20代の男性、喘息等を改善したくて昨年の春、来院されました。もうすぐ1年になります。
最初に来たときは、失礼ながらかなりの肥満体型でした。特に胸郭が大きく鳩胸でした。鳩胸の人は意外と喘息が多いです。肺や気管支を守るためにそういう体型になると思われます。均整では肋骨型のフォーム調整をします。
最初は週に1回ペースで来院していただき、良くなってきたので、隔週ペースにし、更に良くなったので、最近は3週間に1回のペースで来ていただいています。
そして90数キロある体重を少しずつ減らすようアドバイスいたしました。具体的には、よく歩くことを心がける。食事は腹六分にする。間食はしない。夜遅くの食事は控える。・・・等々の普通の一般的なことです。
大変真面目で素直な方で、アドバイスをほとんど受け入れて実行してくれました。結果、約1年で体重は26キロも減って身体が軽くなり、喘息も結果的にほとんど起きなくなったそうです。毎月2、3キロのペースで体重が減ったので本当に理想的です。
太るのは簡単ですが、痩せるのは難しいものです。人類の歴史は400万年と言われていますが、そのほとんどの時間が飢餓との戦いです。脂肪を溜め込み太るよう私たちの体はプログラムされています。ですから痩せるのは難しいものです。
しかし、太りすぎは循環器系にはもちろんのことですが、腰や膝にも負担がかかります。太めの方は少しでも良いですから無理なくダイエットしましょう。
杉並区西荻窪の整体・木村均整院
最初に来たときは、失礼ながらかなりの肥満体型でした。特に胸郭が大きく鳩胸でした。鳩胸の人は意外と喘息が多いです。肺や気管支を守るためにそういう体型になると思われます。均整では肋骨型のフォーム調整をします。
最初は週に1回ペースで来院していただき、良くなってきたので、隔週ペースにし、更に良くなったので、最近は3週間に1回のペースで来ていただいています。
そして90数キロある体重を少しずつ減らすようアドバイスいたしました。具体的には、よく歩くことを心がける。食事は腹六分にする。間食はしない。夜遅くの食事は控える。・・・等々の普通の一般的なことです。
大変真面目で素直な方で、アドバイスをほとんど受け入れて実行してくれました。結果、約1年で体重は26キロも減って身体が軽くなり、喘息も結果的にほとんど起きなくなったそうです。毎月2、3キロのペースで体重が減ったので本当に理想的です。
太るのは簡単ですが、痩せるのは難しいものです。人類の歴史は400万年と言われていますが、そのほとんどの時間が飢餓との戦いです。脂肪を溜め込み太るよう私たちの体はプログラムされています。ですから痩せるのは難しいものです。
しかし、太りすぎは循環器系にはもちろんのことですが、腰や膝にも負担がかかります。太めの方は少しでも良いですから無理なくダイエットしましょう。
杉並区西荻窪の整体・木村均整院