(株)ケイ・アイ・エム社長の”kimlog”

ONLY ONEのサービスを提供するNEWスタイルの保険と車のプロSHOP【KIM OFFICE】

私用の「ジムニー・シェラ」に気になっていたData system社製リヤカメラの新商品を購入!

2022年03月21日 16時51分05秒 | 仕事日記『車の業務編』

新車時から車体も短いし、スペアタイヤで見切れ無いのでリヤカメラは不要と割り切っておりましたが
今までの常識を覆す新商品データシステム「RCK-91J3」が気になって予約注文しました 


ウォッシャーノズルの取り付け穴を利用してリアカメラを装着する、全く新しいタイプのアイテム

カメラとウォッシャーノズルをセットして一体化、高い位置にリアカメラを取り付けできますので、純正の低いリアカメラ取り付け位置に比べて後方の視認性が向上。映したい方向に合わせてカメラの向きを変えられる角度調整機能付きの小型カメラを採用しています。安全確認をしっかりとサポートし、後方視界をしっかりと確保します。カメラケーブルに極細コネクターを採用。カメラケーブルを車内に引き込む際の作業性が更に向上しております。


これはイイかも
現在メーカー欠品らしく、納期未定ながら発注しましたので到着したら装着してレビュー致します

過去記事今朝は降雪予報が出ておりましたが幸い雨で済みましたが寒波は到来中!
私用の「ジムニー・シェラ」は本日オイル交換のタイミングで新車点検を実施しました!
帰り道は遊びながら、私用の「ジムニー・シェラ」はタイヤを履き替えたので林道デビュー!
私用の「ジムニーシェラ」は予定していたカスタマイズが完了しましたが他にも欲が・・・
ジムニーシェラにはBF Goodrich製「ALL-TERRAIN T/A KO2」で全て交換する事に!
今日はこの部品を私用の「ジムニーシェラ」に装着しました!クオリティ高い一品!
これはイイ!私用の「ジムニーシェラ」にはアイディア商品を購入して装着しました!
お客様が置いていかれた「ジムニー」の雑誌。見ると欲しくなるチューニングパーツ!
私用の新車「ジムニーシェラ」はコーティングを終え、ガラスの撥水コート致します!
昨日からPITでは私用の新車「ジムニーシェラ」のコーティング施工を開始致しました!
スチールのスペアタイヤを純正AWにチェンジしてセンターキャップも取り付けしました!
ETC2.0車載器を装備して電装系の架装作業は終了!マフラーも良いサウンドで!
いよいよ私用の「ジムニーシェラ」に”サイド出しスタイル”のマフラーを装着して参ります!
本日は夜間作業で私の「ジムニー・シェラ」に電装系パーツを架装して参ります!
私が個人的にオーダーしてあった新車の「ジムニー・シェラ」がやっと到着しました!
私用の「ジムニー・シェラ」用に購入した”カンガルーバー”は品質も良くお洒落な一品!

続々部品が入荷中!間もなく到着する「ジムニー・シェラ」は月内に到着か?
これはなかなか良いアイディア商品!新車到着待ちの「ジムニー・シェラ」の部品到着!
今月登録!?予定のオーダーしてある新車「ジムニー・シェラ」用にパーツを発注しております!
昨年にオーダーした新車「ジムニーシェラ」用にナビゲーションを発注致しました!


ドレスアップはお任せ下さい!!個性
ある1台に仕上げます

carlife&Insurance Adviser pro shop
   
ポッチっとよろしくお願いしま~す
(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd &Tokyo Alliance co.,ltd

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新車装着の新品タイヤにある、赤と黄色の丸いマークの意味をご存知ですか?

2022年03月21日 16時08分03秒 | 仕事日記『車の業務編』

新品タイヤのサイドウォールに記されている赤と黄色の丸いマーク
使用していると簡単に剥がれ落ちてしまうものですが、マーキングの意味とは

黄色い点マークには、真円で作られていると思いがちなタイヤですが、ゴムだけでなくスチールベルトやナイロンコードなど複数の素材により複雑に構築されるタイヤは、製造時、どうしても重量バランス(や外径)が崩れてしまいます。黄色のマークは、全体のバランスをみたときに、もっとも軽い場所に付けられるもので「軽点マーク」とも呼ばれています。なぜそんなマークを付けるかというと、これがタイヤをホイールに履かせる際のバランス取りに大きく役に立つからです。鍛造の高級ホイールであっても、ホイールはエアバルブが取り付けられている部分が重くなります。そこで、タイヤの軽点マークをホイールのエアバルブ位置に合わせることで、組み付けた際に、全体のバランスが合うようにしているのです。

一方の赤い点マーク「ユニフォミティマーク」と呼ばれるそうです。これはタイヤの外径がもっとも大きい部位、というサインになっています。当然、タイヤは真円を目指して製造されていますが、完全な真円にはなっていないのも事実であり、マークを目印にホイール側の外径の小さい場所に合わせてセッティングすれば、セットされたタイヤは真円に近づくということになります。ただ、このユニフォミティマークは国内メーカーの一部や、海外メーカーでは採用されていないようです。



【情報:JATMA(日本自動車タイヤ協会)
 過去記事ご要望にお応え!ドレスアップもお任せ下さい。

上記からカタログをご覧頂けます
weds.co.jp
ドレスアップはお任せ下さい!!個性ある1台に仕上げます

carlife&Insurance Adviser pro shop
   
ポッチっとよろしくお願いしま~す
(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd &Tokyo Alliance co.,ltd

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日PITではコーティング施工を終えた「ジムニー」をガラスの撥水コートに着手しました!

2022年03月21日 13時13分35秒 | 仕事日記『車の業務編』

何といってもデリケートなボディカラー”黒”でございましてかなりの時間を要してしまいました
AA仕入れの仕上げ作業から始めて2泊3日を費やして作業が進んでおります


また、インテリアの仕上げ清掃の際にサンバイザーの固定部が経年劣化で折れてしまい
部品を発注して交換する事となりました仕方ない。。。

ドレスアップはお任せ下さい!!個性ある1台に仕上げます

carlife&Insurance Adviser pro shop
   
ポッチっとよろしくお願いしま~す
(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd &Tokyo Alliance co.,ltd

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下取入庫情報/ムーヴ・カスタムRS(CBA-L152S)平成17年式

2022年03月21日 13時00分41秒 | 車関連情報&在庫情報

走行は13万km超各部に不具合を抱えて車検満了も近く処分売却を予定しており月内に抹消登録致します
再販は難しいコンディションでございまして処分売却を検討致します


リサイクルでの輸出需要も有りますのでオークションで処分売却を検討する事に
リサイクルには一定の需要が有るダイハツ製の4気筒ターボエンジンでございます

時代はリユース&リサイクル
最近はエコの観点からもリサイクルパーツが見直されており人気車種は豊富に流通があります

 過去記事 クルマもリサイクルの時代。環境にやさしさを。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【御成約御礼!】自社代車として使用していた「ミライース」は本日売却の運びに!

2022年03月21日 12時21分45秒 | 仕事日記『車の業務編』

納車前の点検整備では予防的な部品の交換も含めてメンテナンスを実施させて頂きます
ご用命頂きましたナビゲーションを移植+ドラレコの取付を予定しております

オークションはお任せ!実績と豊富な経験でアドバイス

(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd
中古車展示場
コンディションにこだわった弊社中古車ラインナップ
お得な買い物はケイ・アイ・エムがご提供致します!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最繁忙期の3月でございまして・・・残り10日!スケジュールがタイトになって参りました!

2022年03月21日 10時50分38秒 | 仕事日記『車の業務編』

商用車をはじめ、週末の入庫もかなり多く受付けさせて頂いたので車検整備で工場は満杯御礼状態に
スタッフと手分けして登録業務そして輸送業務等々段取り良く頑張って参ります

カーライフのサポートを通じ、安心と安全をお届け致します

   
ポッチっとよろしくお願いしま~す
(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd &Tokyo Alliance co.,ltd

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸なのでご先祖様のお墓参りに!

2022年03月21日 10時08分14秒 | プライベート

お彼岸の今日は父方と母方の先祖に家族全員でお墓参りに行って参りました
大きなイケメン大仏が建立されたお寺が母方の先祖代々が眠る御寺さん


塩澤山 寳光寺という名前はご開山である以船文済大和尚が寺を再建するにあたり、天文8年に広厳院へ住持し
その後、現在の宝光寺のある武蔵多西郡平井郷(西多摩郡日の出町)で開かれたお寺でございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ONLY ONEのサービスを提供するNEWスタイルの保険と車のプロSHOP【KIM OFFICE】

blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ にほんブログ村 車ブログへ ブログ王 車ブログへ

(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd