女として大阪で暮らす2

初心にもどり、ちゃんとブログをつくりたいですね。
たまに、読んでください。誤字脱字は、ご容赦くださいね。

夫婦が一人になれば、婦だけになり孤独と地獄。

2015-09-04 19:03:36 | 日記
女なんて、所詮男の所有物らしいが、ひとりになったとたん、孤独地獄。
一人で生きたことのない人間が、何もできるはずもなく、のた打ち回る。

今でも、不安で死んでしまいたいほどの孤独を味わう。
かといって、いまさら夫を探すわけにも行かないから、なお、孤独。

幸せって、一番は孤独でないこと、病気でないこと、お金がそこそこあること。
そして、相棒がそばにいること。わたしはすべてだめなのだ。

これからも、苦しい人生を死ぬまで、生きるのだ。
夫は先に行ったが、これも運命だ、今を生きる地獄を私にあたえてくれた。

うれしくはないが、生きることだけはしあわせではなく、義務だと感じた。
死ぬことはとても、卑怯なことだから、わたしはいきるだけ。

何一つ幸せなどないが、ずるずると生きる馬鹿をわらえばいいさ。
それでも、あなたが少しでも、じぶんよりしあわせとかんじてほしいから。

孤独な島に生きて、私は死んでいくのだ。
これも運命だから、のた打ち回る日々をすごそうと思う。

ヒロポンは、覚醒剤だからやめるべきですね。

2015-09-04 07:40:33 | 日記
私の近くでは、ヒロポン中毒の人がいる。
しかも、女性だ。

切れると叫ぶのだ。
「ヒロポン、頂戴?!」

そうなのだ、おばあちゃんになってもやめられないらしい。
その人は、在日の人だ。

やめることができない薬、そして恐ろしい薬。
あなたも若いうちにやめてほしい、年をとってもやめられないらしい。

おばあちゃんも、永遠に薬中毒になって苦しんでいるのだ。
これが、近所だということが怖いのだ、そんな町に住んでいます。

差別って、知らないうちに悲しい歌になっていた。

2015-09-04 07:22:47 | 日記

手紙」
作詞・作曲/岡林信康

私の好きな みつるさんが
おじいさんから お店をもらい
二人いっしょに 暮らすんだと
うれしそうに 話してたけど
私といっしょに なるのだったら
お店をゆずらないと 言われたの
お店をゆずらないと 言われたの
私は彼の 幸せのため
身を引こうと 思ってます
二人 いっしょに なれないのなら
死のうとまで 彼は言った
だからすべてを あげたこと
くやんではいない 別れても
くやんではいない 別れても

*もしも差別がなかったら
好きな人とお店が持てた*
に生まれた そのことの
どこが悪い なにがちがう
暗い手紙に なりました
だけど私は 書きたかった
だけど私は 書きたかった

*の部分は「だけどお父さん お母さん 私は二度と 恋はしない」という別の歌詞もある。

 歌の内容は、婚約を約束した相手の家族に反対され、女性が身を引くことを切々と語ったものだ。おそらく男性の家の店というのは代々続く名家なのだろう。女性が被差別出身者ということで、猛反対されたのだと思う。これは女性の遺書を元にした実話とも言われている。なんと切ない歌なのだろう。岡林信康が淡々と歌っているのが、さらに切ない。

 この曲は、発表後すぐに放送禁止となり、今もラジオなどでかかることはない。

 「チューリップのアップリケ」も差別や貧困をテーマとしたといわれる歌で、貧しい靴職人の家庭の女の子の一人称で書かれている。実在の人の手紙を元にした歌だという。



「チューリップのアップリケ」

作詞/岡林信康・大谷あや子
作曲/岡林信康

うちがなんぼ早よ 起きても
お父ちゃんはもう 靴トントンたたいてはる
あんまりうちのこと かもてくれはらへん
うちのお母ちゃん 何処に行ってしもたのん
うちの服を 早よう持ってきてか
前は学校へ そっと逢いにきてくれたのに
もうおじいちゃんが 死んださかいに
誰もお母ちゃん 怒らはらへんで
早よう帰って来てか
スカートがほしいさかいに
チューリップのアップリケ
ついたスカート持って来て
お父ちゃんも時々 買うてくれはるけど
うちやっぱり お母ちゃんに買うてほし
うちやっぱり お母ちゃんに買うてほし

うちのお父ちゃん 暗いうちから遅うまで
毎日靴を トントンたたいてはる
あんな一生懸命 働いてはるのに
なんでうちの家 いつも金がないんやろ
みんな貧乏が みんな貧乏が悪いんや
そやで お母ちゃん 家を出て行かはった
おじいちゃんに お金の事で
いつも大きな声で 怒られてはったもん
みんな貧乏のせいや
お母ちゃん ちっとも悪うない
チューリップのアップリケ
ついたスカート持って来て
お父ちゃんも時々 買うてくれはるけど
うちやっぱり お母ちゃんに買うてほし
うちやっぱり お母ちゃんに買うてほし

☆やはり、同和問題は、悲しい同じ人間なのに、どうしてこんな悲しいことがおこるんだろう?

ブログランキング