(株)ケイ・アイ・エム社長の”kimlog”

ONLY ONEのサービスを提供するNEWスタイルの保険と車のプロSHOP【KIM OFFICE】

会食はビール& 焼酎で

2009年05月06日 23時56分29秒 | 仕事日記『車の業務編』

今日は福生市内にて
G/W最終日だからなのか閉まってる店も多く、入った店も空いております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かなり笑える!!「ポチッとな~」第2弾!今度はドクロベーver

2009年05月06日 19時58分17秒 | プライベート

過去記事これでお子様連れの来店でも安心?小さなお子さんが泣き出したらポチッとな~

第2弾入手

こんどは「ドクロベー」バージョン
ドクロベーが色んな事を喋ります・・・おもろい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨天の本日、店頭には珍しく日産「ラフェスタ」が2台

2009年05月06日 15時52分48秒 | 仕事日記『車の業務編』

1台はお客様の修理預かりの「ラフェスタ」ですが。。。
個人的には乗りやすく手頃なサイズで良い車だと思う シフトの感覚がC25セレナみたい


車と保険のプロショップ
自動車保険
  カーライフのサポートを通じ、安心と安全をお届け致します 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボルボのアイアン・マークは量産第1号車「OV4」が由来って知ってました?

2009年05月06日 15時42分30秒 | 車関連情報&在庫情報

ボルボ・カーズとしての企業理念や価値観などを体現するコーポレート・アイデンティティ(CI)


最初の量産モデルOV4

06年に新しくCIとなったアイアン・マークは、1927年に発表したボルボの第1号車oV4(愛称ヤコブ)に採用していたマークを約80年ぶりにリニューアルしたもの。今回のCI変更にあたり、ボルボが行った世界的規模のリサーチの結果、これまでの「VOLVO」の単色のロゴタイプに比べ、このマークはモダンかつプレミアムなものとして受け入れられ、人々の心に強く訴える力を持つことが明らかになったという。ちなみに、円と右上向きの矢印マークは、西洋文化の表意文字の中で最も古く、かつ代表的な「鉄」を表す古代の化学記号。特に鉄鋼業が盛んだったスウェーデンでは、鉄鋼業のシンボルとして長く親しまれてきた。発足当時のボルボ社は、スウェーデンの鉄鋼業の伝統と強さ、耐久性を表現するロゴとしてこのマークを第1号車に採用し、それ以来、このマークはボルボの象徴として親しまれているそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ONLY ONEのサービスを提供するNEWスタイルの保険と車のプロSHOP【KIM OFFICE】

blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ にほんブログ村 車ブログへ ブログ王 車ブログへ

(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd