PANDAのファッションセラピー

珍道中、楽々日記。

行くのか、来るのか、ただ漂うのか。

2014-06-01 23:01:27 | 日記
飲んで徹夜した翌々日、やっとすっきりお酒も抜けて暑さもすごいし

家でのんびり過ごそうと思ったら。。。

こんな絵が出来てしまいました。


旅立ち?船出?

行くのか来るのか。ただ漂うのか。


私たちは何処からきたの?


40号サイズという畳一畳の一回り小さいサイズぐらいの絵です。


いつも描くとき、描けるときには「神様どうぞ私を自由に使ってくださいね」と

私なりの儀式をしています。


この絵のベースのピンクは実は3月のまだ寒い頃に全然違う構想があって

塗ってあったもの。

いつになったら次の段階に行けるかなぁ、と部屋に転がっていたのですが

まさかほぼ全面塗りつぶしだとは、泣


そう、まだ寒い時期に春の暖かさを夢見て花の絵を描こうとしていたのです。。

ぐるんぐるんと手が白い絵の具で塗りつぶし始めたときは、どうなる事かと

思いました。

毎回そうですが、その怖さに打ち勝つ(そんな大仰なことではないのですが;;)

ことで作品が仕上がります。


紫を入れる際に強烈なビジョンが見えて、何を描いているか、描かされている

かを私自身が理解しました。


Wake up!!


海が割れる瞬間を見たような。


今も実は目眩がぐるぐるしています。


急に暑い日々ですが、6月がスタートしましたね!

明日も素敵な一日にしましょう♪


智子のHP、魂の似顔絵のお申込みはこちら

時間と空間の密度

2014-06-01 00:11:23 | 日記
双子座の新月を過ぎ、急にコミュニケーションが活発になってきました。

自分も外へ意識が向いつつあるし、それに伴いお誘いも増える。こういうの、

不思議な連鎖というか。

お天気が良くて、日も長くなったこともあり気持ちが浮かれていることも

あり。

この時期になると飲み歩く習性が顔を出します、笑


今朝も気づいたら、都心で朝でした。

半日近く飲んでた。。。笑


友人と「餃子にビールしよ」と美味しい餃子屋さんに入り、楽しんだ後

弾みがついて二件目に。お店の雰囲気を変えると話題も変わる。

久しぶりに熱くお互い語り、楽しく終電で別れ。

さて、1人の時間。


音楽と美味しいお酒と会いたい人の顔が思い浮かび、ふらっとカウンターへ。


話込んで気づけば朝。


私にとっての「幸せ」は人と場所と雰囲気と音楽や匂い、それらがぎゅっと

詰まって自分の感覚に訴えてくることが大きいのです。

その密度が低いと退屈で、さらに色んなバリエーションがあるから幸せなの

だと、思っています。

窓辺から入る風と光、そこに寝そべる愛犬うめの匂いと顔をおなかにうずめた

時の毛のふさふさ、ラジオから聞こえる何でもない音楽。

こういう瞬間に「至福~」と思います。

でも毎日うめとのびのびした時間はきっと飽きてしまう。


夜の緑の匂いが混じった新宿通りを酔っぱらって歩きながらするおしゃべり

とか。おじさんばかりのにぎやかな店で大声でしゃべって笑い飲み食べる

ひと時。絶対1人ではできないこと。


夜中の漂うような時間にかかるとびっきり心地よい音楽と空気の密度の中の

煙草とお酒と会話。


どうしてか、煙草が苦手なのに夜お酒を飲んでいるとその匂いさえ必要な

要素になっているんですよね。


全てが自分にとってパーフェクトだ、と思えるバリエーションが増えること、

これが私の「幸せ」基準のようです。


密度が濃ければなおよし。


様々な場所で様々な人と、そういう濃い時間を過ごすことこそ私にとっての

満ちたりた人生。

そんな風に思いました。


暑い週末ですね。明日も素敵な1日を♪



智子のHP、魂の似顔絵のお申込みはこちら