コマユミ
2008-10-24 | 植物
新潟の高柳で、かつひこさんのところにあいさつにいった。
ここらへんは、どこも大橋さんなので、苗字をいっても通用しない。
今年のきのこの出具合を聞くと、いつものところに出るマイタケはとったし、
まあまあだという。ナガエノスギタケやカエンタケも出たという。
色あせているが、りっぱなカエンタケを見せてもらった。
いつか、カエンタケの写真を撮りたいものだ。
そこらへんの、ブナ林を歩くと、きのこは少ない。
ツキヨタケが少々あるくらいだ。
雨も降ったりやんだり。
めげたので、コマユミの写真を撮った。

2008年10月24日 新潟県
EOS 5D 200mm f5.6 1/20秒
ここらへんは、どこも大橋さんなので、苗字をいっても通用しない。
今年のきのこの出具合を聞くと、いつものところに出るマイタケはとったし、
まあまあだという。ナガエノスギタケやカエンタケも出たという。
色あせているが、りっぱなカエンタケを見せてもらった。
いつか、カエンタケの写真を撮りたいものだ。
そこらへんの、ブナ林を歩くと、きのこは少ない。
ツキヨタケが少々あるくらいだ。
雨も降ったりやんだり。
めげたので、コマユミの写真を撮った。

2008年10月24日 新潟県
EOS 5D 200mm f5.6 1/20秒