今日より、本格的に展望台でタカの渡りの観測を開始。
天気予報は曇りでしたが、家を出る頃は霧雨が降っていましたが、
公園に着いた頃には霧雨も止み、傘をささずに済みました。
展望台に向かう途中、上の広場でヒタキ類を探すと、すぐに見つかりました。
今シーズン初めて見るエゾビタキや、コサメビタキを撮影。
カラスザンショの実を何度も食べていました。
撮影後展望台に上がり、観測を開始。
全天灰色の空でしたが、北東からいい風が。
結果は、非渡りのオオタカ1 渡りのオオタカ1に終わりました。
アンテナに止まったトビの若は、非常に綺麗な羽根で、思わずうっとり。
観測時間は830-1130
観測者 神渡氏、高井氏、きらほし
※公園で会う友人から、「最近、公園のわんぱく相撲辺りでカッコウが鳴いていたよ」という情報を頂戴しました。私が撮影したカッコウが鳴いていたと言うことになりましょうか。私も聞いてみたかったです。








天気予報は曇りでしたが、家を出る頃は霧雨が降っていましたが、
公園に着いた頃には霧雨も止み、傘をささずに済みました。
展望台に向かう途中、上の広場でヒタキ類を探すと、すぐに見つかりました。
今シーズン初めて見るエゾビタキや、コサメビタキを撮影。
カラスザンショの実を何度も食べていました。
撮影後展望台に上がり、観測を開始。
全天灰色の空でしたが、北東からいい風が。
結果は、非渡りのオオタカ1 渡りのオオタカ1に終わりました。
アンテナに止まったトビの若は、非常に綺麗な羽根で、思わずうっとり。
観測時間は830-1130
観測者 神渡氏、高井氏、きらほし
※公園で会う友人から、「最近、公園のわんぱく相撲辺りでカッコウが鳴いていたよ」という情報を頂戴しました。私が撮影したカッコウが鳴いていたと言うことになりましょうか。私も聞いてみたかったです。








コサメビタキにエゾビタキかわいい小鳥が
来てますね。
晴れ間を見て行ってみたいと思います。
カッコウの声もしてるようで目が離せない場所に
なりそうですね。
今年は、コサメとエゾをセットで見ることが多いです。
ヒタキの魅力は、なんといっても、この体の割りに大きな瞳ですね。
初夏から夏にかけて高原にいるカッコウが、横須賀にやってくる。何が起こるかわからない秋の渡りのシーズンですね。なずなさんが発見したヒメイソヒヨも秋でしたね。