素晴らしく愛してる~きらきらスマイル

のんびり気ままに適当に。
ジャニーズJr.中心。
原点は赤坂晃氏。
2010年6月、移転しました。

1ヶ月半

2008-04-30 06:44:14 | 亀井拓
少クラ不在や着ボ削除から1ヶ月半。

本当に色んな気持ちを経験したよ。
苦しい気持ちも、温かすぎて感謝しきれない気持ちも。



亀井ちゃんのことが一番の原点ながらも、
それを取り巻くことの方に気持ちがヘトヘトになる。


例えば、各種匿名掲示板の投稿。

ファンの憶測や妄想が1人歩きして、その話しが固定され、
まるで真実のようにファンが語り信じ込む。
そんなの読まなきゃいいのに、やっぱり気になるヲタ心理。

私はこの1ヶ月半、匿名掲示板各種、一度も投稿しなかった。
できなかった。
何を書いても何だか亀井ちゃんに迷惑がかかりそうな気がした。
←綺麗事、ごめん。

見ざる・言わざる・聞かざる。
この言葉が脳内にぐるぐる回っていた。
今も、これが私の教訓。

とか言いつつ、ココではばんばん書く。
容赦しない。


それから、気持ちを分かち合いたくて、同担を探していた。

やっと出会えた同担に、会えなくて悲しむことを小馬鹿にされた。
「戻ってくるのに、何で悲しむの?」と。

何故、そう言いきるのかと思いきや、
関係者から聞いたと言う某掲示板の投稿を教えてくれた。
知り合いでもない、ほぼ匿名の投稿。
都合の良い噂だけを信じている人だった。

これはもう、気持ちは分かち合えないと思って、
その件でかなり気持ち落ちてしまいました。

そんな時、以前、ちょっとだけ交流した亀井担のブロガーさん3名。
言葉がなくても足りなくても、お互いの気持ちを共感できていたよ。
ありがとう。

そして、今、ブロガーさんではない本当の意味で大人の亀井担に出会い、
メールでお互いの気持ちをいっぱいいっぱい分かち合ってるところ。

そのおかげで、かなり気持ちが落ち着いてきました。
本当にありがとう。
これからもよろしくね。



何かとお気遣いして下さる方々。
人それぞれの気遣いを感じ、今も感謝しきれないくらい。

きっと、どんな言葉をかけたら良いかわからないものだよね。
私もそうだった。
もしかしたら失礼な言葉をかけていたかもしれない。


ありがとう。

この五文字は深いよ…。

←お城楽で松崎くんが「ありがとうの六文字」とか言ってて受けてたらしいね。
 おっかし~っ。なかなかのキャラの持ち主ですよね。


本当にありがとう。

今は、時間が癒してくれるのを待つだけです。
好きだったことには、1ミリの悔いもないから。


心のリハビリ強化ってことで、
来月から月2程度でエアロビ習いに行きますっ。

バレエは5年前まで習ってたけど、
エアロビは、大昔、
今で言うジムみたいなとこに通ってた時にやったっきりだから、
かれこれ25年ぶりくらいだよぉ。

ついていけるのか…。
まぁ、初心者コースですけどね。
あは。


あとは、季節に合った美しい景色を見に行くこと。
美味しい物を食べること。←太っても気にしないっ。
温泉も行くぞっ。


こんな感じで、来月から楽しみを増やしました。
ジャニ関係は、ライトライト。
でも、思うことはココに書きなぐるよぉ。




各メディアに亀井ちゃん復帰の要望をメールや手紙で出すよう、
呼びかけている人がいます。

気持ちはわかります。
それで何かが変わるかもしれないことも。

でも、自社レーベル発売の平成コンで、いないことにされたような編集をされた今、
メディアへの呼びかけは、それを読む人達、整理する人達に迷惑をかける分、
良い結果は得られないと思うんです。

あの事務所はそんなに甘いものではないです。
ファンがそういうことをして、何かが変わったことはありません。
本当に必要なことだけしか変わりません。
←コンサートのマナー違反に関する要望など。

昔々、赤坂氏がまだソロでまぁまぁ売れていた頃。
CD発売希望の署名をファンで集めました。
確か、1300人分の署名が集まり、代表者が事務所に直接渡しに行きました。
が、要望はかないませんでした。

本当に必要なのであれば、不自然な編集はいれなかったと思う。

亀井ちゃんのことを本当に思うのなら、この状況でそういうことを呼びかけるのは自己満足でしかないことに気づいて欲しい。

金八先生の後半のDVDが、無事、大将の編集なしに発売されることを望むのなら、なおさらのことだと思います。

何もしないであげるのも「愛」だと思います。








ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。

コメント欄はご自由にお使い下さいね。
楽しませて頂いてま~すっ。


シロイさん

いつもホントにありがと~。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の予定

2008-04-29 09:36:43 | 舞台
今年の少年隊のプレゾンはチケット代金が値下がりしたね。
3000円も値下がりして、やっと普通の値段になった感じだけども。
←光GENJIの最初の頃のコンサートチケットが3000円位だったよね。

J-netには舞台ではなく、コンサートに分類されてる。
プレゾンは、確か、舞台に分類されてたはずだから、
少年隊としての最後のプレゾンはショータイム中心になったりするのかな。

だとしたら、バック担だってたくさん入りたいよね。
千秋楽はいつにも増して、超激戦になりそうだな。


毎年、夏の予定はプレゾンから埋まっていくよね。
今年はすでに、カツンや∞などの決まっているけど。

んで、最後の最後は、ジュニアメインの夏の予定。
集金が続くと文句言うくせに、
集金がなかなか来ないとさみしくなる。
そういうヲタの絶妙な心理。
うまい具合に青封筒が届くから、商売上手だよねぇ。
あは。



平成コンのDVDが発売とのことで、
すでにゲットした人からの情報が入りました。
←私は買わないです。

名前紹介カット、名前記載なし、
橋亀真曲で映っているもののアップはなしとのこと。

予想していた通りだけど、こんなにありありと編集されちゃうんだね。
いなかったことにされちゃうわけか…。


でも、亀井ちゃんに関しての自分の気持ちは、
落ちるとこまで落ちたから、もうこれ以上のどん底はなさそう。
だから、どんなこと聞いてもへっちゃらなんだわ。



太ちゃん時代に知り合ったファン友数人。
最近、それぞれが新しい恋をしているんです。
ちょっと羨ましいっ。

ジャニ以外の人に恋しちゃった人や、
さらに若い可愛い子達に恋しちゃった人。

いいぞぉ。
そういう新しい気持ちも素敵っ。


しかし、私はまだ引きずってます…。
まだ亀井ちゃんが好きだぁ。

もう一般の男の子なのだとしたら、
ココで名前を出すのはいけないことなのかもしれないけど、
もうちょっと許してね。




今日は午後から、末っ子の修学旅行の準備の買い物行きま~す。
末っ子は今、部活中っ。

明日は学校へ用事あるのだ。
めんどくさいっ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少年隊プレゾン

2008-04-28 06:09:25 | 携帯から。
本日、おまけで貰ったサンスポにプレゾン関連記事が掲載されていました。

内容は23年目の今年、少年隊のプレゾンは最後になるとのこと。

また来年以降もプレゾンの名は残るとのこと。
特定のグループを固定せず、後輩達がその精神を継承、発展させていく方針とのことです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千穐楽

2008-04-27 16:56:03 | 舞台
滝沢演舞城。
千秋楽おめでとうございます。
そして、お疲れ様でした。

J-webの企画も楽しみました。
滝様の器の大きさをいつも感じます。
その偉大な先輩の背中を見て、がっつりついていく後輩達。

そういうのが何だか伝わってくるから、
お城は毎回毎回、色んな人達に愛され続けるんだろうな。

来年もまた上演してください。
観劇に行きますっ。


昨日の昼の部は二千玉が3人並んで観劇していたそうで、
J-webの北山氏によると、泣いてたとか。

仲間が頑張る姿に泣く。
客席で見るお城は、ステージにいる時と全く違うだろうね。
勉強になったと思います。

エビキス夢男組は全員、観劇したようだし、
そういうお話しを聞くと無条件で嬉しいよね。


来年のお城も楽しみにしてますっ。



話しは変わって。

先日の滝城劇評が載った夕刊には、
光一氏と松潤の写真付き記事も掲載されてたよ。

内容は読んでないのでわからないけど、←すすすすすみませんっ。
もろもろのメディアはジャニで成り立っている部分があるよね。


そんな中、その夕刊の中にちょっと懐かしい名前を見つけたっ。
あるミュージカルの広告なんだけど、
その主要キャストに、元忍者の正木慎也くんがっ。
正木くんの写真付きの広告でした。

昔々、光GENJI関連から知り合った人が正木くんに担降りして、
←勿論、当時は担当なんてファン用語はなかったし、
 まして担降りなんて言葉もなかったけど。
正木くんの話しを色々聞かされたりしたので、
忍者の中ではちょっと親しみがある感じかな。

今、何才なのかわからないけど、
まぁまぁのビジュアルを保っている感じだね。
今も芸能活動していることにも、ちょっとびっくり。


今日は地元の新緑まつりでした~。
人わらわら…。←地元の人オンリーだけどね。






ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。

コメント欄はご自由にお使い下さいね。
楽しませて頂いてま~すっ。


くにこさん
直さん
じゅんさん
りょうさん
マミーさん
さえこさん→薮くん観劇を教えてくれてありがとう。
咲さん→咲さんブログ愛読しま~すっ。

いつもホントにありがとう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ

2008-04-26 16:26:13 | 少クラ&Jr.番組&ドラマ
今クールのドラマは、
「バッテリー」「ごくせん」「絶対彼氏」を楽しんでます。


「バッテリー」の原作も映画も知らないから、
今後の展開など全く知らないんだけど、
協調性のない自信まんまんな反抗期っぽい主人公が、
徐々に仲間に打ち解けていく中学生ならではの感性がこもったストーリーなのかな。

第3話。
リンチされて暗闇で倒れている巧が、手越くんに見えてしまったよ~。
目ぢからのある中山くんはドラマ向きだなぁと。
これからどんな顔に成長していくんだろうね。
上戸彩に似てるよね。

豪の性格も岡山弁も何だか和むなぁ。
和むと言えば、何と言っても慎ちゃん。
親戚の子を見ているようなほんわかとした空気になりまわ。


関係ないけど、高校時代の1つ上の野球部の先輩が巧って名前だったよ。
顔はゴリラみたいだし、坊主だったけど、
野球部のエースで学校のヒーローだったから、
性格的にもかっこ良く見えて、モテモテでした。

今はおじさんになってるんだろうねぇ。
あは。


今夜は「ごくせん」。
楽しみです。


そして、明日は滝城千秋楽です。
好きな舞台の楽を観劇しないのは久し振りなんだ…。




明日は地元の新緑まつり。
こっちの方に繰り出しますわ。

フリマや商店の出店など、公道を700メートル位使ってのイベント。
まぁ、毎年恒例です。

さっき、そのへんに用事があって通ったけど、
道路の両方に5メートル位ごとに、各出店がテープで区切られてて、
おじさん達が忙しそうにしてましたわ。

地元なんで、ちょっとそういうとこ出向くと知った顔満載だから、
少々疲れるんだけどね。

適当に楽しんで来ますっ。






ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。

コメント欄はご自由にお使い下さいね。
楽しませて頂いてま~すっ。


直さん
ナナさん
りょうさん

いつもホントにありがと~。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする