素晴らしく愛してる~きらきらスマイル

のんびり気ままに適当に。
ジャニーズJr.中心。
原点は赤坂晃氏。
2010年6月、移転しました。

24時間じゃないよね。

2009-08-31 06:35:40 | ジャニーズ事務所
24時間テレビも終わって、今年の夏も終わったなぁとしみじみ。
今日で8月も終わりだもんね。


昨日、24時間テレビをお茶の間してて気付いちゃったんだけど、
24時間じゃないじゃんね。
26.5時間テレビじゃないかっ。
←今さらかしらん。

まぁ、そんな細かいことはさておき、
私、手越くん株がぐーーーんと上がりましたわ。

わざとらしくても何でもいいじゃない。
きらきらした笑顔や真剣さが、凄くテレビに映える。
テレビ越しに、いい気分にさせてくれるのも、
彼らのお仕事だもの。


選挙番組があるため、24時間テレビ延長不可で、
イモトのゴールは生で見れなかったけど、
選挙番組内で5分間位、ゴール映像を流してくれたよ。
午後10時少し前に放送されたので、生じゃないけどね。

イモトのゴールと同時に、手越くんががっちり抱きしめてあげて、
それがもう何だか素敵な抱きしめ方で、←株上がってるからかしら。
よく頑張ったとじんわり伝わるようなシーンで、感動的でしたっ。

ハグするの躊躇ってたとは思えないわ。
うん。


イモト関連は、日テレで密着などあると思うので、
改めて見たいと思ってます。

ホントに元気をくれる人だな。

ちなみに春日も、春日のプロなところがイイっ。
いつだって春日だったから。
あは。


それと、悔しいけど、手話をする小山くんの株も上がった。
子ども達を指導する姿が、輝いていたんだもん。
あれだけの手話ができるようになったのも、本人の努力だし。


今年の24時間テレビのテーマは、START!
何だか、ヤーの名曲を思い出してしまうんだけど、
凄くいいテーマだと思います。

人間、いつでもどんなささいなことでも、
そして何度でもスタートできるから。
ある意味、ゴールより素敵です。



ジュニアは出るか、出るとしたら「青春アミーゴ」で来るか。
と、某さんと朝からメールし合ってたの。
あはあは。

タイムテーブルだと、17時に「青春アミーゴ」かも、
なんてメールで話していたけど、19時でした。

バックキタキタっ。

その時間、私、諸事情で、
ポータブルテレビのワンセグで見てたの。
画面が小さいから、バックの判別がつかなくて。
なのに、増田くんと樹くんだけは判別できた。
素晴らしい。

あとで、某さんがメールくれて、バックで確認できたのは、
増田・大川・仲田・岸・萩谷・アンダーソン・村治・樹・
大我・植草・大塚・岸本・吉野・ルイス・みゅうと・のえるあたりのもよう。

某さん、教えてくれてありがと~。

高田くんはいなかったのか…。


ひとまず、お疲れ様でした~。

選挙と重なったり、天候悪かったり、
場所も変わったりで、今ひとつ乗り切れなかったかもしれないけど、
たくさんの感動をもらったよ。


あ、選挙は、期日前投票済みだったので、
昨日は行きませんでした。






まだ娘は北海道から帰って来てないんだけど、
昨日、宅急便でお土産届きました~。
おばあちゃん達の分も一緒に。
あとでいただきま~す。


今日も頑張りましょうっ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24時間テレビ

2009-08-30 07:11:00 | ジャニーズ事務所
今年は毎年恒例の日本武道館からではなく、
東京ビックサイトからの24時間テレビ。

懐かしい建物です。

太輔担になったばかりの頃、「ひらめ筋」の番協で収録した場所だから。
記念撮影したのがテレビ誌に載ったんだけど、
私、写り込んじゃってました~。
あは。
いい記念です。


昨夜は亮ちゃん主演ドラマに泣かされましたわ。
亮ちゃんはホント演技にはずれがないんだよね。
うん。
弟役の山田くんも可愛かったな~。


今日もまだまだ続く24時間テレビ。
果たしてJr.の出演はあるかな。





昨日の新聞広告。




先日、日テレに行った時にあったイモト人形。
ほぼ実物大だと思う。

がんばれ、イモト~っ。







ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。

コメント欄はご自由にお使い下さいね。


都さん

いつもホントにありがと~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日報道されていること。

2009-08-28 08:13:23 | 赤坂晃&光GENJI
明日から24時間テレビと言うことで、
NEWSの6人が朝から日テレ生放送に出演してますよねぇ。

眠そうな人も若干いた。
頑張って~っ。

イモトも応援しているし、
亮ちゃんと山田くんのWりょうちゃんのドラマも楽しみっ。

まぁ、気ままにテレビつけてます。
10代ジャニの出演はあるかなぁ。



それから、今日から嵐ツアーが始まるんですね。
昨日からグッズ販売で、あの付近、大変なことになっているとか。
今日、報道陣が入るもよう。




今月に入って、毎日のように報道されていること。

のりぴー。


光GENJIが毎日のようにテレビに出ていた時代。
のりぴーとは何度も一緒にお仕事していたよね。

内海氏の作ったカレーを「おいしいけどちょっとからい。」
とか、可愛くコメントしていたことが、何でか記憶にあります。
たぶん20年位前のこと。


その件に関連して、女性週刊誌などに、
赤坂氏の名前や写真、
ちょっとした記事が掲載されたりしているようです。

わざわざ見たり読んだりはしないけど、
先日、薬局で待っている間、待合室にあった週刊誌を読んでたら、
それ関連の記事に遭遇しました。

今発売中の「宝島」にも、掲載されているもよう。

どの記事を読んでも、今さら同じようなもの。
それ関連は興味もありません。
容疑者として載っている写真も見たくないです。


のりぴーのファンは、今、どんな想いなんだろうな…。




毎年のように、夏は、
諸星氏と寛之氏がライヴ活動をしているようですね。

諸星氏のライヴのセットリストを某所で見ると、
光GENJI曲のようなタイトルだけど、
オリジナルのようなので、知らない曲ばかりだけど、
寛之氏の方は知ってる曲ばかりで、何だか嬉しくなっちゃいます。


今夏の寛之氏ライヴのセットリストは、

「蒼い夜明け」
「君を乗せた海賊船」
「若さのゆくえ」 
「someday」
「僕たちが愛して」
「365コの夜」
「DIVA」
「奇跡の女神」
「BOYS in August」
「君とすばやくSLOWLY」
「Meet Me」
「ガラスの十代」
「風の大地」
「エナジーは止まらない」

マニアックだけど、ナイスなチョイス。
光GENJI時代から、寛之氏の選曲にははずれがない。
寛之氏には、もう15年はお会いしてないなぁ。



アツヒロ氏の舞台も間近のようです。
下北の本多劇場にて。

下北と言えば、サンデーズ思い出しますねぇ。
また下北ぶらりしてみようかな。





北海道旅行中の娘より、五稜郭のの画像が送られて来ました。
今日も画像送って欲しいけど、メールするーされるんだよねぇ。
とほほ。



今日も頑張りましょうっ。








ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。

コメント欄はご自由にお使い下さいね。


藍華さん

いつもホントにありがと~。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国ツアー

2009-08-27 08:42:04 | ジャニーズJr.
昨日はキスマイ2単独コンの日程発表っ。


全国ツアー、しかも2ヶ月かけて9ヶ所回ると知り、
予想外と言うか、MTでしたわ。←まさかの展開。

まだジュニアだし、ツアーと言っても三大都市程度を予想していたから。


もしや、まだデビューしていないユニットが、
これだけの地域を回るツアーをするのは、事務所初かしら。

カツンあたりがデビュー前に色々あったと思うし、
10年位前の黄金期の頃も色々あったと思うけど。


史上初とか新記録とか大好きな事務所だから、
何らかの形で、一般向けな宣伝と言うか自慢がありそうな予感。
←スポ紙とか音楽番組とかで。


しかし…担の方々は、すでに色々幸せな悩みを抱えているんだろうなぁ。

お金ないよ~とか、
振り込めが来るまでどうお金を捻出するかとか、
どこを回ろうか、どこを振り込めしようかとか、
宿と足はどうするとか、名義うんぬんとか。

ジュニア担は、バックうんぬんの推測も関係しているし、
お茶の間な私なんかでも毎日色々あるもんだから、
日々、頭使いまくりで老化しらずだぜ。
てへ。


全国ツアー日程の第一報は、大千秋楽を観劇したリンク友の某さんっ。
いつもありがと~。

終演後、日程表が会場内に貼り出されていたそうで、
それをメモしてきてくれて、速報メールいただきました。
感謝感謝。

別のリンク友某さんからも、速報ありっ。
いつもありがと~。
貼り出された日程表の画像をいただきましたっ。

こういう速報いただけると、テンション上がるぅ。
担じゃなくても、お茶の間でも、
こういう瞬間もファンの醍醐味のひとつ。


んで、夕方、情報局の伝言メールより、日程の正式発表っ。
J-webやJ-netでも、情報解禁。

とりあえずは、振り込め待ちですねぇ。


10/3(土)  大分・iichikoグランシアタ
10/4(日)  鹿児島市民文化ホール(第1ホール)
10/9(金)・10/10(土)  仙台・イズミティ21
10/17(土)  ウェルシティ金沢
10/18(日)  新潟県民会館
10/31(土)・11/1(日)  ウェルシティ広島
11/13(金)・11/14(土)  神戸・ワールド記念ホール
11/22(日)  ウェルシティ札幌
12/19(土)・12/20(日)  横浜アリーナ


キャパ数一番多いけど、ラスト横アリは追加出るだろうな。


このことを色々メールしていたら、
ファン友某さんが、まさかの担降り告白。

ひゃ~。
某くんから某くんっ。
某くん好きってことは前々から知ってたけど、びっくり~。

んで、某さんの娘さんも、某くんから某くんに担降りしかけてるとか。
担降りの季節なのかしらん。

さらに、「夢野さんは慎ちゃんの他に、今誰が好きなの?」
とか聞かれてしまったっ。
←この某さんには夢野さんとは呼ばれてないんだけどね。

えええええ。
私、いつ慎ちゃんが好きとか言ったかしら。
可愛い可愛い言ってるだけだよ~。
親戚の子どもの成長を見ている感じだし、
ディズニーのキャラクター的な可愛さで見てるだけだよ~。

そんな言い訳をしちゃいました~。
あはあはあは。


マジレスすると、
歴代担3人のうち2人が、事務所解雇と退所しているんで、
当分、担当は作らないつもりなんだ。
担当作ったら、また辞めてしまいそうで辛いから。

のんびりに気ままに適当に、ゆるーく。
心は自由なので、
1人の人しか興味ないのも良し、色々好きなのも良しだと思うから。

とりあえず、「中山山田高田さっくんBI慎ちゃんあたりが好きだよ~。」
と、返信しておきましたわ。
本音はまだ亀井担なんですけどね。
切ない…。



今日から娘は北海道旅行です。
さっき、北海道に着いたとメールあり。
はえぇ。

何か画像くださ~い、と返信しておきました。




今日も頑張りましょうっ。







ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。

コメント欄はご自由にお使い下さいね。


まきさん

いつもホントにありがと~。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大千秋楽

2009-08-26 07:14:05 | 舞台
本日、PZ大千秋楽。
おめでとうございます。

新生PZとして、新しい時代を確立したなぁ。


そして、本日、サントラ発売日。



いつもお世話になっているマミーさんのコメントで知ったんだけど、
太ちゃんが「パジャマでおじゃま」に出演したことがあったとか。
←ポポロ誌にこの件が掲載されてたとか。

マミーさん、いつもありがと~。


ひゃ~。
懐かしいっ。
「パジャマでおじゃま」の歌が脳内流れる~。

←「パジャマでおじゃま」とは、
 3才前後の子どもが、自宅にて、パジャマを最後まで自分で着る過程。
 男の子はまずはパンツ一丁から始まります。
 自宅にスタッフが来て撮影するんだよ。
 放送は、「パジャマでおじゃま」の曲に合わせての1分位。


おかあさんといっしょの「にこにこぷん」時代。
これは、上2人の子が3才位まで、毎日絶対見てたから。
私もまだ20代でしたわ。

てか、おかあさんといっしょの時間は、テレビに子守りをさせて、
他の家事をしたりする時間だったのよ。

このことを娘に言ったら、太ちゃんが出演した時、
「うちらたぶん見てたよね。」って、お互い思ったよ。
あは。

全く記憶にないけど、たぶん見てたと思う。
それほど欠かさず見てたから。


「おかあさんといっしょ」の体操コーナーには、
うちの娘、出演したことありますっ。
確か、当時、結構倍率が高くて、なかなか当たらなかった記憶が。
3才しか応募できなかったんだよ~。

で、やっと当選した時、収録時はすでに4才になっちゃった。
ちょうど17年前の今頃、収録に行った記憶がある。


収録前、集合場所に歌のお兄さんお姉さんが来てくれて、
まずは子ども達の気持ちをほぐしてくれるの。

で、そのままスタジオに移動してリハ。
リハ中に、ヨガができそうな子を選抜して、
選ばれた子は、別の場所でリハ。

子ども達があきないように、スムーズな収録なんだよ。

で、本番。

ちょうど、「じゃじゃ丸ぴっころぽろり」が、
別のキャラクターに変更した時で、←放送では変更はまだだった時。
集まった子ども達びっくりで、
泣いちゃって出れなくなっちゃった子が、何人かいたよ。
お母さん、がっかりだったと思う。
←お母さん達はスタジオの片隅で見学。


本番後は、記念撮影。
後日、送られて来ました。

収録中の娘は、別に目立ったこともせず、ごくごく普通でした。
まぁ、テレビにもそこそこ映ってたし、いい記念です。

息子達の頃になると、応募するのも面倒くさくなってしまったっ。
なので、出演したのは娘だけなんだ。


たぶん、パジャマでおじゃまにしても、体操にしても、
娘世代のジュニアで、誰かしら出演していると思うっ。
そういう話しはなかなか聞けないだろうけど。




昨夜の「恋して悪魔」。

カイトはヴァンパイア暦400年と言う設定だったのか…。
ってことは、445歳位の設定か。
あは。

400年前の日本と、今の日本じゃまるで違うから、
どんな状況でヴァンパイアになったのか、
そのへんの鍵は解いてくれるのかなぁ。

昨夜は学校内のシーンが多かったから、
中島くんの出番いっぱいだったね。
←8/18コン不在だったのも、このあたりの撮影があったからだよねぇ。

中島くんって、あんな平成体型の平成っ子なんだけど、
何だか懐かしい感じがするんだよねぇ。
うちらが高校生時代にも、こんな子がいたような錯覚に陥る懐かしさ。

自分の正体を明かしたルカ。
1人前のヴァンパイアとして生きていくことよりも、
愛する人の守るためなら、死を選ぼうと決めたルカ。

うるうるでした…。



さて。
今日も頑張りましょうっ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする