PANDAのファッションセラピー

珍道中、楽々日記。

夏の終わりのお茶会

2016-08-28 13:29:15 | 日記


昨日、今日の雨でグッと季節が秋へと進んでいるのを感じます。
お気に入りのシースルーの花柄ボウタイブラウスも秋に向けて初出動。



毎年恒例となっている、のりこさん宅でのお茶会に参加してきました。

写真はのりこさんのHPから拝借。
と、いうのも広く開放的な青い絨毯のリビングはなかなか上手に写真に納まってくれないのです。



窓辺の風景。
本当はもっともっと素敵で、、、空が青くてもグレイでも光の加減が絶妙で、ずっといたくなる場所。

上質な家具、調度品を丁寧に使っている居心地の良いお部屋は、不思議と家庭の雰囲気がなくカフェみたいなのですが、今回初めて理由が分かりました。

お茶会の前には2日かけてお掃除されるそう。

ただクリーンなだけではなく、想いを込めてのりこさんが楽しくお掃除や模様替えをしているので、居心地が最高なことが判明!

私が絵の土台を作るのと同じように、のりこさんはお部屋を作るのだそう。

聞けばご実家も同様に美しい空間で、のりこさんも建築家やインテリアデザイナーを目指した時期もあるというので納得。

でも、こんな楽しいことを仕事にしてたまるか!と思ったそうで、笑

人に歴史あり、今回は参加者の方のそれぞれの歴史を垣間見ることが出来た、内容の濃い、だけど相変わらず大笑いのお茶会でした。



私の雰囲気もだいぶ変わったようで、、、
気づけば皆んなの話に突っ込みまくりの姉御に、笑

自分では可憐な乙女なつもりでいても(←図々しいけど、のりこさんと出会った頃はまだ乙女の片鱗が残る30歳そこそこだったのです(泣))歳を重ねるたびに重ねてきた経験は、オーラや雰囲気に滲み出てしまうんですよね。

良くも悪くも生き方がそのまま外見に現れてくる30代、40代。

日々自分の考えと思いを確認しながら、生きたいものだなぁと改めて感じたお茶会でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿