お気楽毎日・・・ 時々自宅サロン,時々山あるき

一日一笑、穏やかな毎日に感謝!

田舎の恵をいっぱい!

2013-05-25 07:10:35 | 日々思うこと

 皆様お元気ですか

喜ららおばさんのブログへありがとうございます。

 

 今日は喜ららおばさんの実家の

種まきの手伝いに行って来ました。

 種まきは苗をを機械で植えるため、箱に播く作業です。

 

この箱の底に2cmの深さで土を入れ、十分水をやったあと、

 

種もみをまき、その上に土をかぶせて覆土します。

 

 田んぼに苗床を作り、そこに種をまいた箱を並べます。

 

その後、箱の上に寒冷紗のトンネルで覆います

 

 

 今日の仕事はこれで終りです。

後1ヶ月もしたら田植えです。 

 

しかし、立派な稲穂になるまで、

お百姓さんの仕事はまだまだ続きます。

 病気や害虫を防ぎ、肥料を上げます。

 そして秋10月下旬ころに刈り取りです。

刈り取ったもみは乾燥し、

もみすりをして玄米にします。

私たちが食べているのは

これを精米して白米にしたものです。

お米はたくさんの手間がかかっているのですね。

 

 待ってましたおやつです

 

山田さん(義姉のお友達)

手作りのコーヒゼリーがとっても美味しかったです。

 

今日は一日いい汗かきました。

小さい頃は農作業の手伝いがいやで、

こっそり逃げ出していました。

自分が育った環境がどんなに

恵まれていたか、いまさらながら思います。

   

 

 今日のおみやげは

たくさんの玉ねぎと・・・・

 

 

選ばれた3匹のメダカです。

近くの用水路にたくさんいました。

  

 

 喜ららおばさん、チョツト筋肉痛です

今夜はフットマッサージをして

早めに休みます。

 

 

それでは皆様お元気で 

 

クリックお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
  にほんブログ村

 

 

 

 HPはこちら


私の定位置はどこ・・・・

2013-05-18 20:04:02 | ☆花仕事☆

皆様お元気ですか

喜ららおばさんのブログへありがとうございます。

 

喜ららおばさんちの庭は

猫の額ほどの小さな庭です。

そこに所狭しと

花や野菜たちで一杯です。

 

 

園芸店に行くのが大好きです。

今日は観るだけと思っても

やっぱり買ってしまいます。

 

 

植える時が大変デス

あなたはここネ

いや いや やっぱりこちら

暑さに強いひまわりは日当たりのいい所ネ

細くデリケートなキキョウは半日陰がいいネ。。。。

 

 

あなた、チョツトこの子と変わって上げてね

 

よく頑張ったルピナス君は特等席だヨ

 

何回植え直したでしょうか

それぞれの定位置が決まった頃には

もう、とっぷり日が暮れていました。

最後にお水を上げておしまいです。

 

このようにあれこれ考えるのも

楽しみの一つなのです。

 

君たち

もう二~三回席替えがあるかもネ・・・・

 チョッと覚悟しといてネ

 

 

それでは皆様お元気で 

 

 

 

 HPはこちら

 


雨の日には読書!?・・・・

2013-05-10 07:57:17 | ♪毎日を楽しく♪

皆様お元気ですか

喜ららおばさんのブログへありがとうございます。

 

今日は朝から雨模様です

こんな日には読書でもと

前々から長男お薦めの本を広げて見ました。

 

この本読み出したら止まりそうもないナ・・・

 

 

 こちらも面白そうだしナー・・・・

 

それにしても、長男は小さい頃

本より外遊びが好きで、

本を読む姿は見たことがありませんでした。

絵本を読んであげても、上の空で

もう本とは無縁の子なんだと思っていました。

 

それが今では寝る前に必ず本を読んでいます。

感動の一冊に出合ったのでしょうか

それとも父親のDNAなのでしょか

今は天国に逝ってしまった主人ですが

読書は寝る前の習慣でした。

そう思って見ると、なんだか

この頃姿かたちまで似てきたようです。

いい所も、悪い所もです。。。複雑です

 

で・・・ 先ずこの本から読んで見たいと思います

 

と思ったら、 外はすっかり雨が上がりました。

  庭の手入れしなくっちゃ

 

長男の小さい頃は、きっと私のDNAだったのでしょう。

 

 

 

それでは皆様お元気で 

 

 

 

 HPはこちら

 

 


庭の花と過ごす一日

2013-05-05 09:26:44 | ☆花仕事☆

皆様お元気ですか

喜ららおばさんのブログへありがとうございます。

 

連休も後半、

皆様も楽しい休日をお過ごしの事と思います。

喜ららおばさんは、今日は庭の手入です。

さて雑草を抜こうと思い きや・・・・・・

可愛い花が咲いています

これでは抜けません

 

 

 

 このなでしこは、寒い冬を越し

まだ元気に花を咲かせてくれます。

 

 

 

 プランターで咲いていた花たちを

花壇に移したら、生き返ったように

花を咲かせてくれます。

 

  

ゼラニウムは虫よけに窓際に置いています。

効果はあるのかな

 

 

そして、今日の大仕事は

グリーンカーテンの準備です。

今年の夏は涼しく過ごせそうです

 

 

 

 我が家のハーブたちです。

疲れたとき元気をくれます。

 

 

 

 

 

 

 喜ららおばさんも

チョツト一服です・・・・

                

 

これで又明日から、

元気で頑張れそうです。

 

 

 

それでは皆様お元気で 

 

 

 

 HPはこちら