(ふぐ料理) チェーン店みたいなお店でしたがまずまずの味でした。 白子焼き! このほかにもてっちり鍋、ひれ酒を楽しみました。   飲んで食べた後は心斎橋周辺をぶらぶら。   月は出ていませんでしたが「法善寺横町」にも行きました。    クリックして投票してね!?  人気ブログランキングへ こっちもよろしく!    . . . 本文を読む
コメント

静岡出張

2012年05月09日 | 旅行・ドライブ
新幹線に乗って静岡へ日帰り出張に行ってきました。 以前、属していた部署は営業的な側面があったので、全国あちこち出掛けることが多かったのですが、 まぁ、今の所はめったに出張することがありません 今回は以前の経験を買われた?形で、依頼がありましたので助っ人として出掛けてまいりました。 新横浜駅から静岡駅までひかり号に乗車です。  もちろん自由席です! 3列シートの真ん中って、オイオイ! 岡山行きの . . . 本文を読む
コメント