お気楽毎日・・・ 時々自宅サロン,時々山あるき

一日一笑、穏やかな毎日に感謝!

北アルプス 「燕岳」 登山

2018-10-09 09:08:16 | 山歩き

ご訪問有難うございます。

 

今年一番の topics

しばし、退屈かもしれませんがお付き合い下さい。

夏も終わりの頃、念願の北アルプス登山をやって来ました。

  【今日の山歩き】     

9月18日(火曜日)

アルプスの女王 燕岳 『標高2,763 m』

長野県北西部、大町市と安曇野市(あづみの)市との境にある山。

 

何せ、北アルプス、初めての単独登山、出発前から緊張しっぱなしです。

 

 熊本駅⇒名古屋駅・・・  新幹線

 名古屋駅⇒松本・・・・ JR特急ワイドビューしなの9号・長野行

 松本駅⇒穂高駅・・・・JR大糸線・信濃大町行

穂高駅⇒中房温泉 ・・・ 定期バス・

と私にはハードな山旅です。

 

登山前日は中房温泉のお宿に一泊しました。

 

 

 

 18日いよいよ燕岳登山

 

 

  登山届をちゃんと出しましたよ。

 

 

何度も、写真でみた登山口。。。。。

 

 登り始めて、いきなりの急登が続きます。

 

 第1ベンチ

 

 

 

 

  

チョツと早いけど・・・・

おやつタイム・・・・

バナナでエネルギー補給~

 

  

 第2ベンチ

 

 

 

 

 

 

 この、枝に思いきりおでこをぶっつけてしまいました。

足元ばかりに気を取られてました。

  

このあたりまで来てやっと心のゆとりもでてきました。

音楽でも聴こう・・・・

私の相棒です。

 

 第3ベンチ

 まだまだ先は長いです。

腰を下ろさず、水分補給ぐらいにして先へ進みます

  歩きにくい登山道や。。。。

 

急な階段が幾つも続きます。 

 

 

 富士見ベンチ

 

 

 花崗岩の岩場は滑りそうで要注意です。

 

 慎重に足の置き場を探します。

 

 

 写真で見るより急登です。

 

ここらあたりから、少しづつ紅葉しています。

疲れた心と、疲れた体を癒してくれます。

 

 

前を行くご夫婦、とても仲が良く、

奥さんが遅れると・・・・

ご主人は黙って、待っててくれます。 

 

 

 

 

合戦小屋まであと少し。

 

 

 合戦小屋

 

 

 

昨日、お宿に(中房温泉)頼んでおいたお昼のお弁当です。

おこわの🍙と、おやつと、飲み物。

 

 

 

 これから登る人、下りる人とベンチはハイカーさんでいっぱいデス。

 

 

 額の中に入れたい風景ですね。

 

 

 

 

 

 

  

ポッカさん荷物重そう

 

 どこまで続くのこの悪路

 

 

 

山小屋は見えているけど、中々着かない。。。

 

 

 

 

 

 若者はテント泊を楽しんでいますネ~

 

 燕山荘到着

 燕岳頂上へは明日登る事にして、

チェックインを済ませ、

案内してもらったベットで休憩です。

今日、枕をご一緒するお二人とも仲良くなれました。

皆、単独登山で、言うまでも無く、

山旅の話で盛り上がりました。

 

 

そろそろ日の入り。。。。。

もくもく雲海と、茜色の空

皆さんベストスポットを探して、

静かに沈んでいく夕日にふか~ぃため息です。

 

 燕山荘まえから

  

 

 (山旅で知り合ったHさより写真をお借りしました)

 

 

この中に私がいるんですよ~

喜ららおばさん探せ(笑)

 (燕山荘のスタッフさんのブログ写真をお借りしました)

 

 

                                    

               翌日19日

 

 

ご来光も綺麗に見る事が出来ました。

こんなに綺麗に見えるのは2週間振りだそうです。

 

山旅で知り合ったHさより写真をお借りしました)

 

この後、私は、燕岳の頂上まで一頑張りです。

  

 

ここも何度も写真でみた「イルカ岩」です。

 

槍ケ岳

 

燕岳登頂

 

後ろにちゃんと槍ヶ岳が見えているでしょ~

写真を撮って下さった方ありがとう。

 

 

 

山荘から燕岳まで往復1時間、山荘で少し休憩をして、

 

昨日は。。。。。

後半、周りの景色を観る余裕もなかったので、

今日は、ゆっくり楽しみながら下りて行きました。

 

 

 

二泊三日の山旅もそろそろ終わり・・・

何か・・・・・

まだ・・・・・

居たい様な・・・・

チョツとさみしような・・・・

後ろ髪引かれの・・・・

おばさん一人・・・・・。

 

登山口から10分ほど下った所の有明壮の温泉で

ゆっくり山旅の疲れを癒して帰りました。

 

  

  

燕岳  最高でした。

 最後までお付き合い有難うございました。

   


にほんブログ村


にほんブログ村

  

                      HPはこちら 


或る 昼下がりのこと

2018-10-03 03:32:34 | ♪毎日を楽しく♪

またまた、ご無沙汰のブログへ有難うございます。

 

今年は、台風が次から次にやってきて、

各地に沢山の被害を残して去って行きました。

被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。

 

又、次の台風が週末にやって来そうで、

庭の植木鉢を出したり引っ込めたりしています。

 

 

台風25号来るのかな・・・・?

雨も降りだしたので、

 

こんな日は

頂きものお菓子で・・・・

 お茶でも飲みながら・・・・

ゆっくり本でも読みましょう。

 

 

チョット嫌な事があった時に・・・・

 

疲れた時に・・・・・・

 

 

コーヒとお菓子・・・

 

至福の時間です。

 

 

台風、

何事もなく去って行きます様に。

 

本・・・・

ほんの数頁読んだだけで眠くなってしまいました。

仕方のない人間です。

 

 

 退屈なブログにお付き合い頂き有難うございました。

   


にほんブログ村


にほんブログ村

  

                      HPはこちら