久しぶりに吉井和哉さんのLIVEに行ってきました。
と言っても、年末の武道館に向けての会員限定ショートライブ。
1時間程度で川崎のクラブチッタにて。。。
何だかんだ言って、吉井さんのライブに行くのは2013年の5月、福島以来。
昨年は本の出版などで忙しく年末に初めて行かなかった年。
福岡だったし。
今年は武道館なので、まだ楽しみも残っています。
さて、ライブの内容は11月にCDを出したカバーアルバムが中心。
出てきて一曲目は美空ひばりさんの「真っ赤な太陽」
現在制作しながらのライブだったので、出てきた瞬間は「作り手」のオーラ。
二曲目はピンクレディの「ウォンテッド」
途中から「表現者」のオーラに変わっていました。
私が大好きなのは来生たかおの「夢の途中」
セーラー服と機関銃で薬師丸ひろ子さんが歌った歌です。
「さよならは 別れの言葉じゃなくて 再び逢うまでの遠い約束」
この一言で涙でそう。。。
この一言をこの前の世、生まれ変わった現在、という長いスパンで感じさせてくれる吉井和哉らしさ。
「君がめぐり逢う 愛に疲れたら きっともどっておいで」
そんな事言われたら戻るわー。。。
「愛した男たちを 想い出に替えて いつの日にか 僕のことを 想い出すがいい」
この歌詞を吉井さんが歌うと本当にぐっときます。
歌詞は来生たかおさんのお姉さん、つまり女性が書いているらしく凄く潔い曲。
吉井さんの声を聴くことは私にとってはとてつもないヒーリングです。
なぜ彼の声じゃないとダメなのか、10年経っても15年経っても分からない!
会員限定ということ、そして1000人ちょっとの小さい箱だったことで一体感たっぷりの
楽しいライブでした。
さて、明日もモリモリ楽しく働きますか。。。
素敵な1日を♪
ヒーリングアート:智子のHP、魂の似顔絵のお申込みはこちら
人気ブログランキングへ
と言っても、年末の武道館に向けての会員限定ショートライブ。
1時間程度で川崎のクラブチッタにて。。。
何だかんだ言って、吉井さんのライブに行くのは2013年の5月、福島以来。
昨年は本の出版などで忙しく年末に初めて行かなかった年。
福岡だったし。
今年は武道館なので、まだ楽しみも残っています。
さて、ライブの内容は11月にCDを出したカバーアルバムが中心。
出てきて一曲目は美空ひばりさんの「真っ赤な太陽」
現在制作しながらのライブだったので、出てきた瞬間は「作り手」のオーラ。
二曲目はピンクレディの「ウォンテッド」
途中から「表現者」のオーラに変わっていました。
私が大好きなのは来生たかおの「夢の途中」
セーラー服と機関銃で薬師丸ひろ子さんが歌った歌です。
「さよならは 別れの言葉じゃなくて 再び逢うまでの遠い約束」
この一言で涙でそう。。。
この一言をこの前の世、生まれ変わった現在、という長いスパンで感じさせてくれる吉井和哉らしさ。
「君がめぐり逢う 愛に疲れたら きっともどっておいで」
そんな事言われたら戻るわー。。。
「愛した男たちを 想い出に替えて いつの日にか 僕のことを 想い出すがいい」
この歌詞を吉井さんが歌うと本当にぐっときます。
歌詞は来生たかおさんのお姉さん、つまり女性が書いているらしく凄く潔い曲。
吉井さんの声を聴くことは私にとってはとてつもないヒーリングです。
なぜ彼の声じゃないとダメなのか、10年経っても15年経っても分からない!
会員限定ということ、そして1000人ちょっとの小さい箱だったことで一体感たっぷりの
楽しいライブでした。
さて、明日もモリモリ楽しく働きますか。。。
素敵な1日を♪
ヒーリングアート:智子のHP、魂の似顔絵のお申込みはこちら