コゲラ 2013-03-09 19:13:02 | 野鳥 コゲラ 何で急に汗ばむ陽気になるのかな。 「春眠暁を覚えず」なんていう言葉がありますが、コゲラさんも眠そうでした。 « ミコアイサ | トップ | ガビチョウ »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 かわいいですね。 (なずな) 2013-03-09 22:52:08 きらほしさん、こんばんわガビチョウまだ見かけたことがありません。かわいい小鳥ですね。7日と今日斉田浜にカンムリカイツブリが10数羽来ていました。夏羽に変わっていてきれいでしたがかなり遠いのと黄砂で鮮明には撮れませんでした。 返信する くまなく探しましたが (きらほし) 2013-03-09 23:28:34 なずなさん今晩は。ガビチョウの囀り、中々いいですよ。オオルリやサンコウチョウ、キビタキ、イソヒヨドリの鳴き声を含む10通りぐらいの複雑な囀りでした。絶対に物まね出来ない囀りです。私も昼間、富浦公園から斉田浜方面の沖合いを眺めていましたが、カンムリカイツブリはゼロでしたよ。 返信する 残念でしたね。 (なずな) 2013-03-10 06:42:36 きらほしさんおはようございます。1昨日は海が荒れていて行かなかったのですが、昨日は午前10時ごろからお昼ごろまででした。斉田浜から長井海岸の方向に向かって眺めました。私の500mmのレンズでは遠く感じましたが、沖合まではいかず何の鳥か黙認できる距離でした。海に浮かんで寝てるようなのもいたようです。 返信する 次回は念入りにチェック (きらほし) 2013-03-10 18:48:53 なずなさん今晩は。行動時間帯はほぼ一緒でしたね。カンムリカイツブリは遥か沖合いに見えることが多く、斉田浜からの方が距離では有利かと思う日々でした。対岸の人の動きまで双眼鏡で見えますので、次回からは、陸上の迷彩服着用のなずなさん探しも怠らないようにします。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ガビチョウまだ見かけたことがありません。
かわいい小鳥ですね。
7日と今日斉田浜にカンムリカイツブリが10数羽来ていました。
夏羽に変わっていてきれいでしたがかなり遠いのと
黄砂で鮮明には撮れませんでした。
ガビチョウの囀り、中々いいですよ。
オオルリやサンコウチョウ、キビタキ、イソヒヨドリの鳴き声を含む10通りぐらいの複雑な囀りでした。絶対に物まね出来ない囀りです。
私も昼間、富浦公園から斉田浜方面の沖合いを眺めていましたが、カンムリカイツブリはゼロでしたよ。
1昨日は海が荒れていて行かなかったのですが、
昨日は午前10時ごろからお昼ごろまで
でした。
斉田浜から長井海岸の方向に向かって眺めました。
私の500mmのレンズでは遠く感じましたが、
沖合まではいかず何の鳥か黙認できる距離でした。
海に浮かんで寝てるようなのもいたようです。
行動時間帯はほぼ一緒でしたね。
カンムリカイツブリは遥か沖合いに見えることが多く、斉田浜からの方が距離では有利かと思う日々でした。
対岸の人の動きまで双眼鏡で見えますので、
次回からは、陸上の迷彩服着用のなずなさん探しも怠らないようにします。