ベルママのリハビリ日記    

写真付きでリハビリの様子、リハビリ生活の喜怒哀楽、季節の愛する花々と生き物。

体幹介護リハビリは7周年、18人から始めて今では定員の60人、揃ってリハビリに励んでいます。

2021-04-08 13:51:39 | リハビリ生活、胡蝶蘭

    体幹介護リハビリAkuuの利用日です。

 昨日から足裏が痛くなった。

 機能マッサージで痛みが出ないようにマッサージ。

 2日前は痛くならなかったのにまた痛みが出た。

 一直線に良くならないでジグザグな体調。

 

 リハビリAkuu7周年になりました。

 お世話になったのは一年目から。

 始まったときは18人、今では定員の60人になりました。

 入りたくても数か月待つと聞いた。

 相性の良い施設に出会えてよかった。

 

 職員は明るい人が多くて楽しいリハビリ。

 

 月に一度は利用者に日ごろの生活を聞いてくれる。

 体調管理は大事ですね。

 

 リハビリ室にはいつも花がいっぱい。


  山吹と都忘れがもう咲いている。

 

 庭の花

   胡蝶蘭の蕾は49日、花茎が出てから113日です。

    チューリップが今が真っ盛り。

 

   窓のすぐ下に咲いている花。

 ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください

 応援ありがとうございます。

          


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 体幹介護リハビリの利用日で... | トップ | 数か月振りで内科医に出掛けた。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

リハビリ生活、胡蝶蘭」カテゴリの最新記事