![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
“マイ箸”
・・・最近、見かけない
(というか、私の行動範囲内では)もともと、全く見かけませんが、
当時のブームに乗って、
そのとき、私も“マイ箸”を買ったんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e7/5341ea59ec568f8391afb7593cd12add.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a2/04ebc364c6aa6054e787289b2043add5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
先は滑り止め加工されていて掴みやすいですし、
持つところに螺鈿の桜の花びら模様が付いているんです。
デパートで購入したのですが、
自分の名前も彫っていただきました。
しばらくはハンドバッグに入れて持ち歩いていましたが、
実際に出して使うことは一度も無く、
バッグの中で、ケースと箸がカタカタうるさくて、
結局、今では・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
(先週の催事の直後から休暇を取っていた)先輩社員の台湾土産で
“携帯箸”をいただいたからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a6/3f91145b03da2ce3a069e2d2dfed4170.jpg)
台湾のホテルの売店で見付けたという、
オシャレなケース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
MADE IN TAIWAN・・・と金色の刻印があり
アトマイザーかピルケースかと思いきや、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/65/cfcf1c47e011410d728cce3458a041ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7d/28b1e9105a7e78ba9b9b752064e72f5e.jpg)
ネジで組み立て式の“携帯箸”だったんです。
・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
このお土産のセンスに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
しばらくは、ちゃんとバッグに入れて持ち歩きます。