業務用野菜果物仕入納品 喜久屋

大阪市でホテルや飲食店様に野菜・果物を販売・配達させていただいている八百屋の気になる野菜や気になることを投稿していきます

実家の蘇鉄の植え替え

2022-05-27 10:59:50 | ブログ
昨日はあちこち買い物にいかないといけなかったのですが、その途中、私の父から連絡があり
40年近く育てている蘇鉄の植え替えをしているんたけど、大きくて一人でできないから
手伝って、と。
先日その新しい植木鉢を買うのに私が車を出したのですが、60リットルのホームセンターで1番大きな植木鉢を買っていました。

とりあえず自分の買い物を終わらせてから実家へ。
庭で悪戦苦闘している父を手伝ってなんとか
新しい植木鉢に納まった蘇鉄。
後ろに映っている自転車との比較で
大きさなんとなくわかりますでしょうか?

この蘇鉄は、父がサラリーマン時代に
着物の買付と販売の仕事をしていたのですが
その買付に、奄美大島に出張に行った折に
戴いた蘇鉄だそうで
当時は片手に提げて持って帰ってこれる大きさだったそうです。
奄美大島の着物といえば、伝統的な大島紬ですね。
その買い付け先の方に戴いたのだと思います。
かれこれ40年。
父が大事に育ててきて、こんなに立派になりました。
父ももうすぐ80歳。
これが最後の植え替えかな、と言っていましたが、
植え替え作業ほとんど私がやりましたけど?
ということで、今日は腰痛です。
もう自分一人でできない作業はやろうと思ったらあかんよ。
誰かに迷惑かかるからね、と言いました。
たまたま私が手伝えたからよかったものの
手伝えなかったら、引っこ抜かれた蘇鉄が
そのまま放置されるところでした😓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトコーン

2022-05-27 07:40:00 | 青果

おはようございます

本日はホワイトコーンです
ピュアホワイトという品種があり、
緑の皮をむくと、中から真っ白なトウモロコシが現れます
とってもきれいです
糖度も高く、生のままかじって食べることができ、そのままでも、加熱しても
とても甘いトウモロコシです
現在では、本州でも栽培されておりますので、今の時期出始めでお値段は高いですが、これから夏に向けて旬を迎えます
もともとの産地である北海道での旬は本州より少し遅れて8月中旬から9月中旬ごろまでになります
普通の黄色いスイートコーンももちろんおいしいですが、白いトウモロコシも一度食べてみてください

当店のインスタグラムアカウント→ @kikuya_yasai よかったらご覧ください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務用青果卸 喜久屋

大阪市淀川区を拠点に、大阪市中央卸売市場本場より 新鮮な野菜・果物を仕入れ、飲食店様の元へ配達致します。 ご依頼はブログからコメント頂くか、下記宛メールを送信ください。 コメント頂く際は、個人情報の記載はお控えください。 mail kikuya-1@titan.ocn.ne.jp