KINOKO WEB

きのこ関係です。ときどき植物。

かずさの森 「野生きのこ採り」

2008-10-13 | かずさの森
10月11~12日は、
毎年恒例となってしまった森林塾かずさの森のイベント「野生きのこ採り」へ。

かずさの森は,JR久留里線の終着駅の上総亀山駅から少しいったところにある。
亀山湖の奥の折木沢というところ,東大演習林の入口付近にある。
参加者は21名,ほとんどは車での参加。
昔は,鉄道での参加者が多かったと思う。




2008年10月11日 千葉県
EOS 5D 28mm f5.6 1/160秒 ISO400




おとなたちに交じって,小学生の参加もあった。
じつにうれしいことだ。
彼は,けっこうきのこにくわしくて,クロカワなども知っていた。



2008年10月11日 千葉県
EOS 5D 28mm f2.2 1/125秒



カラカサタケ,ナラタケ,ウラベニホテイシメジ,サクラシメジなどの食用きのこがあった。
房総の人は,ウラベニホテイシメジをよく食べる。
歯ごたえだけがとりえで,にがいだけのきのこだと思ってた。
でも,地元の人の料理をご馳走になると,ウラベニホテイシメジがうまいとおもった。
里芋などと煮物。きのこの歯ざわりがたまらない。傘のぬめり感のなかなか。
苦味はほとんど感じない。
このきのこは,茹でてあく抜きしたあとにつかうのが基本とのこと。




2008年10月11日 千葉県
EOS 5D 28mm f2.2 1/40秒





2008年10月12日 千葉県
EOS 5D 28mm f2.2 1/500秒





2008年10月11日 千葉県
EOS 5D 28mm f2.2 1/20秒





2008年10月11日 千葉県
EOS 5D 28mm f2.2 1/30秒 ISO1600






2008年10月12日 千葉県
EOS 5D 28mm f4 1/200秒