去る、8/28日。知人の加賀さんからの依頼で、観望会の支援に出かけてきました。
夏休み最後の土曜日ということもあり、家族連れが目立ちました。総勢25名、内半分は子供達でした。
今回の支援でも、望遠鏡で星を見るのは初めての方々ばかりでした。
この日の天気はまずまずでしたが、時折薄い雲に邪魔されました。
観望した天体は、金星、火星、木星、ミザールとアルコルと月面でした。
今回持参した機材はEM10とSE200Nの組み合わせです。
夏休み最後の土曜日ということもあり、家族連れが目立ちました。総勢25名、内半分は子供達でした。
今回の支援でも、望遠鏡で星を見るのは初めての方々ばかりでした。
この日の天気はまずまずでしたが、時折薄い雲に邪魔されました。
観望した天体は、金星、火星、木星、ミザールとアルコルと月面でした。
今回持参した機材はEM10とSE200Nの組み合わせです。
25年以上も使用してきたハンドルネームですが、このほど「きらほし」に改名しました。
それほど深い意味は持ちませんが、こちらのほうが姓名判断的にいうとややよい画数だったので。
いろんなところを修正しないといけませんが、少しずつということで。
ホームページがすぐに改訂できないのがネックです。(外付けのHDを認識してくれない事による)
今後は「きらほし」で宜しくお願いします。
世の中を賑わせている事件と名前を照らし合わせてみると、ことごとく的中しているので、
画数ゼロの恐怖を切実に感じています。
参考までにこちらのサイトで検索してみてください。
基本的に霊数ありで。
http://ofuda.jp/fortune/seimei/seimei.html
それほど深い意味は持ちませんが、こちらのほうが姓名判断的にいうとややよい画数だったので。
いろんなところを修正しないといけませんが、少しずつということで。
ホームページがすぐに改訂できないのがネックです。(外付けのHDを認識してくれない事による)
今後は「きらほし」で宜しくお願いします。
世の中を賑わせている事件と名前を照らし合わせてみると、ことごとく的中しているので、
画数ゼロの恐怖を切実に感じています。
参考までにこちらのサイトで検索してみてください。
基本的に霊数ありで。
http://ofuda.jp/fortune/seimei/seimei.html