オシドリ 2015-01-13 22:32:24 | 野鳥 昔、明治神宮で撮影したオシドリですが、 いつもの公園で出会う中村さんのリクエストにより再度アップします。 横須賀でもまれに見ることがありますが、チャンスは少ないです。 « 1/13日撮影 ラブジョイ彗星 | トップ | 01/17日撮影 川間川付近 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 オシドリありがとうございます (naka) 2015-01-15 16:18:59 早速のオシドリありがとうございます。う~~ん・・・流石にきれいですね。オシドリを見ていると嬉しい気分に・・・近々の情報もお願いします。 返信する 美しい... (BJAmom) 2015-01-15 16:59:05 オシドリはまだ見たことありません。明治神宮には行ったことありますが、判らなかったのは意識していなかったからでしょうね。横須賀でも見られるとは! 返信する 如何ですか (きらほし) 2015-01-15 23:31:25 nakaさん今晩は。オシドリは何度見てもいいですね。今のところ情報はありませんね。 返信する ぜひ (きらほし) 2015-01-15 23:35:18 BJAmomさん。横須賀でもたまにですが、オシドリ情報入ってきます。最近では轡堰やしょうぶ園の池で確認されています。確実に見られる場所は明治神宮か相模原の貯水池ですね。 返信する 武山不動行きました (BJAmom) 2015-01-16 20:16:42 確かに狭い林道を一気に登ってきました。(笑)犬連れでのハイキングコースは厳しそうでしたが、一人歩くには手軽で良さそうなルートがありますね。何より景色があのように見えるとは思いませんでした。それと今朝7時過ぎ、衣笠山管理所前でルリビタキ、ハートを持ったリスのいる斜面近くのトイレ前ではキセキレイを、他にアオジなどたくさんの鳥を見ることができました。キセキレイは初めて観察できて感動。雨上がりの翌朝は鳥達がたくさんいますね。 返信する Unknown (きらほし) 2015-01-19 23:23:39 BJAmomさん今晩は。武山如何でしたか? 中々の景色でしょ。必見の価値があると思います。朝の7時頃は野鳥の出が良い時間帯です。朝食の時間なのでしょう。キセキレイ他の野鳥が見られて良かったですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
近々の情報もお願いします。
明治神宮には行ったことありますが、判らなかったのは意識していなかったからでしょうね。
横須賀でも見られるとは!
オシドリは何度見てもいいですね。
今のところ情報はありませんね。
横須賀でもたまにですが、オシドリ情報入ってきます。
最近では轡堰やしょうぶ園の池で確認されています。
確実に見られる場所は明治神宮か相模原の貯水池ですね。
犬連れでのハイキングコースは厳しそうでしたが、一人歩くには手軽で良さそうなルートがありますね。
何より景色があのように見えるとは思いませんでした。
それと今朝7時過ぎ、衣笠山管理所前でルリビタキ、ハートを持ったリスのいる斜面近くのトイレ前ではキセキレイを、他にアオジなどたくさんの鳥を見ることができました。
キセキレイは初めて観察できて感動。
雨上がりの翌朝は鳥達がたくさんいますね。
武山如何でしたか?
中々の景色でしょ。必見の価値があると思います。
朝の7時頃は野鳥の出が良い時間帯です。
朝食の時間なのでしょう。
キセキレイ他の野鳥が見られて良かったですね。