ベルママのリハビリ日記    

写真付きでリハビリの様子、リハビリ生活の喜怒哀楽、季節の愛する花々と生き物。

体幹リハビリ、座った姿勢ではしっかり骨盤に乗っています。近所の植木屋さんの紅梅が咲き出した。

2019-01-31 16:54:18 | リハビリ生活、胡蝶蘭

  体幹リハビリAKUUの利用日です。

 胸が苦しく息が出来ない。

 大きく呼吸をしてみる。

 

 昨日より少しは良いようだ。

 

 さあリハビリは出来る限り頑張りましょう。

 

 機能マッサージでは女性の理学療法士に施術してもらった。

 右足の筋肉が柔らかくなってきたと嬉しい言葉。

 

 「ベッドに腰を掛けてみましょう。」

 「足も台にしっかり力を入れるように置いて。」

 「ダメダメ尾骨に体を乗せるのは良くないです。」

 「きちんと骨盤に乗せて肩甲骨を開いてみて。」

 「その調子、ほら姿勢が良くなりました。」

 

 先生せっかく姿勢がいいので写真を。

 撮ってもらった写真がこれです。

 どうかしら?

 ここまで座れるようになりました。

 

 隣では指に力が無いと言っている女性。

 大豆を持ち上げる練習をしている。

 

 マシーンの待ち時間に美味しいコーヒーを。

 このコーヒーは豆から入れる美味しいコーヒー。

 飲料機のコーヒーより味がいい気がする。

 

 送迎車で見た紅梅です。

 近所には3軒の植木屋さんがあります。

 植木屋さんの紅梅が咲き出しました。

 ランキングに参加中。ポチッとクリックをして下さい。

 応援ありがとうございます。

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする