今月号のポポロっ。
キスマイ2が再登場だそうですっ。
そしてABCが初登場っ。
凄いっ。
ずっと頑張ってきたことがどんどん形になるね。
該当担の方々、おめでと~っ。
近所を歩いていて、ふと色々思い出してニヤニヤしてしまって、
人とすれ違うたびに何でもない演技をする私。
いきなり真顔になる私。
でも脳内、お花畑~。
あやしい人に思われてるかもぉ。
「あの人何だかニヤニヤしてない?気持ちわるぅ。」とか
思われてるかもぉ。
やばい~。
まぁ、気にしない。
一昨日の私的簡易覚え書き。
昼夜ごっちゃしてます。
あくまでも私的なので偏ってますです。
あしからず。
あまり見てないジュニアくん達がいることご了承下さいませ。
・おパンツ見えちゃうABCのぶら下がりのところ。
一昨日もとっつーのが見えちゃいました。←黒のゴムのところ。
しかし五関様。
昼の部ではインナーしっかりインしていておパンツ見せず。
←おばさんに見られたくなかったんです。←五関様の声。
なのに夜の部は油断。黒でした。
変なチェックしててごめんね。
おばさんは目のつけどころが違うんです。←あやしい。
でも亀井ちゃんのそんなとこはチェックしないです。←ほんとか?
・義経演じている時の滝様の大きな目から1粒の涙がぽとり。
いや~、美しかったです、ほんとに。
風間くんの演じる三郎の最期の演技も凄い。
毎回泣いてるよね。
勿論、太輔さんの演じる弁慶の最期も同様。
凄い名演技です。
思い出して泣きそうになる。
太輔さんは、千秋楽ぼろ泣きかと思われますわ。
滝様、小さい身体(すすすすみません)で抱きしめてあげて下さいっ。
・アドリブが冴えてますっ。
たいそう笑わせて頂いてます。
風間くんは瞬時にお客さんの空気を読める技、
逆に空気を変える技は天才だと思います。
これは滝様でも持っていない技。
・アドリブで殿が弁慶に「成長したな」と言って下さいましたよ。
殿の崩れ方が最高です。こけ方は完全に昭和ですわ。
・弁慶、真面目な台詞で噛む。
しかし、三郎のとんでもなく自然なフォロー。
凄いよ、この子。
・風間くんが17才の時、赤坂氏主演「big」に出演してたんだけど、
千秋楽が終わってから偶然会ったんで「お疲れ様でしたっ。」と
声掛けたら立ち止まって「あ、ありがとうございますっ。」と
笑顔で言ってくれたんですよぉ。
あの頃は、ジュニアの世界なんて全く知らなかったから、
ビュー組と同じ感覚で声掛けちゃったよ。あは。
電車でよく会った当時14才の疲れ切ってた聖くんには
さすがに声掛けられなかったけどね。
・岡本ジュニアくんの出演により亀井ちゃんの出番減る。
夜の部の笠係りは亀井ちゃんじゃないんだね…。
でも、正直、ごめん、亀井ちゃん。
夜の部の阿部くんあたりの方が上手だったよ。
頑張れっ。毎日が勉強だよ。
2幕の殺陣は前回よりどんどん上手になってるっ。
ただ、ちょっとへっぴり腰。←若者独特な感じの。
そのへんの姿勢からこなれていくといいんだけどね。
・亀井ちゃんは平日昼の部は出演者最年少。
心なしかいつも真顔多し。目も泳いでいること多し。
しかし夜の部1幕は中学生以下も出演なので笑顔が多かったっ。
京本くんとアイコンタクト取ってニコニコしてたし、
ちょっとぶつかっちゃったりして笑ってるし、
笑顔でいて欲しいっていつも思うっ。うん。
・きびきび動くスタントさんが凄いっ。
この人達がいなきゃ滝城回らないよ。
ほんとに滝様とジュニアを支えてくれてる。
いつも精一杯の拍手で感動とありがとうを伝えてる。
・フライングやバンジーの時の裏方さん。
下手で手動で操作しているんだけど、ほんとに毎回ありがとうと思う。
・夜の部。河合くんの2階登場の太鼓の時。
一番近い席の若い子が熱烈なファンらしくて、
遠めに見てても倒れる寸前。
それが別に迷惑な感じでもなく、
そんなに好きなんだぁ、
可愛いなぁと思って、河合くんよりその子に注目してしまったっ。
隣に座っている友達らしき人が支えてるような状態なのよ。
私もあんな風に純粋に「好き」と身体で現したいわ。
←キモいです。年齢を考えましょう。
・「運命」が死ぬほどかっこええ。
亀井ちゃんがバックにつくのはまだ無理な曲だよね。
滝様とABC2人の3人だけがステージにいるところの照明に鳥肌。
・一昨日のショータイムの太ちゃんは、
昼は前髪ばっさばさ。
夜は前髪とめてました。
・北山氏の影なる頑張りをたたえたい。
いつもいつも君の影なる出番、ちゃんと見てるから。
さ~て。
今夜もっ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
ステージフォト第三弾も発売されたね。
チェックしてこなきゃ。
♪世界中に叫びたいのさ 好きだよ~♪←イメージ。
現実は、世界中どころか家族にも叫べませんけど。
キスマイ2が再登場だそうですっ。
そしてABCが初登場っ。
凄いっ。
ずっと頑張ってきたことがどんどん形になるね。
該当担の方々、おめでと~っ。
近所を歩いていて、ふと色々思い出してニヤニヤしてしまって、
人とすれ違うたびに何でもない演技をする私。
いきなり真顔になる私。
でも脳内、お花畑~。
あやしい人に思われてるかもぉ。
「あの人何だかニヤニヤしてない?気持ちわるぅ。」とか
思われてるかもぉ。
やばい~。
まぁ、気にしない。
一昨日の私的簡易覚え書き。
昼夜ごっちゃしてます。
あくまでも私的なので偏ってますです。
あしからず。
あまり見てないジュニアくん達がいることご了承下さいませ。
・おパンツ見えちゃうABCのぶら下がりのところ。
一昨日もとっつーのが見えちゃいました。←黒のゴムのところ。
しかし五関様。
昼の部ではインナーしっかりインしていておパンツ見せず。
←おばさんに見られたくなかったんです。←五関様の声。
なのに夜の部は油断。黒でした。
変なチェックしててごめんね。
おばさんは目のつけどころが違うんです。←あやしい。
でも亀井ちゃんのそんなとこはチェックしないです。←ほんとか?
・義経演じている時の滝様の大きな目から1粒の涙がぽとり。
いや~、美しかったです、ほんとに。
風間くんの演じる三郎の最期の演技も凄い。
毎回泣いてるよね。
勿論、太輔さんの演じる弁慶の最期も同様。
凄い名演技です。
思い出して泣きそうになる。
太輔さんは、千秋楽ぼろ泣きかと思われますわ。
滝様、小さい身体(すすすすみません)で抱きしめてあげて下さいっ。
・アドリブが冴えてますっ。
たいそう笑わせて頂いてます。
風間くんは瞬時にお客さんの空気を読める技、
逆に空気を変える技は天才だと思います。
これは滝様でも持っていない技。
・アドリブで殿が弁慶に「成長したな」と言って下さいましたよ。
殿の崩れ方が最高です。こけ方は完全に昭和ですわ。
・弁慶、真面目な台詞で噛む。
しかし、三郎のとんでもなく自然なフォロー。
凄いよ、この子。
・風間くんが17才の時、赤坂氏主演「big」に出演してたんだけど、
千秋楽が終わってから偶然会ったんで「お疲れ様でしたっ。」と
声掛けたら立ち止まって「あ、ありがとうございますっ。」と
笑顔で言ってくれたんですよぉ。
あの頃は、ジュニアの世界なんて全く知らなかったから、
ビュー組と同じ感覚で声掛けちゃったよ。あは。
電車でよく会った当時14才の疲れ切ってた聖くんには
さすがに声掛けられなかったけどね。
・岡本ジュニアくんの出演により亀井ちゃんの出番減る。
夜の部の笠係りは亀井ちゃんじゃないんだね…。
でも、正直、ごめん、亀井ちゃん。
夜の部の阿部くんあたりの方が上手だったよ。
頑張れっ。毎日が勉強だよ。
2幕の殺陣は前回よりどんどん上手になってるっ。
ただ、ちょっとへっぴり腰。←若者独特な感じの。
そのへんの姿勢からこなれていくといいんだけどね。
・亀井ちゃんは平日昼の部は出演者最年少。
心なしかいつも真顔多し。目も泳いでいること多し。
しかし夜の部1幕は中学生以下も出演なので笑顔が多かったっ。
京本くんとアイコンタクト取ってニコニコしてたし、
ちょっとぶつかっちゃったりして笑ってるし、
笑顔でいて欲しいっていつも思うっ。うん。
・きびきび動くスタントさんが凄いっ。
この人達がいなきゃ滝城回らないよ。
ほんとに滝様とジュニアを支えてくれてる。
いつも精一杯の拍手で感動とありがとうを伝えてる。
・フライングやバンジーの時の裏方さん。
下手で手動で操作しているんだけど、ほんとに毎回ありがとうと思う。
・夜の部。河合くんの2階登場の太鼓の時。
一番近い席の若い子が熱烈なファンらしくて、
遠めに見てても倒れる寸前。
それが別に迷惑な感じでもなく、
そんなに好きなんだぁ、
可愛いなぁと思って、河合くんよりその子に注目してしまったっ。
隣に座っている友達らしき人が支えてるような状態なのよ。
私もあんな風に純粋に「好き」と身体で現したいわ。
←キモいです。年齢を考えましょう。
・「運命」が死ぬほどかっこええ。
亀井ちゃんがバックにつくのはまだ無理な曲だよね。
滝様とABC2人の3人だけがステージにいるところの照明に鳥肌。
・一昨日のショータイムの太ちゃんは、
昼は前髪ばっさばさ。
夜は前髪とめてました。
・北山氏の影なる頑張りをたたえたい。
いつもいつも君の影なる出番、ちゃんと見てるから。
さ~て。
今夜もっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
ステージフォト第三弾も発売されたね。
チェックしてこなきゃ。
♪世界中に叫びたいのさ 好きだよ~♪←イメージ。
現実は、世界中どころか家族にも叫べませんけど。
この7月は、有無を言わさず脳内お花畑、またはとろりとろとろのマンゴームース状態(笑)ですよね。
ああ、いよいよお城も後半戦を過ぎ、千秋楽が見えて来ましたね!
先日わたしも無事観劇&感激してきたのですが、太輔さんと亀井ちゃんの一騎打ちシーン!!
あれはまさに、夢野さんのために用意されたシーンでしたね!!
思わず夢野さんのことを思い出しておりました~♪
千秋楽は観られないのですが、お互いの大好きなヒトにとって、最高の日になりますように。
なるに決まってますね(*^_^*)
もう滝城で脳内占領されてます
これは買わなければです。
あ、メリディアン当選しました。去年行けなかったのでとっても楽しみです。