バックオーダーの確保が急務なので業販依頼のクルマの確保も有りますので気合いを入れて
帰りに山梨県甲州市内にて商談の予定もありますので今回は社用車で移動毎週更新中
【オークション】AA日記
オークションはお任せ!実績と豊富な経験でアドバイス!
実は本日「7557」ナンバーに名変しまして代車にお持ちした法人さまにて
売れてしまった「エスティマ・アエラス」の代替車両として決定したばかりなのに
お客様(以下・T社長)これカッコ良いね
担当:並木(以下・N)ありがとうございます
Tさんってか幾らなら売ってくれるの
Nええ???帰って相談してみます・・・
って事で並木から相談を受け元々私が担当させて頂いていた長いお取引先なので
一発格安特別条件をご提示!!
Tさん即決!買った
って事で、本日ご成約頂きました
いつもありがとうございますここまで決めて乗っていた前オーナーさまもお喜び頂けると思います
(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd
コンディションにこだわった弊社中古車ラインナップ
お得な買い物はケイ・アイ・エムがご提供致します!!
カーライフのサポートを通じ、安心と安全をお届け致します
日産自動車は2013年7月15日、新興国向けブランド「ダットサン」の新型車「GO」をインドで発表した。ダットサンブランドの復活第1号モデルとなる「GO」は、FFの駆動方式を持つコンパクトな5ドアハッチバック車で、パワーユニットには1.2リッターエンジンを、トランスミッションには5段MTを採用。ボディーは全長×全幅×全高=3785×1635×1485mmと「日産マーチ」より一回り小さいサイズでありながら、広い全幅と長いホイールベースにより乗員5人が快適に過ごせる車内空間を実現しているという。価格は40万ルピー(約66万8000円、1ルピー=1.67円で換算)以下を予定。日産は同車について「その価格帯において、1ランク上の商品価値を提供する」とアナウンスしている。発売はインドネシア、ロシア、南アフリカにおいて2014年後半。生産はインド・チェンナイ近郊のオラガダムにある工場で行われる予定だ。なお、ダットサンとは1981年まで存在していた日産の大衆車ブランド。既報の通り、新興国向けのブランドとして復活させることが、2012年3月に発表されていた。
過去記事 【日産自動車】新世代のダットサンモデル第1号のスケッチを公開!
kimlog昨日の閲覧数・訪問者数とランキング
閲覧数:5204PV 訪問者数:740IP
順位:572位 / 1,901,928ブログ中 (前日比)
gooアクセスランキングhttp://blog.goo.ne.jp/portal/access_ranking/