素晴らしく愛してる~きらきらスマイル

のんびり気ままに適当に。
ジャニーズJr.中心。
原点は赤坂晃氏。
2010年6月、移転しました。

ポスター

2008-06-30 17:55:13 | タッキー&翼
大阪松竹座の翼公演のポスターが公式サイトにアップされましたよ~。
ココ

拡大すると凄く綺麗。
心洗われるようなブルーだね。

出演者に「ジャニーズJr.&関西ジャニーズJr.」とあるんだけど、
こっちのジュニアも松竹公演に出演するのかしら。


関西ジュニアの松竹座公演のポスターはコテコテで、
らしい感じが出てますよね。


あ…。
うちの娘の関西旅行って、8/24かららしいんだよね。
翼公演はもう終わっちゃってるね。
なので、松竹座の日程は言わないでおこうっとっ。

まぁ、チケット申し込みしてないけどね。
あは。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐古

2008-06-30 07:39:49 | 金八先生
昨日は特に用事のない雨の日曜日。

家族は部活や遊びや友達宅へお泊りなど。
家に誰もいなかったので、
ここぞとばかりに引き篭もって画面の中のキラキラに浸ってました。

こういうのって懐古派なのかな…。
懐古が苦手な人も多いよね。

私自身、そんなに懐古派じゃないはずなんだけどな。

好きな子がこれからって時に突然いなくなるって、
やっぱりね…結構引きずるものなんだ…。
冷めてた場合やもしやそろそろ…ならともかく、
どんどん好きになってた時だったから…。
まだまだ見たいがために、想い出の糸をたどっていたくなる。

いつも前ばかり向かなくてもいいと思ってる。
←ヤンクミは前を向けとハッパかけるけど。
時には立ち止まったり振り向いたり、
うしろを見ることも必要だと思うんだ。

だからまだこのまま懐古していそうです。
←うざくてごめんね。
いつかヲタ的に前向ける日が来るのかな。
まだ予測不能です。

ヲタ的に前向ける日。
それは私的にはきっと新しく「担当」と呼べる子が心にできた時だろうな。
可愛いと思う子はいても「担当」と呼べないから。

あ。
でも日常では俄然前向きですよ~っ。
うん。



私的に、金八先生第8シリーズは、第13話と14話が最高名作っ。
勝手に神だと思ってます。

昨日、この神名作をじっくり見てしまいました。
今後も繰り返し、見てしまいそう。


13話14話は撮影も後半に入って、演技がどんどん上手くなってきたり、
3Bの雰囲気や仲がどんどん良好になっている絶好調の時期だと思う。
今、見返しても、ほんとに神だよ。
全てが。

その上で大将メイン+コスプレ祭りっ。
スタッフが出血大サービスしてくれてた気が。

お布団大将・パジャマ大将・おねんね大将・体操着大将・
私服大将・板前大将・お勉強大将と盛りたくさん。
あはあは。

ダイアモンドのような数粒の涙は何度見ても感動です。


それに、個人的に13話14話の土手映像には思い入れがあるんだ。
13話14話の土手映像はほぼ全部撮影見学してた。
見学していた時は、ストーリーの流れは全くわからないけどね。
だから、ずっとずっと宝です。




下校シーン側の土手。
第13話の大将が歩くラストシーンの場所。



第14話で金八先生と大将が歩く場所。



スーパーさくらとして使わせていただいているお店。
ほぼ毎回、出てくるロケ場所。




違うかもだけど、大将宅として使用させて頂いていた場所。
周辺歩くと同じ感じのアパートは何軒かあったよ。


今、改めて見ると、智春くんの演技も好きだなぁ。

大将の男気ある優しさある演技。
大好きです。

第12話のチャラの男気ある演技も好きなので、
これもじっくり見なきゃっ。




話は変わって、一昨日の「ごくせん」最終回。
爽やかなラストでしたね。
高木の演技もどんどん上手くなったのも良かった。
彼なりの努力が目に見えてわかる3ヶ月だったよね。


少クラのない日曜日だったけど、
昭和×平成番組のスタジオライヴと、
薮光番組のスタジオライヴを楽しみました。
この3分間のために、番組チェックしちゃうのがヲタなのよねぇ。
あは。


今日は仕事がどっさり入ってきた。
上半期最後→下半期の始まりだからかな。

娘は今日ボーナス支給っ。←名称は違うけど。
県内の公立小中学校の先生達はボーナス日なので、
今日はみんな機嫌いいですよ~。
あは。
娘は勿論、まだまだ公務員平均額に届かないけどね。

社会人2年目の娘は、今年の夏は元同級生と関西2泊旅行を計画。
その上、職場同期とキャンプにも行くらしい。
家族旅行も計画してるし。
むふふ。

長男も、この夏、バイトで貯めたお金で友達と1泊旅行を計画しているらしい。
場所は私の今、行きたいとこなんだよ~。
いいな。


では。
今日も頑張りましょうっ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特典映像

2008-06-28 09:21:17 | 金八先生
画像は、
3年B組金八先生第8シリーズ DVD-BOXII



これについていたリーフレットの裏表紙。
桜はCGですけどね。あは。
昨日、携帯からアップした3B卒業記念写真はリーフレットの表表紙。
リーフレットの中身は各回のあらすじと写真など。



特典映像を見ましたっ。
←これからこの映像を見る方にはねたばれになりますので要注意。


まず見たのがクランクアップ映像。
←映像の順番はごっちゃ適当です。

職員室のセットのスタジオで3B全員やスタッフが見守る中、
金八先生から各先生役へ花束贈呈+挨拶。←たぶん3/9の撮影時。
やっぱり役者さん達って何かこう人を惹きつける挨拶をするね。
←かおり先生に挨拶に目をきらきらさせてたチャラ。

この時点でまだ撮影が残っているとのこと。
大森巡査のクランクアップはどこかのロケ地で、
監督さんから花束贈呈でした。

乙女と幸作くんのクランクアップ花束贈呈+挨拶もあり。
幸作くんは涙ぐんでました。
あとは生徒の両親役を演じた俳優さん達が、各生徒から花束贈呈。
美香の両親のみ別場所で、美香から贈呈。
花束も豪華だったよ。



最終収録映像は感動ものでした。

最終回の体育館での卒業式のシーン。
3B全員が舞台上で答辞を述べるシーン。
なかなかうまく台詞が出ないりなちゃん。
何度もやり直しで、みんな物凄く緊張してた感じ。

とりあえずつっかえながらもOK。
が…3B全員放心状態で、話し合った結果、
スタッフさんやエキストラさんなどに迷惑がかかるけど、
答辞のシーンをもう一度取り直したいとのことで、悠司が監督さんに交渉。

取り直し交渉成立。
3B全員円陣組んで、裕美が取り仕切って頑張ろうっ、と。

これがたぶん3/9の深夜までかかった撮影だと思う。


翌日3/10は教室のノートに一文字贈呈のシーン。
金八先生考案のオリジナルの台本があるため、
ほんのちょっとのリハのみで、ぶっつけ本番。

撮影中も号泣号泣なのに、全ての撮影が終了後、
しばらく3Bを泣くままにしてくれる時間を作ってくれてた。

女子はあちこちで抱き合って号泣。
チャラは号泣の金輪くんによしよし。
駿が大将に抱きついて泣いてたり、
男子も次第に抱き合って泣いてた。
ニコラスなんか女子の中に混じって抱き合って泣いてたし。

そして、生徒1人1人が各監督から花束贈呈。
みんな監督に抱きついて号泣だったよ。
金八先生も笑顔を見せながら泣いてたな。

最終収録には大森巡査が私服でスタジオ内で見守って下さってました。

金八先生への花束贈呈は、三原じゅんこさんと、
悠司の本物のお母さん登場。
悠司が泣いちゃって大変でした。
お母さん、綺麗だなぁ。


本当にお疲れ様でした。
と、思える最終映像でした。
泣き終わって、めちゃめちゃやり遂げた感の出てる
チャラのキラキラな笑顔が印象深かったよ。

大将はあれがあった時だったからか…少々、いつもの撮影時の元気はなかった…。


荒川土手で顔を覚えてた女性スタッフが、
いつもよりずっと神妙な表情で最終収録を見守っている姿にも、
ぐっときました。
みんないい顔していたから、スタッフさんなのに何人か、
アップで引き抜かれていたよ。


これから、1話1話、じっくり見て行こうと思ってます。
まだ想い出の浸っていていいよね。

私の宝物です。



さて。
今から支度してエアロビ行ってきま~すっ。







ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。

コメント欄はご自由にお使い下さいね。
楽しませて頂いてま~すっ。


りょうさん
まりきょさん
きららさん

いつもホントにありがと~。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

届いた(^ー^)

2008-06-27 12:49:56 | 携帯から。
金八先生DVDBOXⅡが朝早く届きました。
午前中仕事ばりばりしてから、さっき私的名作第14話をざっと見ました◎◎◎
大将の涙が綺麗だったよ~☆

心配していたクレジットにもちゃんと「亀井拓」が流れていました。
リーフレット内のあらすじにもちゃんと掲載。

午後、時間あったら特典映像見なきゃっ(^ー^)(^ー^)(^ー^)

今回のシリーズは事務所で発売告知や宣伝さえなかったね…。
やっぱり色々迷惑掛けてしまったんだろうな…。
映像を形にしてくれたことを心から感謝しなくては。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日届くかな。

2008-06-27 06:50:03 | 金八先生
昨日、a○○zonより金八先生DVD-BOXⅡ発送通知が届いてました。
早ければ今日届くかな。

すでにゲットされた方の情報によると、特典映像は96分。

特典映像の内訳は、
・武田鉄矢インタビュー28分
・山崎銀之丞断髪式13分
・クランクアップ10分
・最終収録34分
・NG集11分

だそうです。

クランクアップ10分と最終収録34分が楽しみですっ。
勿論、本編もっ。
後半は大将メインの回もあったし、
板前大将や体操着大将や私服大将もあるっ。
むふ。


生徒名クレジットに名前がないかも…と聞いてるので見るのがちょっと怖い。
でもちゃんと確認しなくては。
映像に残してくれるだけ感謝なのかもしれませんが、できればちゃんと名前を載せて欲しい。
確かに輝いていた証として。




そうそう。
カツン上田くんが9月のソロコンサートっ。
サマリー会場ですね。

ファンの方はめっちゃ楽しみだね。
バック担としては、バックに誰がつくのかが一番の関心。
ジュニアつけてくれるのかなぁ。



昨日は関西ジュニア松竹座公演振り込めの青封筒が届いたけど、
26日に届いて28日締め切りって酷いよね。
借金の取り立てだって、もうちょっと猶予あるんじゃないかしら。

翼くん松竹座公演とともに、今年も倍率高そうだね。
私はどれにも申し込みしないけどね。
あは。



昨夜の「ラストフレンズ」特別編。
ラスト2回しか見なかった私としては、
ある程度流れが把握できて、満足でした。

そうすけさんは心の病気だったよね。
これが現実なら誰しも逃げるだけじゃなく、
ちゃんと向き合って治療するべきだった。

ドラマだからこその展開なんだろうけどね。




今日の娘は仕事終わってからアフターシックス(?)で、
ディズニーシーへ行くんだって。
仕事場から30分もかからないって羨ましいねぇ。

今日の私はまだ溜まっている仕事を頑張るよ~。

昨日、背広を着たおじさんがうちを訪問。
うちのマンションはセールス訪問一切駄目で、
知らないでセールス来たら管理人さんがすっとんで来てくれるんです。

昨日のおじさんは怪しげに見えなかったから対応したんだけど、
案の定、地元の某銀行の支店長さんでした。
7月から赴任だそうで…。
こんな貯金のない家庭にも挨拶回りしているなんて。
景品も持って来て戴いてちょっとラッキーっ。
あは。


ではでは。
今日も頑張りましょうっ。





ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。

コメント欄はご自由にお使い下さいね。
楽しませて頂いてま~すっ。


美耳さん
マミーさん

いつもホントにありがと~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする