今朝、電車で通勤中に隣の若いサラリーマンのイヤフォンから漏れる音が気になって仕方が無かったです。
当たり前ですが、耳も酷使すると機能が衰えます。最近、浜崎あゆみさんが突発性難聴で片方の耳が聞こえなくなったというニュースがありましたが、それを思い出しました。
突発性難聴は原因が分かっていません。ウィルスが原因という説やストレスが原因という説などがあります。いずれにしても免疫力の低下が関係していると思います。
耳鳴りやメニエール病と言われる方達が時々来院されますが、そういう病気もみんな原因ははっきりしていません。しかし、身体の歪みを整え、自律神経のバランスを良くし、免疫力をUPさせれば改善される場合が多くあります。
昨年11月に、レイノー病という原因不明の病気の方が来院しましたが、数回の施術で指の痺れはほとんど無くなりました。また、指先が白くなることもないようです。今は指先がほんの少しだけ気になる程度にまで改善しました。
耳は2つありますが、1つ悪くなると、正常なもう1つに負担がかかり悪化する可能性が大きくなります。浜崎あゆみさんもまずは休養を取るのが一番重要と思うのですが・・・。
杉並区西荻窪の整体・木村均整院
当たり前ですが、耳も酷使すると機能が衰えます。最近、浜崎あゆみさんが突発性難聴で片方の耳が聞こえなくなったというニュースがありましたが、それを思い出しました。
突発性難聴は原因が分かっていません。ウィルスが原因という説やストレスが原因という説などがあります。いずれにしても免疫力の低下が関係していると思います。
耳鳴りやメニエール病と言われる方達が時々来院されますが、そういう病気もみんな原因ははっきりしていません。しかし、身体の歪みを整え、自律神経のバランスを良くし、免疫力をUPさせれば改善される場合が多くあります。
昨年11月に、レイノー病という原因不明の病気の方が来院しましたが、数回の施術で指の痺れはほとんど無くなりました。また、指先が白くなることもないようです。今は指先がほんの少しだけ気になる程度にまで改善しました。
耳は2つありますが、1つ悪くなると、正常なもう1つに負担がかかり悪化する可能性が大きくなります。浜崎あゆみさんもまずは休養を取るのが一番重要と思うのですが・・・。
杉並区西荻窪の整体・木村均整院