お気楽毎日・・・ 時々自宅サロン,時々山あるき

一日一笑、穏やかな毎日に感謝!

パラリンピック開会式

2021-08-25 10:26:13 | 日々思うこと

 

 

 

いよいよ始まりましたパラリンピック!

 

そんな中、今日三重県の国体の中止のニュースが入った。

複雑な心境ではあるが・・・

 

選手の皆さんはハンディを抱えての五輪

大きな不安を抱えての開催だが、

今日までの努力と、苦労が

喜びに変わるよう頑張って欲しい。

 

選手の皆さんは勿論、裏で支える皆さんには、

十分な感染対策と最後まで無事終わる事を祈るばかりです。

 
オリンピック同様無観客でのパラリンピック
 
私はテレビの前で、精一杯応援します。
 
この声、頑張る選手の皆様に届け
 
 
最後までお付き合い有難うございます。
 

今年もありがとう。

2021-08-17 08:49:31 | 山歩き

いつもこの時期になると届ききます。

良く育った梨🍐
川崎の次兄からの年に一度の季節の送りもの。
 
義姉のお父さんが長い事梨園を経営し、
そのお父さんも亡くなり今は兄夫婦が
梨畑は縮小しつつも愛情込めて育てている。
 
我が家の長男あまり好んで食べません。
一人では食べきれないな、
 
 
 


お向かいのご夫婦からいつも家庭菜園の野菜を
頂いているので今度はこの梨食べて頂こう。
喜んでもらったので良かった~
 
 
 
やっぱり、今年も甘くて美味しい。
手間暇かけて梨園を守っている兄夫婦には
いつまでも、元気に畑仕事に精出して欲しいものだ。
 

 
 
 
最後までお付き合い有難うございます

大雨

2021-08-14 10:26:52 | 日々思うこと
今年の梅雨は大きな被害もなくと安心したのもつかの間
またまた、数年に一度の甚大な被害がせまっている。
 
11日から降り始めている雨は益々ひどくなるばかり。
土砂災害厳重警戒、各地避難指示とテレビでは
身を守る事を最優先にと呼びかけている。
 
テレビをみて遠くにいる長女からも心配の電話。
娘よこちらを心配している場合じゃないぞ、
アット言うまに、各地にも警戒情報。
 
 
テレビに映る町には親戚も、友人もいる。
危ない時は時を待たず早く避難して欲しい。
 
 
土砂災害、洪水の被害はいつどこで起きてもおかしくない状況。
あぁ!又雨音がひどくなった・・・・・。
コロナも災害も身の安全は自分で守るしかないのか、、、。
 
皆様の身の安全をお祈りします。