皆様お元気ですか
喜らら おばさんのブログへありがとうございます。
秋も深まり行く・・・とある日
母との約束の、温泉旅行に出かけました。
片道1時間半の山間の温泉宿に2泊することにしました。
母の一つ々の行動はゆっくりで、
歩くテンポも私とは随分違います。
それに合わせようとすると、
「先に行け」と、並んで歩く事を嫌がります。
若い頃の母は背も高く、
体もがっちりしていました。
今では、背中も丸くなり、
小さなお婆さんになってしまいました。
しかし90才を迎えた今、口だけは達者です。
それに、記憶力もまだ々衰えていません。
私、母の年まで生きられるのか、
チョツと自身がありません。
畑仕事を毎日の日課とし、
食べたいものを自分で作って食べ、
休みたい時に休む、マイペースな毎日が
母の健康維持に繋がっているのかも知れません。
そんな、こんなで見物、散策より
お喋りで、日が暮れてしまいました。
ご馳走を戴き、ゆったり温泉につかり、
母は、「今が一番幸せ」と目を細めます。
多くを望まず、今日一日を
精一杯生きている母です。
あと何回温泉旅行が
出来るか分かりませんが、
こんな小さな幸せを、
一つでも多く感じて欲しいと思います。
ティーtime <アップルティー と マフィン>
久し振りにマフィンを焼きました。
もちろん甘さ控え目です。
今日の一花 <アゲラタム>
ギリシャ語で、「老い知らず」 「古びない」と言う意味だそうです。
寒さにに負けずに懸命に咲いています。
それでは皆様お元気で
クリックお願いします