ももたろうシネマ&トーストマスターズ・クラブ

もっと海外に出かけたい!
もっと映画を見たい。
生き生きとくらしたい。

ロシアより愛をこめて+DOG&POLICEドッグポリス

2011-10-06 | 映画ら行
昨日宇多津に行くつもりだったが
気がかわり、浮気な私は岡山へ
TOHOシネマズ岡南
午前十時の映画祭

007・ロシアより愛をこめて 1963

 シリーズ2作目の本作。当時は最先端だったのかもしれないが、ダイヤル式の電話とか
オリエント急行での移動とか、時代を感じた。スパイの連絡はもちろん携帯電話などない。
 悪役ロバート・ショウもかっこいいし、若い!なつかしい。
  一番遊び心を感じたのはエンドロール。
The End と出た後、Not Quite.(なわけないよ、とか、そうでもない)とかの意味の英語が出て
「え、え~?」とまあこんな遊び心がある映画だったのかと言う事と
そのあとちゃっかり、次回作を映画の中で宣伝してた事。
 ジェームズ・ホンド役の男優はみな立ち姿が美しいと思う。
そして最後に、私はやはり吹き替えより、字幕が好きだ。

その後

DOG&POLICE
監督七高剛
この監督さんは(踊る走査線)(海猿)等の助監督だった
脚本 大石哲也
ドッグトレーナー警察犬訓練所所長
シロ ホワイト・スイス・シェパード、本名シロ 女の子

感想
私はシロの演技にえらく感動した
すごい、うまい
でも一個笑ったのは、やっぱ火がこわいんだろう
逃げるシーンで市原隼人よりも戸田恵里梨香よりも
早く逃げ出した所。
うむむ、、でも冷静に考えて
ストーリー可笑しくない?
市原君がひとりで暴走したから降格したんでしょ
一人で勝手に行動するなって
あれほどくぎ刺されて、バディーもだめにして
それなのにマタ暴走して
戸田ちゃんまで勝手に行動して
それ誰も止めないし、ここが
ひっかかった

でもしろが可愛いからいっか
すごくうまくてメダルあげたい。