01/12日撮影 衣笠山公園 2015-01-12 20:37:26 | 野鳥 午前中だけ公園に行き野鳥を撮影してきました。 展望台に上がりパール富士期待しましたが、今週前半に起こった感じで、月はかなり左側にいました。 予期せぬ場所で雄のルリビタキが登場。 後はシロハラ、カワセミ、エナガのみ。 午後からは近所の「わん茶房」にて、 公園内でよく会う、BJAmomさん、サシガメさん、キャノン12倍さん、shinoさん、suzuさんらと新年会で盛り上がりました。 わん茶房のオーナーさんにも色々とお世話になりました。 また、近日中に再会する事を約束し解散しました。 « 01/10日撮影 衣笠山公園 | トップ | 01/12日撮影 水星と金星の接近 »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 楽しかったです (キャノン12倍) 2015-01-12 21:37:39 きらほしさん 今晩は新年会楽しかったです。衣笠山ではいつもお目に掛かっている方々とあらためて親交を深めることが出来て、本当に楽しいひとときを過ごせました。お店のお料理がまた美味しく、お酒も美味しくて(^^) また、集まりたいですね。写真の鳥達、みな可愛いですね。モズ♂の正面顔は厳しいですが雌はもっと優しい顔付きです。シロハラは雄と雌で違うのでしょうか。雄ははっきりくっきりした感じ、雌は優しい感じなので、最初のが雄でしょう?エナガが逆さになっています。この状態からどうやって反転するか、皆さんご存じですかな。。 脚のバネの蹴上りでエイヤッと(実はチョンと)上になるのですよ。 返信する すばらしい~♪ (なずな) 2015-01-12 22:08:47 きらほしさんこんばんわ今日は久しぶりにお会い出来お話出来て楽しかったです。新年会だったのですね。10日、12日とすばらしい写真の数々私のレンズではこんなにきれいには撮れません。羽の1本1本まできれいに出ていてすばらしいですね。またお会い出来るのを楽しみにしています。 返信する 正面顔 (きらほし) 2015-01-12 23:29:47 キャノン12倍さん今晩は。昼間はお世話になりました。今日はお酒や食事しながらのんびりと会話できて良かったです。また是非お食事会やりましょうね。さて、鳥ですが、モズの正面顔は強面ですね。隣のエナガは優しい表情ですが。キャノン12倍さんが書きました通り、シロハラは左が雄、右が雌でしょう。エナガも観察していると、逆立ちすることが多く、アクロバットが面白いです。 返信する ルリビタキ (きらほし) 2015-01-12 23:36:23 なずなさん今晩は。こちらこそ再会できてうれしかったです。今日は午後から新年会でした。12日は光の加減が良くなかったですが、10日はまずまずの条件化で撮影できました。最近、この公園はルリビタキファンで盛り上がっていますね。 返信する 有難うございました (BJAmom) 2015-01-13 19:39:58 新年会とても楽しかったですね。みなさんにいろいろなことを教えて頂きました。企画から司会進行とお疲れ様でした。貴重な鳥リストも有難うございました。この記事の鳥達、表情が良くわかり可愛いですね。さすがのカメラ&腕前。 返信する 新年会 (きらほし) 2015-01-14 23:44:44 BJAmomさん、あのキノコが取りもったご縁でしょうか? (笑)BJAさんの名前の由来も聞きましたし。またあのお店でランチしましょう。私は初めてだったので、まだ気になるメニューが沢山あります。 返信する 顔付き (キャノン12倍) 2015-01-16 21:25:40 きらほしさん 今晩は。これは私の仮説なんですが、雄に比べて雌の顔が可愛い鳥は、子育てを雌だけでするる鳥。雄も雌も同じような顔をしているのは番で子育てをする鳥。違ってますかね(^^)。 返信する 顔の判断だけでは (きらほし) 2015-01-18 16:25:47 キャノン12倍さん、顔つきでの判断はちと難しいと思います。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
新年会楽しかったです。衣笠山ではいつもお目に掛かっている方々とあらためて親交を深めることが出来て、本当に楽しいひとときを過ごせました。お店のお料理がまた美味しく、お酒も美味しくて(^^) また、集まりたいですね。
写真の鳥達、みな可愛いですね。モズ♂の正面顔は厳しいですが雌はもっと優しい顔付きです。シロハラは雄と雌で違うのでしょうか。雄ははっきりくっきりした感じ、雌は優しい感じなので、最初のが雄でしょう?
エナガが逆さになっています。この状態からどうやって反転するか、皆さんご存じですかな。。 脚のバネの蹴上りでエイヤッと(実はチョンと)上になるのですよ。
今日は久しぶりにお会い出来お話出来て楽しかったです。
新年会だったのですね。
10日、12日とすばらしい写真の数々私のレンズでは
こんなにきれいには撮れません。
羽の1本1本まできれいに出ていてすばらしいですね。
またお会い出来るのを楽しみにしています。
昼間はお世話になりました。
今日はお酒や食事しながらのんびりと会話できて良かったです。また是非お食事会やりましょうね。
さて、鳥ですが、モズの正面顔は強面ですね。隣のエナガは優しい表情ですが。キャノン12倍さんが書きました通り、シロハラは左が雄、右が雌でしょう。
エナガも観察していると、逆立ちすることが多く、アクロバットが面白いです。
こちらこそ再会できてうれしかったです。
今日は午後から新年会でした。
12日は光の加減が良くなかったですが、10日はまずまずの条件化で撮影できました。
最近、この公園はルリビタキファンで盛り上がっていますね。
みなさんにいろいろなことを教えて頂きました。
企画から司会進行とお疲れ様でした。
貴重な鳥リストも有難うございました。
この記事の鳥達、表情が良くわかり可愛いですね。さすがのカメラ&腕前。
BJAさんの名前の由来も聞きましたし。
またあのお店でランチしましょう。
私は初めてだったので、まだ気になるメニューが沢山あります。
これは私の仮説なんですが、雄に比べて雌の顔が可愛い鳥は、子育てを雌だけでするる鳥。雄も雌も同じような顔をしているのは番で子育てをする鳥。
違ってますかね(^^)。