当店は大阪市内で飲食店様に青果を仕入れて納品するお仕事をしております
本日水曜日は当店休業日でした
朝から明日納品のじゃがいもの皮むきの仕事がありましたので
主人と二人でもくもくと作業
そのあとは、月曜日に購入したダイニングチェアの1脚が
座るとギシギシ音が鳴るので、さすがに不快に思い
店舗に持ち込み
家具担当の方に見てもらってネジとか調整してもらったのですが
それでもギシギシ鳴るので、交換してもらうことになりました
ただ、現在品薄とのことで、交換品は9月頃に届く予定だそうです
新商品で、まだこの状態の報告は上がってきてないので
なんともいえませんが、構造上の問題かな、って感じです
そのあとは、同じ敷地内にあるロピアで青果物の市場調査
現在、いろんな葉野菜が値上がり中ですが、さすがのロピアでも
普段よりは高く値付けされておりました
とくに買う(仕入れる)ものもなかったので一旦帰宅
息子と合流して、本日のランチはお取引店様が
夏季期間限定メニューを発売されたので、そちらを試食しにいきました
場所は西中島南方です
阪急電車京都線南方駅改札出て目の前にある
「らーめんぴ!」さんです
夏季限定で、冷やし鶏白湯ラーメンを提供中で
トッピングに何がいいかをご相談いただき、いろいろご提案した結果
もともとぴ!さんが想定していた「インゲン豆」と「絹さや」になり
ました
私は冷やし鶏白湯ラーメンを

主人は熱い鶏白湯ラーメン(ホワイト)を

食べました
同じ鶏白湯ラーメンですが、冷やしのほうはスープがさらっとしていて
それなのに、とっても深みのある味
じゃがいものポタージュですが、もちろんラーメンに合うスープに
仕上がっています
しかもトッピングのバケットとスープの相性が抜群!!
後半ほとんどのスープを主人に飲まれてしまいましたが
最後まで飲み干せるおいしさでした
主人の鶏白湯ラーメンはもちろん安定のおいしさです
外の暑さもあって、チーズリゾットオプションは追加しませんでしたが
この暑いときでも、他のお客様はチーズリゾットを追加されている方が
おられて、おいしいのをわかってらっしゃる!て思いました
冷やし鶏白湯ラーメンはおそらく夏季限定かと思われますが
今後他のメニュー開発にもつながるような工夫が感じられる
メニューでした
トッピングも勉強になりました
冷やしラーメン、となると、水菜を使われることが多いイメージですが
そこを豆にする、という斬新な感じ
好きです
ということで、新大阪付近でお食事先を探されることがありましたら
らーめんぴ!さんを候補に入れていただけると幸いです
当店について詳しくは
当店から青果を仕入れてみたいとご検討中の飲食店様は
インスタグラムのメッセージからご連絡ください