クリエ公演も今日がラストですね。
滝沢歌舞伎から長かったようにも、あっと言う間だったようにも感じます。
毎日バリバリ働く彼ら。
脱帽+尊敬ですわ。
今日は、何度も書いてるウチワ雑感をだらだらと。
私の単なる雑感や懐古なんで、適当にスルーで。
毎度の長文注意。
苦情などありましたら、ご自身の日記でどうぞ。
先日のクリエ。
ウチワで埋め尽くされる空間に行ったのは久し振りだった。
昨年のフォーラムJr.コン以来だったかな。
あ、昨年末の横アリキスマイ2コン以来だったわ。
ここ2年半、私はペンラのみで参戦しているんだけど、
ウチワウォッチは大好きです。←いい意味で。
Jr.コンに行くようになった当時(8~9年前?)、
光G時代と全く別世界のウチワ事情に、色々驚きましたわ。
要求系ウチワが多いし、それにちゃんと応えてくれるんだよね、Jr.達。
それに手作り技術が素晴らしい。
時々、見惚れてしまうくらいの出来栄えの素晴らしいウチワを見掛ける。
配色的にステージから目立つもの、ライトの光への反射効果のあるもの、
立体などなど、様々な工夫も素晴らしい。
光G時代のウチワは、要求系はほとんどいなくて、
メッセージ系やキャッチフレーズ系、想いしたため系だったよね。
勿論、公式ウチワのみ、名前のみも多くて、
それのみでも「好き」って気持ちは充分伝わっていた(と思う)。
あんなにファンが沢山いても、席が良ければ、
個人的に充分なファンサを貰えてたから。
赤坂氏は、とても丁寧なお手振りをしてくれる人だったので、
席が良い時は、いつも立ち止まってじっくり微笑んで手を振ってくれました。
そのシーンのひとつひとつは、今でも心の中の宝物だったりします。
諸星氏にはコンサート中、握手してくれたこともあった。
当時は、ファンサなんてファン用語はなくて、
眼中とかお手振り、笑顔とか言われてた。
当時の彼らは、要求(おねだり)なんてできるような対象じゃなかったのかもしれないな。
雲の上のアイドルと言うか、彼らに対して神聖さを持っていたからか、
私だけにわかる何かをして欲しい(ファンサービス)とか、
あまり考えなかったのかも。
垂れ幕やボードがOKな時代だったけど、おねだり系はほとんどなかったと思う。
ラストコン横アリでは、スタンド10列(最後列)丸々一周に、
ずら~と並んだボードは圧巻だった。
←大阪・名古屋でもやったっけ。
最後列の人達が1人1枚1文字のボードを持っていて、
彼らへのポエム風メッセージになってた。
そのメッセージ文は、どなたかに教えてもらったので、どこかにしまってある。
メッセージを考えた人達も何だか凄い。
Jr.コンに行って、要求系のウチワが多くて驚いたけど、
Jr.がそれに、ちゃんと応えたり反応していることにも感心したよ。
こんなんしてくれたら、ファン側も色々作戦を練るだろうし、
私だけに何かしてくれた想い出が欲しくなるんだと思った。
要求系ウチワは、おねだりウチワ、お願いウチワとか言うのかな。
「ピースして」とか「お手振りちょうだい」ウチワとかは、
定番と言うか、初心者向けって感じだよね。
初めて見た時ぶったまげた「投げチューして」「投げキスして」ウチワは、
今となっては、むしろ定番。
Jr.達も普通に投げチューしてるよね。
今はファンの方から投げチューして、Jr.が投げチュー返してくれるんだってね。
おそれいりましたわ。
それと、今となっては別に驚かない要求系のおねだりウチワの定番は、
「エロ腰して」「ターンして」「変顔して」「腹筋見せて」
「パンツ見せて」「脱いで」「にゃんにゃんして」「撃って」
「蹴って」「アイーンして」とかかな。
これらも気付いて貰えれば、ちゃんとやってくれるもんね。
「じゃんけんしよ」「じゃんけんして」
「あっち向いてホイしよ」などは、よくあるけど、
ホントにじゃんけんしてくれてるから、びっくりだ。
あいこが続いて、えんえんとじゃんけんしてたりするよね。
まぁ、どれもこれも、私には高度だ。
そんなウチワを持つことさえできない。
てか、持とうとか思わない。
例え、持ったとして、例えやってくれたとしても、恥ずかしいだけだ。
名前ウチワだけで充分。
名前以外だったら、メッセージ系なら持ちたいとは思う。
まぁ、何かメッセージを伝えたい子は、今はいないんだけどさ。
てへ。
前も書いたことあるけど、「あ、と言って」ウチワ。
「あああああ」とマイクのテストみたいなことをするJr.や、
「あっ」と言うだけのJr.、「あ~~~~」とか言うJr.がいたりして、
そういうのが間近で見れて、勝手に楽しませて頂いたことがある。
「何かやって」ウチワ。
「え~、何したらいいんだよ~、できねぇよ~」と、田中聖くんの生声。
くるりと回ってくれるJr.、変顔するJr.などなど。
サービスいいよねぇ。
「名前何て言うの?」「何歳?」ウチワもたまにある。
答えてくれることもあるみたい。
「○○くんのこと好き?」とかもあるよね。
反応はちょっとわからない。
Jr.によって違うだろうし。
下ネタ系そのものずばりの型ウチワも、以前はよくあったよね。
下品すぎて、ここには書けん。
欲求不満を彼らにぶつけてもねぇ。
2年位前から、フルネームウチワが流行ったよね。
誰よりも目立つように1枚1文字で、ウチワ4~5枚持ち。
今も健在だけど、1人で4枚も5枚も花笠や団子のように持ってるんだよ。
正直、ちょいと邪魔だなぁと思います。
どうやっても、自分の身体からはみ出るサイズだから、
両隣や、うしろの人には、ウチワが壁になって見えづらいだろうし。
4~5年前は、カンペやスケッチブックを使った要求系も多かったよね。
スケブに色々書いてあったよ。
「結婚して」とか「○○して」とか「○○と呼んで」とか
「今日誕生日だからおめでとうと言って」とか。
本当に「おめでとう」とか、名前を口パクで何人かのJr.に言って貰えてて、
アピールが上手いなぁと思ったわ。
まぁ、カンペもスケブも、今はマナー違反くくり。
畳かよ、ってくらいでかいカンペを見たこともあったな。
何て書いてあったんだろう。
しかし、この前のクリエではカンペもスケブもいたよ~。
周りに2人位いた。
自分の名前をアピールしたり、要求系の言葉もあったわ。
クリエで、エビシジや武道が、11列と12列の間のお立ち台で歌った時、
私は、真後ろを見る形になったんだけど、
その時に、12列以降の人達のウチワウォッチもしてました。
私の目線からしたら、名前ウチワの1本持ちで、
楽しそうにしている子が一番目につきました。
何かキラキラしていたから。
あ~、何かまとまらなくなっちゃった。
今後、おぉ~と唸るようなナイスな作戦的ウチワが見たいな。
複数持ちじゃなくて、1~2枚でね。
今夜は、スマスマだ~っ。
楽しみです♪
今週も頑張りましょうっ。
滝沢歌舞伎から長かったようにも、あっと言う間だったようにも感じます。
毎日バリバリ働く彼ら。
脱帽+尊敬ですわ。
今日は、何度も書いてるウチワ雑感をだらだらと。
私の単なる雑感や懐古なんで、適当にスルーで。
毎度の長文注意。
苦情などありましたら、ご自身の日記でどうぞ。
先日のクリエ。
ウチワで埋め尽くされる空間に行ったのは久し振りだった。
昨年のフォーラムJr.コン以来だったかな。
あ、昨年末の横アリキスマイ2コン以来だったわ。
ここ2年半、私はペンラのみで参戦しているんだけど、
ウチワウォッチは大好きです。←いい意味で。
Jr.コンに行くようになった当時(8~9年前?)、
光G時代と全く別世界のウチワ事情に、色々驚きましたわ。
要求系ウチワが多いし、それにちゃんと応えてくれるんだよね、Jr.達。
それに手作り技術が素晴らしい。
時々、見惚れてしまうくらいの出来栄えの素晴らしいウチワを見掛ける。
配色的にステージから目立つもの、ライトの光への反射効果のあるもの、
立体などなど、様々な工夫も素晴らしい。
光G時代のウチワは、要求系はほとんどいなくて、
メッセージ系やキャッチフレーズ系、想いしたため系だったよね。
勿論、公式ウチワのみ、名前のみも多くて、
それのみでも「好き」って気持ちは充分伝わっていた(と思う)。
あんなにファンが沢山いても、席が良ければ、
個人的に充分なファンサを貰えてたから。
赤坂氏は、とても丁寧なお手振りをしてくれる人だったので、
席が良い時は、いつも立ち止まってじっくり微笑んで手を振ってくれました。
そのシーンのひとつひとつは、今でも心の中の宝物だったりします。
諸星氏にはコンサート中、握手してくれたこともあった。
当時は、ファンサなんてファン用語はなくて、
眼中とかお手振り、笑顔とか言われてた。
当時の彼らは、要求(おねだり)なんてできるような対象じゃなかったのかもしれないな。
雲の上のアイドルと言うか、彼らに対して神聖さを持っていたからか、
私だけにわかる何かをして欲しい(ファンサービス)とか、
あまり考えなかったのかも。
垂れ幕やボードがOKな時代だったけど、おねだり系はほとんどなかったと思う。
ラストコン横アリでは、スタンド10列(最後列)丸々一周に、
ずら~と並んだボードは圧巻だった。
←大阪・名古屋でもやったっけ。
最後列の人達が1人1枚1文字のボードを持っていて、
彼らへのポエム風メッセージになってた。
そのメッセージ文は、どなたかに教えてもらったので、どこかにしまってある。
メッセージを考えた人達も何だか凄い。
Jr.コンに行って、要求系のウチワが多くて驚いたけど、
Jr.がそれに、ちゃんと応えたり反応していることにも感心したよ。
こんなんしてくれたら、ファン側も色々作戦を練るだろうし、
私だけに何かしてくれた想い出が欲しくなるんだと思った。
要求系ウチワは、おねだりウチワ、お願いウチワとか言うのかな。
「ピースして」とか「お手振りちょうだい」ウチワとかは、
定番と言うか、初心者向けって感じだよね。
初めて見た時ぶったまげた「投げチューして」「投げキスして」ウチワは、
今となっては、むしろ定番。
Jr.達も普通に投げチューしてるよね。
今はファンの方から投げチューして、Jr.が投げチュー返してくれるんだってね。
おそれいりましたわ。
それと、今となっては別に驚かない要求系のおねだりウチワの定番は、
「エロ腰して」「ターンして」「変顔して」「腹筋見せて」
「パンツ見せて」「脱いで」「にゃんにゃんして」「撃って」
「蹴って」「アイーンして」とかかな。
これらも気付いて貰えれば、ちゃんとやってくれるもんね。
「じゃんけんしよ」「じゃんけんして」
「あっち向いてホイしよ」などは、よくあるけど、
ホントにじゃんけんしてくれてるから、びっくりだ。
あいこが続いて、えんえんとじゃんけんしてたりするよね。
まぁ、どれもこれも、私には高度だ。
そんなウチワを持つことさえできない。
てか、持とうとか思わない。
例え、持ったとして、例えやってくれたとしても、恥ずかしいだけだ。
名前ウチワだけで充分。
名前以外だったら、メッセージ系なら持ちたいとは思う。
まぁ、何かメッセージを伝えたい子は、今はいないんだけどさ。
てへ。
前も書いたことあるけど、「あ、と言って」ウチワ。
「あああああ」とマイクのテストみたいなことをするJr.や、
「あっ」と言うだけのJr.、「あ~~~~」とか言うJr.がいたりして、
そういうのが間近で見れて、勝手に楽しませて頂いたことがある。
「何かやって」ウチワ。
「え~、何したらいいんだよ~、できねぇよ~」と、田中聖くんの生声。
くるりと回ってくれるJr.、変顔するJr.などなど。
サービスいいよねぇ。
「名前何て言うの?」「何歳?」ウチワもたまにある。
答えてくれることもあるみたい。
「○○くんのこと好き?」とかもあるよね。
反応はちょっとわからない。
Jr.によって違うだろうし。
下ネタ系そのものずばりの型ウチワも、以前はよくあったよね。
下品すぎて、ここには書けん。
欲求不満を彼らにぶつけてもねぇ。
2年位前から、フルネームウチワが流行ったよね。
誰よりも目立つように1枚1文字で、ウチワ4~5枚持ち。
今も健在だけど、1人で4枚も5枚も花笠や団子のように持ってるんだよ。
正直、ちょいと邪魔だなぁと思います。
どうやっても、自分の身体からはみ出るサイズだから、
両隣や、うしろの人には、ウチワが壁になって見えづらいだろうし。
4~5年前は、カンペやスケッチブックを使った要求系も多かったよね。
スケブに色々書いてあったよ。
「結婚して」とか「○○して」とか「○○と呼んで」とか
「今日誕生日だからおめでとうと言って」とか。
本当に「おめでとう」とか、名前を口パクで何人かのJr.に言って貰えてて、
アピールが上手いなぁと思ったわ。
まぁ、カンペもスケブも、今はマナー違反くくり。
畳かよ、ってくらいでかいカンペを見たこともあったな。
何て書いてあったんだろう。
しかし、この前のクリエではカンペもスケブもいたよ~。
周りに2人位いた。
自分の名前をアピールしたり、要求系の言葉もあったわ。
クリエで、エビシジや武道が、11列と12列の間のお立ち台で歌った時、
私は、真後ろを見る形になったんだけど、
その時に、12列以降の人達のウチワウォッチもしてました。
私の目線からしたら、名前ウチワの1本持ちで、
楽しそうにしている子が一番目につきました。
何かキラキラしていたから。
あ~、何かまとまらなくなっちゃった。
今後、おぉ~と唸るようなナイスな作戦的ウチワが見たいな。
複数持ちじゃなくて、1~2枚でね。
今夜は、スマスマだ~っ。
楽しみです♪
今週も頑張りましょうっ。
あれですよね。
「流れ流れて27年、下町の色男、内海光司~」からぐるっと一周メッセージ。
あれはほんと、見事でした。
私も会場で見て、圧巻でした!!
ほんと、いろいろ様変わりしましたよね・・・・。
うちわでぎゅうぎゅう、未経験です。
「私だけに・・・」なるほど。
3年前のお正月の武道館、凄く上の方の席でした。
そこから見たペンライトの海は、絶景でした。
自分も演出の一部になれる、そう感じたりしました。
歓声もまた、ドラマチックに響きます。
スマスマ、楽しみですね♪
私は米村担時代に、米村さんが使ってるギターの画像を拡大してうちわに貼ったら、結構メンバーが反応してくれました。
Kis-My-Ft2なら大喜利ネタのうちわが多いかな?
夢野さんのブログ読んでると、なんかほんわかしてきます。
うちわも、ファン用語もすごく変わってついていけてないわらし。
昔は“○○担”とか無かったですよね?わらしが知らなかっただけなのかな…