昨日は台風の対応などで、
家族ともども午前中はバタバタでした。
まぁ、何とか過ぎ去ってくれてホッ。
そうそう。
城島くんの新番組に、慎ちゃんと中島くんと菊池くんが出演するんですってね。
→J-netの番協募集参照。
中島くんと菊池くんは、交互出演みたいだね。
毎週土曜日夜のテレ朝系っ。
番組内容は、
↓
「天才をつくる!ガリレオ脳研」
人間の究極の興味である「脳」に注目し、
脳の活性化“脳カツ”をテーマにした新しいゲームバラエティ番組です。
司会はTOKIO・城島茂、進行役に内田恭子。
日本を代表する脳科学者や大学の研究室とタッグを組み、
従来の「脳トレ」ゲームとは一線を画した“脳カツ”ゲームを作ります!
エンターテインメント性の高いヴィジュアルイメージで構築された、
単に面白いだけではなくタメになる情報も得られるという、
まさに一石二鳥な新しいゲームバラエティです!
↑
わぁ~、面白そうな内容だっ。
Jr.は固定じゃなくて、色んな子の出演があったりしたら、
もっと楽しそうなのにぃ。
とりあえず、慎ちゃん達もレギュラーかどうかはまだわからないし、
見てからのお楽しみですねっ。
それと、今夜は高田くん中島くん出演ドラマ放送日。
今朝の新聞にドラマの広告が載ってたけど、
2人の名前は載ってなかった。
でも、わりと重要な少年役なんだよね。
楽しみですっ。
さて、本題へ。
うちのブログに検索ワードかけて訪問してくれる人は、
1日50人~100人ちょっとくらいいる。
いつも同じ検索ワードをかけて訪問してくれる人は、
たぶん、お気に入りに入れるほどじゃないけど…って人だよね。
検索ワードを解析するだけでも、何となく色んなことがわかる。
で、検索ワードは、いつも、
亀井くん関係、赤坂関係、ブログ名、私の名前などなど。
毎日のように「赤坂晃 介護」は何件かあったし、
最近は「赤坂晃 腋毛」なんてのもあったわ。
何を調べたかったのかしら。
で、10/7~の検索ワードが大幅に変化したよ。
ルクソール効果ですわ。
あはあは。
10/7の検索ワードのルクソール関連は、
↓
「LUXOR 赤坂晃」18件
「光GENJI」11件
「赤坂晃 新宿」6件
「LUXOR」5件
「ルクソール」4件
「赤坂晃 お店」4件
「赤坂晃 オープン」4件
「光GENJI 赤坂晃」2件
「カクテル&カラオケBar ルクソール」1件
その他、元Jr.関連いろいろ9件
10/8の検索ワードのルクソール関連は、
↓
「赤坂晃 ルクソール」23件
「光GENJI」5件
「赤坂晃 2009」4件
「赤坂 ホスト 光」3件
「赤坂晃 介護」4件
「LUXOR 赤坂晃」4件
「Luxor 赤坂晃 行った」2件
「ルクソール 新宿」2件
「赤坂 カラオケバー ジャニ」2件
「赤坂晃 luxor 満員」2件
「赤坂晃 ホスト」2件
「赤坂晃 ルクソール 感想 ファン」2件
「luxor」1件
「ルクソール 歌舞伎町 元ジャニーズ」1件
「赤坂晃 BAR」1件
「赤坂晃 新宿歌舞伎町」1件
「赤坂晃 歌舞伎町」1件
その他、元Jr.関連いろいろ17件
10/7より10/8の方がルクソール関連検索での訪問が増えてる気が。
今まで検索ワードに引っかかったことのない単語ばかりでしたわ。
それだけ密かに関心が高かったんだよね。
うん。
赤坂氏の新しい旅立ちを喜ぶ反面、
経営の裏とか、法律関係などを探ると、色々ドロドロ。
本当の本音はここに書くのは控えるけど、
やっぱり色々と複雑ですよ。
何と言っても夜の歌舞伎町ですもん。
秀才夫婦の某さんの検証を聞かせていただいたんだけど、
風俗法ラインに基づいた経営ってことで、カウンター制なのかなと。
なるほど。
この接客なら、ホストではないと。
頭のいい人は、検証も鋭いっ。
ねっ、某さん。
某さんにはバーの初歩的な料金体制のことなど、
色々教えてもらい、かなり勉強になりましたわ。
いつもありがと~。
カウンター越しで、マスター(赤坂氏)と会話したり、
マスター(赤坂氏)にカラオケを歌ってくれとせがんだり、
そういう言う場所が得意な人(ファン)にはもってこいなお店ですよね。
ファン層的に、常連さんになる人が多そうだな。
財力抜群なファン層がいるんじゃないかなと。
料金表は、一見良心的に感じるけど、
全てに「~」とあるので、2時間いたらそれなりの額になりそうなのかな。
まぁ、財力のジャニヲタと言われているし、思われているし、
実際そうだし、しばらく商売繁盛でしょうね。
私自身も協力できていないにしても、
商売繁盛を願っていますよ。
うん。
私、ステージに立つ赤坂氏に逢いに行くのが好きなんだよね。
一方的に逢うのが好きだったみたい。
カウンター越しで逢うとか、あまり望んでないし得意じゃない。
そういう笑顔は、別に見なくていいのかも。
行きたくても行けないであろう僻みに取れても仕方ないかもだし、
綺麗ごとかもしれないけど、ちょいと本音だよ。
私の理想は、赤坂氏のお店がバーだとしても、
媚びるような接客無用。
勝手に適当に飲み食べさせてもらいたい。
ムードある照明とか音楽を自然に流して、
周りを気にせず寛げる空間だったりしたら、尚良し。
それで、1時間ごとに10分程度、赤坂氏が店内に登場してくれて、
カラオケで2曲くらい歌ってくれただけで良い。
1回来店に付き、1人2時間(赤坂氏観賞2回)までOKとか。
すいてる場合は、+2時間まで延長可能。
そんな店なら私は通います。
まぁ、月に1回位ね。←しょぼい。
2時間でビールまたはカクテルとおつまみ3品位のセットで、
予算は5000円~1万円で。
←せ、せこい。
料理と飲み物のセット+赤坂氏観賞2曲で、
1時間5000円コースや7000円コースなど設定する。
こんなんなら、女性の1人来店も可能じゃないかしら。
そして、夜のお店ではなく、
17時~24時的な居酒屋っぽい営業時間にする。
場所は下北沢とか有楽町とか水道橋あたりにする。
学芸大学なんかも良し。
←私の子供時代に住んでた場所だからまた行きたいし。てへ。
あ、何かおやじっぽい場所だけど、これは私の適当な選抜です。
何となく24時に女性が1人で歩いていても大丈夫そうだから。
完全予約制はとても良いシステムだと思うけど、
電話をかけるのがちょっと…と言う人も多いんじゃないかしら。
そういう人のために、公式サイトに予約フォームを作ったらどうでしょう。
予約の入っていない日時がわかるシステムになっていれば、尚良し。
せっかく公式サイトを作ったのだから、
大いに活用しても良いと思う。
臨時のお知らせとか連絡とか、店内の風景とか、
サイト内の広がりを期待しますっ。
また、パソコンからだけではなく、
携帯からも見れるサイトも希望。
出先で携帯から予約フォームで予約を入れることができたら、
ぐーんとスムーズになるんじゃないかと。
赤坂氏は接客対しても、経営に対しても、素人だよね。
話しを持ちかけて下さった大物様がいらっしゃるのなら、
もうちょっと違う方向性のお店も繁盛するかもしれませんよ。
今の状態のお店だと、どうしても敷居が高くて、
行きたい気持ちより、躊躇る気持ちの方が強く出てしまいそうだから。
ヲタは金蔓かもしれない。
金蔓にしか思ってないかもしれない。
だからこそ、もっとヲタの思いを知ることも必要かもしれません。
まぁ、こんなことぐたぐだ考えず、
逢いに行ったもん勝ちなのかもしれませんね。
行った人の話しも続々耳にするけれど、
赤坂氏は凄く楽しそうで輝いていたと。
今年の3月。
ダンス発表会でステージに立っていた亀井ちゃんとかぶるんだ。
ホントに輝いていた。
今の生活の充実感がありありと表れていた。
だから、今の赤坂氏はきっと毎日が充実しているんだろうな。
がんばれ~っ。
でもね。
何と言っても再犯が心配なんだよ。
二度とやってはいけないんだよ。
そんなの誰に言われなくてもわかってるはずだけど、
赤坂氏の性格をわかっているファンなら、心配して当然。
何かだらだらぶちまけたけど、苦情無用です。
何か言いたいことのある方は、ご自身の日記などでどうぞ。
ではでは。
今日も頑張りましょう。

ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。
コメント欄はご自由にお使い下さいね。
陽那さん
ゆぅさん
いつもホントにありがと~。
家族ともども午前中はバタバタでした。
まぁ、何とか過ぎ去ってくれてホッ。
そうそう。
城島くんの新番組に、慎ちゃんと中島くんと菊池くんが出演するんですってね。
→J-netの番協募集参照。
中島くんと菊池くんは、交互出演みたいだね。
毎週土曜日夜のテレ朝系っ。
番組内容は、
↓
「天才をつくる!ガリレオ脳研」
人間の究極の興味である「脳」に注目し、
脳の活性化“脳カツ”をテーマにした新しいゲームバラエティ番組です。
司会はTOKIO・城島茂、進行役に内田恭子。
日本を代表する脳科学者や大学の研究室とタッグを組み、
従来の「脳トレ」ゲームとは一線を画した“脳カツ”ゲームを作ります!
エンターテインメント性の高いヴィジュアルイメージで構築された、
単に面白いだけではなくタメになる情報も得られるという、
まさに一石二鳥な新しいゲームバラエティです!
↑
わぁ~、面白そうな内容だっ。
Jr.は固定じゃなくて、色んな子の出演があったりしたら、
もっと楽しそうなのにぃ。
とりあえず、慎ちゃん達もレギュラーかどうかはまだわからないし、
見てからのお楽しみですねっ。
それと、今夜は高田くん中島くん出演ドラマ放送日。
今朝の新聞にドラマの広告が載ってたけど、
2人の名前は載ってなかった。
でも、わりと重要な少年役なんだよね。
楽しみですっ。
さて、本題へ。
うちのブログに検索ワードかけて訪問してくれる人は、
1日50人~100人ちょっとくらいいる。
いつも同じ検索ワードをかけて訪問してくれる人は、
たぶん、お気に入りに入れるほどじゃないけど…って人だよね。
検索ワードを解析するだけでも、何となく色んなことがわかる。
で、検索ワードは、いつも、
亀井くん関係、赤坂関係、ブログ名、私の名前などなど。
毎日のように「赤坂晃 介護」は何件かあったし、
最近は「赤坂晃 腋毛」なんてのもあったわ。
何を調べたかったのかしら。
で、10/7~の検索ワードが大幅に変化したよ。
ルクソール効果ですわ。
あはあは。
10/7の検索ワードのルクソール関連は、
↓
「LUXOR 赤坂晃」18件
「光GENJI」11件
「赤坂晃 新宿」6件
「LUXOR」5件
「ルクソール」4件
「赤坂晃 お店」4件
「赤坂晃 オープン」4件
「光GENJI 赤坂晃」2件
「カクテル&カラオケBar ルクソール」1件
その他、元Jr.関連いろいろ9件
10/8の検索ワードのルクソール関連は、
↓
「赤坂晃 ルクソール」23件
「光GENJI」5件
「赤坂晃 2009」4件
「赤坂 ホスト 光」3件
「赤坂晃 介護」4件
「LUXOR 赤坂晃」4件
「Luxor 赤坂晃 行った」2件
「ルクソール 新宿」2件
「赤坂 カラオケバー ジャニ」2件
「赤坂晃 luxor 満員」2件
「赤坂晃 ホスト」2件
「赤坂晃 ルクソール 感想 ファン」2件
「luxor」1件
「ルクソール 歌舞伎町 元ジャニーズ」1件
「赤坂晃 BAR」1件
「赤坂晃 新宿歌舞伎町」1件
「赤坂晃 歌舞伎町」1件
その他、元Jr.関連いろいろ17件
10/7より10/8の方がルクソール関連検索での訪問が増えてる気が。
今まで検索ワードに引っかかったことのない単語ばかりでしたわ。
それだけ密かに関心が高かったんだよね。
うん。
赤坂氏の新しい旅立ちを喜ぶ反面、
経営の裏とか、法律関係などを探ると、色々ドロドロ。
本当の本音はここに書くのは控えるけど、
やっぱり色々と複雑ですよ。
何と言っても夜の歌舞伎町ですもん。
秀才夫婦の某さんの検証を聞かせていただいたんだけど、
風俗法ラインに基づいた経営ってことで、カウンター制なのかなと。
なるほど。
この接客なら、ホストではないと。
頭のいい人は、検証も鋭いっ。
ねっ、某さん。
某さんにはバーの初歩的な料金体制のことなど、
色々教えてもらい、かなり勉強になりましたわ。
いつもありがと~。
カウンター越しで、マスター(赤坂氏)と会話したり、
マスター(赤坂氏)にカラオケを歌ってくれとせがんだり、
そういう言う場所が得意な人(ファン)にはもってこいなお店ですよね。
ファン層的に、常連さんになる人が多そうだな。
財力抜群なファン層がいるんじゃないかなと。
料金表は、一見良心的に感じるけど、
全てに「~」とあるので、2時間いたらそれなりの額になりそうなのかな。
まぁ、財力のジャニヲタと言われているし、思われているし、
実際そうだし、しばらく商売繁盛でしょうね。
私自身も協力できていないにしても、
商売繁盛を願っていますよ。
うん。
私、ステージに立つ赤坂氏に逢いに行くのが好きなんだよね。
一方的に逢うのが好きだったみたい。
カウンター越しで逢うとか、あまり望んでないし得意じゃない。
そういう笑顔は、別に見なくていいのかも。
行きたくても行けないであろう僻みに取れても仕方ないかもだし、
綺麗ごとかもしれないけど、ちょいと本音だよ。
私の理想は、赤坂氏のお店がバーだとしても、
媚びるような接客無用。
勝手に適当に飲み食べさせてもらいたい。
ムードある照明とか音楽を自然に流して、
周りを気にせず寛げる空間だったりしたら、尚良し。
それで、1時間ごとに10分程度、赤坂氏が店内に登場してくれて、
カラオケで2曲くらい歌ってくれただけで良い。
1回来店に付き、1人2時間(赤坂氏観賞2回)までOKとか。
すいてる場合は、+2時間まで延長可能。
そんな店なら私は通います。
まぁ、月に1回位ね。←しょぼい。
2時間でビールまたはカクテルとおつまみ3品位のセットで、
予算は5000円~1万円で。
←せ、せこい。
料理と飲み物のセット+赤坂氏観賞2曲で、
1時間5000円コースや7000円コースなど設定する。
こんなんなら、女性の1人来店も可能じゃないかしら。
そして、夜のお店ではなく、
17時~24時的な居酒屋っぽい営業時間にする。
場所は下北沢とか有楽町とか水道橋あたりにする。
学芸大学なんかも良し。
←私の子供時代に住んでた場所だからまた行きたいし。てへ。
あ、何かおやじっぽい場所だけど、これは私の適当な選抜です。
何となく24時に女性が1人で歩いていても大丈夫そうだから。
完全予約制はとても良いシステムだと思うけど、
電話をかけるのがちょっと…と言う人も多いんじゃないかしら。
そういう人のために、公式サイトに予約フォームを作ったらどうでしょう。
予約の入っていない日時がわかるシステムになっていれば、尚良し。
せっかく公式サイトを作ったのだから、
大いに活用しても良いと思う。
臨時のお知らせとか連絡とか、店内の風景とか、
サイト内の広がりを期待しますっ。
また、パソコンからだけではなく、
携帯からも見れるサイトも希望。
出先で携帯から予約フォームで予約を入れることができたら、
ぐーんとスムーズになるんじゃないかと。
赤坂氏は接客対しても、経営に対しても、素人だよね。
話しを持ちかけて下さった大物様がいらっしゃるのなら、
もうちょっと違う方向性のお店も繁盛するかもしれませんよ。
今の状態のお店だと、どうしても敷居が高くて、
行きたい気持ちより、躊躇る気持ちの方が強く出てしまいそうだから。
ヲタは金蔓かもしれない。
金蔓にしか思ってないかもしれない。
だからこそ、もっとヲタの思いを知ることも必要かもしれません。
まぁ、こんなことぐたぐだ考えず、
逢いに行ったもん勝ちなのかもしれませんね。
行った人の話しも続々耳にするけれど、
赤坂氏は凄く楽しそうで輝いていたと。
今年の3月。
ダンス発表会でステージに立っていた亀井ちゃんとかぶるんだ。
ホントに輝いていた。
今の生活の充実感がありありと表れていた。
だから、今の赤坂氏はきっと毎日が充実しているんだろうな。
がんばれ~っ。
でもね。
何と言っても再犯が心配なんだよ。
二度とやってはいけないんだよ。
そんなの誰に言われなくてもわかってるはずだけど、
赤坂氏の性格をわかっているファンなら、心配して当然。
何かだらだらぶちまけたけど、苦情無用です。
何か言いたいことのある方は、ご自身の日記などでどうぞ。
ではでは。
今日も頑張りましょう。

ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。
コメント欄はご自由にお使い下さいね。
陽那さん
ゆぅさん
いつもホントにありがと~。
う~ん・・・赤坂君と何話したらいいんでしょ。
カウンターの隅でカクテルなんか作って
めったに接客なんてしないでただ笑ってくれていればいいかなって思ったりする。
そんなんじゃ、赤坂晃のお店って感じしないんだろうけど。
接客上手の赤坂君って感じも想像つかないし、
初対面でぺらぺら会話が出てくる赤坂君ってのも
なんか違う気がするし。
若干のリクエストに答えて
じゃあ一曲・・・って感じでマイク握ってくれたら
何回も足運んじゃうかも。
あの照れ笑いが復活してくれたらな・・・なんて。
場所が場所だけに再犯の疑念・・・ついて回るよね。
完全に断ち切るのは容易でないといわれているし・・・。
とにかく頑張ってねとだけ本人に伝えたいな。
HPでもブログでも何でもいいから
直で伝わるツールが欲しいよ。
お店に顔出す勇気はないから
せめてここでコメント。
いつまでも応援してるよ、赤坂君★。