お気楽毎日・・・ 時々自宅サロン,時々山あるき

一日一笑、穏やかな毎日に感謝!

大船山の紅葉

2015-10-27 19:31:06 | 山歩き

  

   ご訪問有難うございます

 

秋もふかまり、朝夕は肌寒ささえ感じるこの頃ですね。

今年の、紅葉はどこのお山も素晴らしかった様です。

 

  私も、今年一番の

          紅葉を思い出しながらコーヒタイムです。

 

  私の、下手なフォトですけどアップしたいと思います。

 

  10月18日(日曜日)    

 【今日の山歩き】     

   大船山(たいせんざん)(1786m)~御池(おいけ) 【 大分県竹田市 】

 今日のメンバーは8人デス(紹介略)

男性5人・・・・健脚揃い

女性3人・・・・私を除いて40代

私、ついて行けるのかしら~

パルクラブから登山口までバスで~

※今年の6月~11月まで登山バスが運行される事になりました。

パルクラブ ~ フラワーズバレー ~ 板切牧野道 ~ 池窪

(乗車時間 約20分)

おかけで、初心者の私も登りやすくなりました。

 

 

 

 頑張るぞ~

 

やまらっきょうが、あちら、こちらに。

やっぱり、ピンボケ・・・。

もう少しフォトの勉強しなきゃ~

 

 第二展望所までは、何とか皆さんについて行けました。

 

 

 時々、立ち止まり、紅葉鑑賞。

 いけない。。。いけない。。。遅れる!遅れる!

この辺りから先頭さんと距離がひろがる。

   

 

しばし、広場で休憩です。

                                                    

頂上はもうすでに人でいっぱいデス。

 

このコースは比較的登りやすいと聞いたが、

大きな岩はごろごろしてるし、急登が長く続くし・・・

私には、簡単には登らしてはくれない厳しい登山道でした。

 

それでも、御池が目に飛び込んできた時は、

思わず、歓声を上げていました。

  

 【 御 池 】   

 

 登り始めて2時間30分・・・やっと、頂上につきました。

     

 

ゆっくりお昼と休憩をして、しばし楽しくお喋りを。

今日のメンバー、Oさんと、Jさんは、

山友さんとの再会を喜んでいました。

え~と、私も誰かとお会いできないかとキョロキョロ

 

大船の紅葉ともお別れして・・・・ゆっくり下山します。

 

 

 

 ここの分岐点でよく間違って下山される方がいらっしゃる様で、

おおきな看板が立てられたそうです。

 

 

 入山公墓

 

 

お殿様は飽きる事無く山の景色を楽しんだ事だろう。

しかし、

「ここまで、お墓参りに来るには大変だったろうな~」と・・・誰かがつぶやく。

 

帰りは、心地よい風に吹かれ・・・・

ススキにやさしく見送られ・・・・

登山口では朝の登山バスが待っててくれました。

 山は、これから冬景色へと姿を変えてゆくのだろうな~。

来年も又、素敵な紅葉に出会いたいのだが体力あるかな・・・・。

 

最後までお付き合い有難うございました  

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ     

     

 

 

 

 

     HPはこちら