女として大阪で暮らす2

初心にもどり、ちゃんとブログをつくりたいですね。
たまに、読んでください。誤字脱字は、ご容赦くださいね。

発達障害、ディスレクシアとは。

2016-02-03 21:51:37 | 日記
学習障害の一種で、知的能力及び一般的な理解能力などに特に異常がないにもかかわらず、文字の読み書き学習に著しい困難を抱える障害である。顕著な例では数字の「7」と「seven」を同一のものとして理解が出来なかったり、文字がひっくり返って記憶されたりして正確に覚えられない、など様々な例がある。アメリカでは2割近くの人々が何らかの形で読字障害に関わる症状を持つという調査結果もある

最新の研究によって、ディスレクシアの人は、脳での情報処理の仕方が一般の人と異なることが明らかになってきている。一般の人は脳内の情報を統合する領域で文字を自動処理しているが、ディスレクシアの人々はこの文字処理がスムーズに行えず、通常とは違う脳の働きをしているという。人類が文字を使い始めたのは5千年ほど前からといわれ、脳には文字の読み書きを行う中枢領域は存在せず、他の代替機能を使って文字の読み書きをしている。ディスレクシアの人々は通常の人々とは異なる脳の領域を使っており、そのためスムーズな文字の読み書きが行えないと考えられている

識字プロセスには、文字や単語を構成する音に結びつけて分析する「音韻的処理」(平仮名、片仮名、アルファベットなど主に表音文字)から、単語、文章そのものからダイレクトに意味を理解する「正字法的処理」(漢字のような表意文字も含む)までいくつかの段階がある。ディスレクシアはそれら様々な段階での症例が報告されており[11][12][2][13]、例えば2つの文字の違いがわからない、文字や単語の理解まで非常に時間がかかる、文字の並びが歪んで見える、文字自体が二重に見えるなど様々である。読むことはできるが書くことはできない(「薔薇」は「バラ」と、「憂鬱・憂欝」は「ゆううつ」と読むことができるが書けないことなど)は、一般的な言語学習段階上の経験として覚えのある向きもあろう。ただ、これを学習障害の一種とするかは、日本語においては見解が分かれている。

現在は特に英語圏で問題とされており、アメリカ合衆国では人口のおよそ1割の人が何らかの程度でディスレクシアを抱えているとも言われる[14]。ディスレクシアは言語によっても現れ方が異なることが示唆されており、イタリア語など(文字がほぼ発音通りに綴られる)では英語やフランス語(綴りと発音の間に複雑な関係がある)より顕在化しにくい可能性が指摘されている[15]。また日本語におけるディスレクシアの多くは、このような音韻に関係したディスレクシアとは異なるタイプとの見方もある[2][16]。海外留学中の人が初めてディスレクシアと診断されたなどの例[14][17][18]もあり、英語教育の普及などによりこれから顕在化してくる可能性もある。現在のところ、日本ではディスレクシアに関わる研究があまり進んでおらず、社会的な実態調査や実情の把握自体がなされていない状況であり、成人のディスレクシアの判定法も確立されていない[19]。しかし近年、日本においては南雲明彦[20]、藤堂栄子[21]のように自身がディスレクシアであると公言し、ディスレクシアによって社会的に不当な扱いを受けている人々を、積極的に支援しようとする動きをみせている人々も多い

この障害を有する人で、大学などの通常の高等教育を受けている場合も少なくない。それどころか、気づかないままですばらしい業績をあげる人もいる[注 3]。しかし、現代の高等教育はそのほとんどが文字媒体により情報を交換する手段に頼っているので、制約が著しいことは否めない。現在では先端技術の開発により、論文もテキストファイルであれば読み上げたり、読みやすいフォントに変更して読み取ることができるようになっている。また、書くことに関してはパソコンなどの活用により格段に表現がしやすくなっている。大学入試センター試験も2011年度からは、発達障害を有する人に対して試験時間の延長などの配慮が出来るようになる。他人に顕著ではないこれらの症例であるために、社会的に思わぬ差別や蔑視、阻害を受けることも少なくない。そのため、彼らの権利を擁護する団体が国内、国外問わず活動している

この障害は家族性の場合もあり、遺伝性と考えられる[25][26]。たとえば親が症状をもつ場合、子どもの23 - 65%に同様の症状が認められるとの報告がある[27]。スウェーデン国王カール16世グスタフはディスレクシアであったが、その長女のヴィクトリア王女や、長男のカール・フィリップ王子も同様の障害であった(国王及びその子女がディスレクシアを抱えていることについては、1997年にシルヴィア王妃がテレビ番組のインタビューの中で正式に認めている)。作家のジョン・アーヴィングや金融家のチャールズ・シュワブ(英語版)[28]、NPO法人エッジ[23]の藤堂栄子[29]は、子どもがディスレクシアと診断されてから、自らもそうであることが判明した。

対策[編集]

これらの障害を抱えた人々をサポートするために、文字そのものを音声化して理解させる工夫が行われている[注 4]。例えば、コンピューター上の画面でテキスト(文字)を人工音声で読み上げさせることは簡単にできる(Text to Speech, TTS)。その際、読み上げさせるソフトによっては、読み上げ箇所を反転表示できるため、読み補助としても効果がある。教科書バリアフリー法や著作権法の改正により、デジタル化された教科書をそのまま読み上げさせることも可能になっている。

ディスレクシアの有名人[編集]

ハリウッドスターであるトム・クルーズが自らディスレクシアだと公表した[30]事によって、この障害の知名度が高まった。トム・クルーズのほかに、キアヌ・リーブスなども自らがディスレクシアであることを明かしている[31]。ジェニファー・アニストンも20代前半にディスレクシアと診断されたと2015年に公表している[32]。

オーランド・ブルームは幼少期にディスレクシアで悩まされたが、聖書の朗読などで、現在では改善されつつある[注 5]。また、キーラ・ナイトレイは、録音読書で学習したり、色付き眼鏡をかけて文章の文字が混じって見えないように工夫して読書している。

古生物学者のジャック・ホーナーもディスレクシアの一人とされる[14]。恐竜が鳥類に近い生き物であったことを証明し、映画『ジュラシック・パーク』の恐竜博士のモデルともなったジャック・ホーナーの読み書き能力は小学3年生程度であり、普段は文書を一度コンピューターに打ち込み、読み上げソフトを使用して聞き取る形で読んでいる。

その『ジュラシック・パーク』の監督、スティーブン・スピルバーグも、自身がディスレクシアの診断を受けたことを告白している。実際に読字障害のため、学校卒業が2年遅れ、いじめ体験や学校に行く事が苦痛だったと語っている。現在でも脚本などを読むのは人の2倍、時間を要するとのこと[33]。

トーマス・エジソン[34]、レオナルド・ダ・ヴィンチ[34]、アルベルト・アインシュタイン[34]、ジョージ・パットン[35]も、ディスレクシアだったとされている。

文部科学大臣(第18・19代)下村博文はその息子について「ディスレクシア(識字障害)というLDの一種ということを彼が小学生の時にわかりました。日本では支援体制が整っておらず、11歳の時にディスレクシアの児童教育で先進国のイギリスに留学。才能を開花させ、今は舞台芸術やファッションの世界で身を立てようとしています。「教育立国」を持論に、経済的なハンディキャップを持っている人たち、そして発達障害を含めた特別支援教育が必要な人たちに対しても、重点項目の大臣枠として予算計上しています」と語り、特別支援教育に対する高等学校等による発達障害のキャリア教育の充実を目指している[36][37]。 F1世界選手権2008,2014 - 15年を制したF1ドライバー ルイス・ハミルトンは 子供から質問を受ける Stuttgarter Zeitung のインタビューで、学校生活について質問を受けたルイス・ハミルトンは「僕はディスレクシアだから大変だった」とコメントした。

☆この障害は、隠す人もいるけれど、わからない障害でもあり、本人も苦しむものだ。

女の性欲

2016-02-03 20:33:58 | 日記
わたしは、若いときで一番性欲があったときは、たぶん27歳ぐらいのときです。
そのときは、やりたくて、したくって、なんだか女の癖に、むらむらしていたのです。
おんなでも、性欲は強いときはあるのですよね。
そう、考えただけでも、ぬれるなんて事はありましたね、今はないけどね。

女の性欲は、40歳すぎると、割とおさまり、なくなるけど私はそれまでありました。
おかげでいろいろあそんだこともありましたし、いろいろなセックスも経験しました。
そんな女でも、いつかは、枯れてしまうのには、驚きました。
やらなくても、なんともなくなり、三大本能は二つになりました。

性欲はなくなると、今度は食欲になり、今では睡眠が一番たのしいときです。
たぶん、そばに男がいないし、男と接することがないので、ないのでしょうね。
性欲は、たぶん男性のほうが強いらしいので、まあおばちゃんになるとなくなるのですね。
いい男を見ても、何にも感じないおばちゃんになりました。少し残念ですね。

男の性欲は、たぶん死ぬまであるようですね。
おじいちゃんは、たとえ立たなくても、女を最後のときまでもとめるらしいです。
若い女を見ては、せんずりは死ぬまでするみたいですから。
たたなくても、出るのは不思議で、女だからほんとのところ、わからないですけどね。

性欲のない私は、楽しみがひとつなくなり最近は、つまらなくなりましたね。
気持ちよく感じることが、ひとつでも経るわけですから、よくないです。
恋をしたら、その男とやりたくなるものでしょ、でも恋もしないし、性欲がないもの。
おばあちゃんの性欲は、たぶんひとによるものでしょうね、あるひとはあるみたいだもの。

老人ホームで、まんずりしているおばあちゃんがたまにいるそうですから。
おばあちゃんでも、まんずりしているのは、性欲があるからでしょ。
淫乱とかいう女もいるから、女は死ぬまである人がいるのは、本当ですね。
しかし、ぬれなくなるので、ローションでもつけて、やるのかしらね。

そこまでして、やりたくないのが、女の年寄りですからね。
わたしも、性欲絶倫のおばあちゃんになる予定でしたが、予定よりなくなるのがはやかったね。
たぶん、男でいう、赤い玉がでちゃったわけですね。
そんなときが、クルなんて自分ながらびっくらぽんですけどね。

年をとると性欲よりも、いかに楽に楽しく生きるかを考えるので、気持ちのいい健康な体を求めるようになるから、男よりも、自分を可愛くなるから、したくなくなるのでしょうね。
女を卒業してから、長い人生をいかに、病気にならないで楽しむのかが、私の課題ですね。
病気はいやだし、検査とかもほんときらいだしね、それにならない方法を探してますね。

わたしは、若いときは、痩せの大食いでしたね、いくら食べても太らない体質でした。
しかしです、これはある年齢になると、肥満になりますし、食べられなくなるのは驚きでした。
たくさんはいらなくなるのです、食欲も昔よりはなくなりましたね。
若いときは、一杯食べても、満足いかない自分でしたけど、今は少しでおなかが満足です。

何でも、たくさんいらなくなるのが、年寄りです。
わかいときよりも、おおくはいらないものですね。
残念なことに、私は性欲がなくなったのです。
これは、自分としては、なさけないけど、これも女の道ですね。でも27歳ぐらいにもどりたいな。

一番、セックスが大好きで、きもちがよかったときだから。
いっぱいして、いっぱいしても、どんだけでも、できたからね。
男もたいへんだったけど、いい思い出ですね。
女の性欲なんて、なくなるものですね、おばあちゃんだからね、それでも生きてます。

ブログランキング