きもの和らいふスタッフブログ/札幌を中心に北海道で振袖をレンタル&販売の日々

大正元年創業の老舗呉服店とは思えない(◎_◎;)スタッフのゆるーい日常を綴っています。

振袖特別招待会in江別

2018年05月28日 | ご案内

事業部のHです。

札幌のお隣、江別市で、振袖販売会開催致します

江別にお住まいの方って、

友人も住んでおりますが、)

札幌の隣で、札幌に近いのに、

江別で事足りるから」って、

滅多に札幌に来ない~っていうじゃないですか

 

なので、札幌の隣ですが、出張致します

(私は、いつも通り留守番です

対象となるお嬢様には、

ダイレクトメールを送らせていただきました。

事前にご予約いただくと、

ご案内までお待たせ致しません

 

お洋服と違い、専門のスタッフが試着をお手伝いします。

ヘアメイク体験も出来ます。

 

どうぞ、ご家族でご来場下さい


振袖特別招待会in旭川

2018年05月22日 | ご案内

事業部のHです。

旭川で、振袖の販売会があります

対象となるお嬢様には

ダイレクトメールを送らせていただきました。

ご案内が届かなかったお嬢様、

参加ご希望のお嬢様、和らいふのホームページから

お申し込みいただけます

http://www.walife.co.jp

 

ヘアメイク体験も出来ます

 


ガード加工の話・その2

2018年05月08日 | ご案内

事業部のHです。

昨日、昔作ったキモノのガード加工の話をしましたが、

言いたかったのは、そのことじゃなくて...

 

先日の振袖撮影会のときに、

(自社主催のイベントなので、)

撮影後、ガード加工を施したもの(振袖・袋帯・長襦袢)は

会場内でアフターを承る~ってサービスを行っていました。

 

わざわざお店に持ち込む必要も無いし、

家に帰ってから、陰干ししたり、たたんだりしなくても、

脱ぎっぱなしで出していただいて、

ちゃんとメンテナンスして、

新しいたとう紙に入れて、納品させていただくので、

成人式当日、キレイな状態で着ることが出来ます

 

なのに、

結構です」と断られるお客様が数名いらっしゃって、

なして...(北海道便)

と不思議に思ったのですが、

 

お話を伺ううちに、つの原因を見付けました。

ひとつ、おばあさまのご意見が関係していますね

キモノはそうそう洗うもんじゃない生地が傷む

と思っていらっしゃるようです。

時代は違うのです

生地を守る為のガード加工ですから、

着用する度、(そのまま箪笥に仕舞ったりせず)

アフターに出していただきたいんです

それが、キモノの為です

 

もうひとつは、有料だと思っていらっしゃるようです

ガード加工の縛りは5年間なのですが、

これが、期間ではなく、回数だと思ってらして、

(短時間しか着てないのに)今、出したらもったいない

ということのようです。

何度、出していただいても無料です

 

 中には、当方の説明不足か、

ご予算の関係なのかもしれませんが、

長襦袢にガード加工を施してなくて、

撮影会の後「(ガード)かけとけば良かった

長襦袢こそ、汗で湿ってるのにぃ

とおっしゃるお客様がいらっしゃいました。

 

そうなんです

長襦袢こそ、ガード加工して欲しいんです

丸洗い(いわゆるドライクリーニング)も出来ますが、

その都度、結構な料金がかかりますし、

それこそ、(何度もすると)生地を傷めてしまいます。

 

というわけで、

繰り返し、ガード加工をおすすめしております

 

 

 


平成31年成人向け振袖撮影会

2018年04月12日 | ご案内

事業部のHです。

 

今年もゴールデンウィークの

5月3日、4日、5日と振袖撮影会開催します。

平成31年成人向けの前撮り

特設スタジオ作って、大勢で、にぎやかにやろう

って、ことなんですけど、

まだ若干の空きがございますので、

ご予約承ります

詳細は、担当する店舗もしくは、事業部まで

お問い合わせください


2020年成人向け 振袖販売会

2018年03月21日 | ご案内

事業部のHです。

今日は春分の日だっていうのに、

札幌は、うっすら積雪...

ひなたの花壇で芽吹いていたチューリップも

真っ白に帽子をかぶったみたいです。

 

世間はお休み、私もお休みのハズでしたが、

出勤しています...

 

さて、明後日23日(金)から、

いよいよ、2020年成人向けの振袖イベント

開催です。

対象となるお嬢様には

ダイレクトメールを送らせていただきました。

何度も言いますが、

問題は、成人式当日の美容室なんです。

昨日は、小学校の卒業式の袴の着付に、

  美容室の予約時間が朝5時って聞いて驚きましたが)

最近は、着付が出来ない美容師さんも多いですし、

ヘアセットを苦手とする美容師さんもいます。

街にたくさんある美容室の全てが

着付やヘアセット、メイクアップをやってくれるわけでは

ないのです...。

限られた美容室で、たった1日の成人式の、

そのピンポイントで予約を入れるのは、

早い者勝ちになってしまうのです。

どうぞ、ご理解下さい。

 

そうは言っても、和らいふは、

振袖の品揃えには、絶対の自信があります

これだけの品数で、

気に入る商品が無い~なんてことは無いハズです

 

ご来場、お待ちしておりまーす