素晴らしく愛してる~きらきらスマイル

のんびり気ままに適当に。
ジャニーズJr.中心。
原点は赤坂晃氏。
2010年6月、移転しました。

載らないんだね…。

2008-03-31 17:26:34 | 亀井拓
4/7発売の「Wink up」に、亀井ちゃんの名前がなかった…。
←J-net情報。

ヲタ誌掲載は、毎月のお約束のようなものだったけれど、
これからは、そんなお約束もなくなるんだね。

がーんと現実を突きつけられた感じだな。


ふぅ~。


画像は荒川土手近く。
大将もこの場所でのシーンがあったよね。

サイドバーりカテゴリー「荒川土手」より入ってみて下さい。
金八先生ロケ地巡りをどうぞ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明後日初日。

2008-03-31 06:37:20 | 舞台
昨日は無事、ドリボズ東京公演千秋楽を迎えたようで、
おめでとうございますっ。

来月の大阪公演も頑張れ~。


そんなこんなで、滝城は明後日初日ですね。
早いな。
完成度はどうだろう。
新しい見せ場も気になるね。

昨日の東京は雨が降ったのかしら。
今日も雨…。
演舞城周辺の桜が散っていないといいんだけどな。

J-webの城企画も楽しみだねっ。

今年はグッズは買わなくてもいいや…。
パンフに載ってたとしたら…また切ないな。


うーーん。
最近は、あたりさわりない記事しか書けなくなっちゃった。

まぁ、こんな感じで、まったりゆるゆる気ままに、
ストレス解消の場をのんびり続けていこう。

誰のためでもなく、自分のために書いてるだけだからね。
あは。







ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。

コメント欄はご自由にお使い下さいね。
楽しませて頂いてま~すっ。


海琴さん
セラさん
LHBさん

いつもホントにありがとう。


初めましてのゆかりさんへ。

はじめまして。
ご丁寧なコメント、ご親切にありがとうございます。
今回の一件の一部始終は勿論知っています。
ファンの間では様々な憶測で話が広がっているのも知っています。
ゆかりさんのコメントの中の情報は、あくまでもファンの間の憶測です。
真実は本人しかわからないことです。
ですので、憶測だけが先走った情報は削除の対象とさせて頂きました。
ご理解いただけたら、と思います。
→良い憶測なら構わないんですけどね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お城メニュー

2008-03-30 11:50:43 | 舞台
昨日は、お花見がてら日本一の大仏を見に行って来ました。
←宮っちが得意げに雑誌で語ってた大仏。
 百識でも紹介されたよね。


が、大仏周りの桜はまだつぼみの段階だった。
うちの近所のプチ桜の名所もまだ三部咲きくらい。
来週あたり、満開になるかな。


120メートルの高さでギネス入りしている大仏の胎内のも入りました。
土足厳禁で、絨毯や畳が敷き詰めてあって、
神聖な気持ちになる雰囲気たっぷりでした。

大仏の胸のあたりから展望できました。

満開の来週も行ってみようっ。
←わりと近場なのだ。



さて、本題へ。

滝城お弁当メニューが追加されたね。→ココ
←このページを見るだけで、何だかわくわく。


1500円の滝こみご飯弁当は、洋風と和風がっ。
和風も、去年・一昨年とは違う新しい中身になっているね。

どっちも制覇したいけど、観劇回数減らす予定だし、
かに海鮮サラダそばも食べたいから、
お弁当はお持ち帰りしちゃう予定。

夜ご飯に家族用としても買っちゃおうっ。
あは。

さくらもなかアイスも食べた~いっ。

お城は食べることも楽しみの1つだよねっ。


←ちなみに、去年の滝こみご飯弁当。

←一昨年の滝こみご飯弁当。

←一昨年の海鮮サラダそばが一番おいしかったっ。







ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。

コメント欄はご自由にお使い下さいね。
楽しませて頂いてま~すっ。


EMIさん
マミーさん
セラさん
くにこさん

いつもホントにありがと~。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD-BOXⅠ到着っ。

2008-03-28 18:31:41 | 金八先生
さきほどペ○カン便にて、a社予約の金八先生DVD-BOXⅠが到着っ。


→表

→裏


表には3B全員ショットあり。
裏には、各話の名場面(?)ショットあり。


中を開けたら、カードがっ。

→ポスターになってたもの。

→公式サイトのトップ画。

→カードの中身は第1話~11話までのあらすじと名場面ショット。



色んなきらきらな想い出がこみ上げてくるよぉ。
時間をかけて、じっくりじっくり観賞します。
そして、Ⅱも予約するぞぉ。



そうそう。
J-netに滝城出演ジュニア4名が正式発表されています。
藤戸河北のクレジット順は、何か意味があるのかな。

現在発売中の「Top Stage」の滝様のページでは、
弁慶→藤ヶ谷/三郎→戸塚/富樫→河合/悪役→北山
と、発表しているもよう。





半年間に渡る荒川土手でのロケ見学レポを、
こっそり公開してます。

色々あったため、かなり簡素化しました。

古い順から読めるようにしてあります。
暇つぶしにどうぞ。



カテゴリー内の「荒川土手」から入って下さい。
日付は、全て亀井くんの生まれた日になっています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝沢歌舞伎

2008-03-27 06:42:01 | 舞台
産経ニュースにて、滝城関連記事がアップされています。→ココ

滝沢歌舞伎か~。

今年は歌舞伎を観劇しようと思っているんだ。
歌舞伎座の雰囲気が大好きなんだけど、どうも敷居が高い。

今年こそっと思ってます。
滝様の城は、新しい分野に興味を持たせてくれる、
そんなきっかけにもなっているよね。


今の季節は、2年前の滝城を思い出します。
小火などで大変なこともあった時期。
城ファミリーの結束が強くなって、演舞場付近の桜が、
妙に綺麗だった記憶が鮮明です。

城組の想いと、私達の想い。
これは、毎年変わらないね。

城担が多いのは納得だよね。
私も立派な(?)城担の1人ですっ。
あは。



以下、暗いひとりごとなので、スルーで。



一昨日あたりから急激に亀井ちゃんのことでじわじわきてます。
まだまだ未来が明るいと信じていただけに、落胆が大きい。

金八先生出演が決まった頃の希望に満ち溢れていた時期。
そんな希望はまだまだ輝いたままだと思ってた。

何年も濃く担当だったのなら、
まだもう少し違う気持ちを持っていたかもしれない。

まだまだ逢えると思っていた。
もっと逢いたかった。
もっともっと成長を見ていたかった。
「これから」と言う想いが強かった。


そんな気持ちが大きいから、落胆がじわじわと襲ってきてます。


「亀井ちゃんに会えなくてつまらないから、
 今日から○○担になりま~す。」
なんてすでに担変えした人も多いみたいね。
その子にとっては、
それが、気持ちを安定させる荒治療なのかもしれないね。
そういう心のリハビリもありだとは思う。

私はそういうリハビリは無理っぽい。

こういう心の状態の時、
担当絡みで幸せな人達の文章を読むのは、
逆リハビリで、気持ちを落とす。

前向きすぎるのも、幸せ絶叫も、疲れるので読めない。

私がうきうきして幸せ連呼の記事を書いている時、
それを読んで気落ちした人もいたんだろうなぁと思ったりもしました。
浮かれている時は、そういうことに気付かないもんね。


今は心のリハビリしたいと思ってないのかも。
想い出だけでは生きていけないけど、
今は想い出をなぞってなぞって生きています。

また夏に向かってジャニーズシャワーを浴びたら、
気持ちも違ってくるかもしれないね。


あ~、暗いなぁ。


一番いいのは、戻ってきてくれることっ。

ダンスを見ていてってメッセージくれたじゃない。
応援して下さいって英語でメッセージくれたじゃない。

いつでも両手広げて待ってるからっ。


君に逢いたい
今、逢いたい
離れた1秒も







ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。

コメント欄はご自由にお使い下さいね。
楽しませて頂いてま~すっ。


くりりんさん→はじめまして。温かいお気持ちありがとう。感謝感謝です。
じゅんさん
海琴さん

いつもホントにありがと~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする