05/23日撮影 チョウゲンボウ 2015-05-23 15:51:03 | 野鳥 雛が孵り、頻繁に親が出入りしていました。 中々動きが早すぎて、私のマニュアル機ではついてゆけません。 « 05/17日撮影 毘沙門湾 | トップ | 05/24日撮影 衣笠山公園 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (きらほし) 2015-05-24 22:56:51 BJAmomさん今晩は。トビは見なれているせいもあり、あまりカメラを向けませんけど、チョウゲンボウには向けたくなります。たまたま給排気口の防虫網が外れているところに入り込んで、営巣しているのです。 返信する とても綺麗 (BJAmom) 2015-05-24 16:15:23 地上からの私には同じトンビにしか見えないチョウゲンボウも、こんなに美しい鳥なのですよね。ダクトに巣作りしたのかしら。何かあったらとヒヤヒヤしてしまいました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
トビは見なれているせいもあり、あまりカメラを向けませんけど、チョウゲンボウには向けたくなります。
たまたま給排気口の防虫網が外れているところに入り込んで、営巣しているのです。
ダクトに巣作りしたのかしら。
何かあったらとヒヤヒヤしてしまいました。