09/28日撮影 月

2018-09-29 22:37:28 | 天体
撮影中、月面を横切るコウモリを確認しました。
これまで、横切っていったのはツバメでしたが、コウモリは初めて。
コウモリの大きさからして、相当に高い所を飛んでいたようです。
夜には、渡りのシーズン特有の通過が見られます。
月面は3000mmでも手持ち撮影が可能ですが、何コマ撮影しましょう。中にはボケ画像も含まれます。


★ここからは、一般的な撮影基準で、月の設定では有りません。
これまではハイキーで、補正は-1を標準にしていましたが、このカメラにはハイキーが無いので、Pモードで撮影しています。補正は±0を標準に設定しています。
連写は高速がお薦めです。低速連写はイマイチでした。
野鳥撮影で飛び物を撮影する場合、スポットAFでは駄目で、ターゲットファインドAFが適しています。










最新の画像もっと見る

コメントを投稿