きもの和らいふスタッフブログ/札幌を中心に北海道で振袖をレンタル&販売の日々

大正元年創業の老舗呉服店とは思えない(◎_◎;)スタッフのゆるーい日常を綴っています。

小学校 卒業式の袴について

2018年02月13日 | ご案内

事業部のHです。

最近、お問い合わせが多い卒業式の袴について、

和らいふでは、

短大・専門学校、大学の卒業式を想定して

大人女子向けのの用意はございます。

 

和らいふで、成人式の振袖をご購入いただいた方のみ、

の無料レンタルを承ります。

 

上記以外の場合、

誠に申し訳ございませんが、

ご購入いただくか、有料でお貸出しすることになります。

あくまでも、大人女子向けのです。

 

ここ数年、流行の小学校の卒業式は想定しておりません。

子供女子向けのは用意しておりません。

子供女子向けのきものも、店頭にはございません。

もちろん、レンタルもやっておりません。

 

・・・そんなわけで、お役に立てず、申し訳ございません。

他社さんのことは存じませんが、

たぶん、小学校卒業式の袴は、

子供写真館に依頼すると良いのではないでしょうか。

と、(お問い合わせには)お答えしています。

数に限りがあるでしょうから、早めに申し込んだ方がいいですよ

写真撮影&卒業式レンタルのセットだと思いますよ

~と、知ったかぶってしゃべっております。

 

中には「何処にもありません」と焦っている

お母様もいらっしゃいますが、

お役に立てるとしたら、

大人女子向けの袴のSサイズと、

ポリエステルのプレタきもののSサイズ、

肩あげして・・・なんとかでしょうか。

 

ホント、お役に立てず、すみません   

 

 

 


設営の日

2018年02月09日 | ご案内

事業部のHです。

雪祭りは、今日が良い日でしたね。

お天気が良く、特別冷えてもいなくて、

外を歩くのにはちょうど良いのではないでしょうか。

 

明日から3連休ですが、

和らいふでは、平成31年成人向け、

最後の振袖イベントです

 

私は、振袖イベントには参加しないのですが、

今回は、振袖ドレスの着付けを依頼されて、

会場設営の今日だけ、お手伝いに行きました。

このピンクの振袖

振袖もカワイイですが、(柄が現代調なので)

ドレスにしてもステキです。

 

今期最後の振袖イベントで、

平成30年成人向けにも最後のご案内です。

会場も小さめです。

 

ご希望の美容室をご予約いただけないかもしれません。

ご了承下さい。

 

私は、一足先に事務所に戻り、

既にご成約いただいている平成31年成人のお嬢様に向け

前撮りのご案内の準備です。

この封筒の数

来週発送予定の、前撮りのご案内...

札幌市内だけで、この数です

 

順次、ご案内致しますので、お待ち下さいませ

 


決算振袖 総力祭ファイナル

2018年02月08日 | ご案内

事業部のHです。

札幌は雪祭りが始まっていて、

街の中は観光客だらけ...グローバルゥ~

地下鉄の中も観光客だらけ...

ディナーに何を食べたか、鼻だけで解る

車内に充満するジンギスカン臭

 

そんな中、観光客でいっぱいの

札幌グランドホテルで、平成31年成人向け

最後の振袖イベントを開催致します

対象となるお嬢様にはダイレクトメールをお送りしました。

これが最後のご案内となります。

 

地元の人はあまり行かない~と言われる雪祭りですが、

地下歩行空間直結です~お祭りの帰りに、

是非、お立ち寄り下さい。

事前にご予約いただくと、ご案内までお待たせしません。

 


平成31年成人向け 振袖ラストイベント

2018年01月30日 | ご案内

事業部のHです。

和らいふは、2月末が本決算なので、

決算前、最後の振袖販売会があります

しかも、平成31年成人向けにも、最後のご案内です。

対象となるお嬢様にはダイレクトメールを送らせていただきました。

情報をA4サイズのチラシ両面に

コンパクトに集約してて...分かりづらっ

字、小さっ

もう最後なんで、こんなカンジなんですぅ...

 

・・・余談ですけど、

2年も前から、成人式の振袖の営業って変だろ」って、

ワイドショーのコメンテーターの方もおっしゃってますが、

別に、仕立て上がってる振袖だったら

(うちではプレタ振袖って言ってますケド)

直前に用意しても大丈夫でしょうけど、

基本的にキモノはオーダーメイドなので、

ご注文を受けてから、お仕立て致しますので、お時間を頂戴します。

それでも2ヶ月~ってところでしょうが

 

・・・営業期がどんどん早くなっているのは、

(成人式)当日の美容室が一番、影響するのだと思います。

 

レンタルの場合、早い者勝ちなので、

それも、営業期が早くなる理由かもしれませんケド。

 

ネットで「(自分で着られないなら)振袖着るな」なんて

乱暴なご意見があったそうですが、

そもそも、振袖って、自分で着るものじゃないですから。

着せてもらうものです。

時代劇の大店のお嬢様も、自分で着られませんし...。

着付の資格を持っている私も、

自分で振袖を着ようと思ったら、特種な道具が必要です。

ちなみに、舞妓さんだって、自分で着ませんし。

 

・・・話がどんどん逸れちゃいましたが、

成人式に振袖を着る・・・ヘアセットしてもらって、

メイクアップしてもらって、着付してもらう

同じ日の同じ時刻に、一斉に、これをしなければならないのですが、

技術者が減っています。

以前は、全部、美容室でやってもらえたのですが、

最近は着付が出来ない美容師さんが増えてます。

カットは得意でも、セットを苦手とする美容師さんもいます。

成人式のために、着付師を外注し、

早朝から営業しても、

トラブルやクレームで、疲弊しちゃって、

成人式の営業を辞めちゃう美容室もあります

 

つまり、成人式当日の美容室の予約も早い者勝ちなんです。

余談が長くなりましたが、

そんなわけで、平成31年成人向け、最後の販売会では、

成人式当日の美容室、ご希望に添えない可能性があります。

ご希望の美容室に予約出来ても、

当日は早朝になってしまう可能性があります。

お振袖はたくさん、たくさん有ります

・・・選び放題です

入場券をご用意しております。

事前に、ご来場お時間をご予約下さい。

ご案内までお待たせしません。


雨の日美人ガード

2018年01月11日 | ご案内

事業部のHです。

 

成人式当日からの「はれのひ」事件の続報は、

同名の企業に対する嫌がらせだけでなく、

同業者を一括りに「ぼったくり」だの「異常な業界」だの

悪評ばかりで、悲しくなります

 

和らいふでは、成人式が終わって、

レンタルの返却や、アフターメンテナンスの依頼で、

店舗はもちろん、事業部にも、

振袖が届いております。

 

「預けた振袖が戻って来ない」なんてことの

無いように...

振袖をアフターメンテナンスに出されるお客様は、

必ず預かり証を受け取って下さいね。

宅配便や郵送される場合は、その控えを。

 

・・・和らいふの場合は、

宅配で受け取った場合、預かり証

スグに郵送させていただきます。

その際、納期もちゃんと確認して下さいませ。

 

アフターメンテナンスは無料です。

タグをご確認下さい。

振袖及び長襦袢ならば、衿先の裏に、

袋帯ならば、手先の内側に、

こんなふうに、タグが縫い付けてあります。

きもの和らいふ

雨の日美人ガードと書いてあります。

5年間のアフター保証ですので、

日付がスタンプされています。

 

期間中、何度でも、ご利用いただけます

着用されたら、そのまま箪笥にしまったりせず、

陰干しする必要もありませんから、

スグ、お持ち下さい。

 

尚、3月上旬に、卒業式で

お振袖を着用予定のお嬢様は、

その旨、お伝え下さい...で、

必ず、納期をご確認下さいませ。