![2020・6・27 衣料スチーマーなれど結局は普通のアイロンとして使ってしまうのだ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/ea/8735c3dd04fd171df3930187ce4a83e5.jpg)
2020・6・27 衣料スチーマーなれど結局は普通のアイロンとして使ってしまうのだ
さてアイロン。ごそごそと探したら、なんか衣料スチーマーが出てきた。新品そのものだったか...
![2020・6・27 飯山市・高源院のアジサイ。道の駅花の駅千曲川・里わでひと休み。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/bd/dc65bbdcce69a120e05181349d12e0e9.jpg)
2020・6・27 飯山市・高源院のアジサイ。道の駅花の駅千曲川・里わでひと休み。
ぐるぐるとならなければ本当は昨日雨のアジサイを見にいくつもりだった。今日に変更。飯山市...
![2020・6・28 河南省信陽産信陽毛尖と信州高山村産紅秀峰でひと休み](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/0a/5fb851f931221fece2b3b17e3856cce8.jpg)
2020・6・28 河南省信陽産信陽毛尖と信州高山村産紅秀峰でひと休み
雨が少ない長野盆地なれどさすがに昨夜から朝方まで降った。今日のさくらんぼは高山村産の紅...
![2020・6・28 長野県信濃美術館東山魁夷館「東山魁夷館開館30周年・第Ⅱ期」。善光寺にはハスが咲き始めた。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/ba/f5f619ac91641e4f89508f5a4fce2d2f.jpg)
2020・6・28 長野県信濃美術館東山魁夷館「東山魁夷館開館30周年・第Ⅱ期」。善光寺にはハスが咲き始めた。
今日はさすがに散髪へ。といってもどこに行っていいかわからないから母の行きつけの美容室で...
![2020・6・29 長野凬月堂の玉だれ杏でひと休み。梅切らぬ馬鹿。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/91/ec4b030118f84f35f4dec70f4404a518.jpg)
2020・6・29 長野凬月堂の玉だれ杏でひと休み。梅切らぬ馬鹿。。
今日はいちだんと朝から快晴の長野盆地。午後に母が退院してくるのであるが、母の頭の中はと...
![2020・6・29 ながの百景・旧松代藩鐘楼。日本電信発祥の地。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/ed/7833dacafcaa12b4ca0c2d181695de47.jpg)
2020・6・29 ながの百景・旧松代藩鐘楼。日本電信発祥の地。
今日は圧迫骨折で入院していた母が退院した。三度目はさすがに本人も反省して帰宅してもおと...
![2020・6・30 母が梅漬けを始めた夏越](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/21/98db34c5313b2e7f429188697409f31a.jpg)
2020・6・30 母が梅漬けを始めた夏越
昨日退院した母はまたすぐに動きたがる。そのために昨日のうちに梅を収穫しておいたのである...
![2020・6・30 およべっさんで夏越の祓](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/7d/e30abf25e67cb953766ab92bee370fb2.jpg)
2020・6・30 およべっさんで夏越の祓
今日は長野盆地でも珍しく断続的に雨が続いている。買い出しついでに夏越の祓。善光寺のそば...
最近の記事
カテゴリー
- 日記(4947)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(748)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(35)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)
バックナンバー
人気記事