素晴らしく愛してる~きらきらスマイル

のんびり気ままに適当に。
ジャニーズJr.中心。
原点は赤坂晃氏。
2010年6月、移転しました。

卒業

2009-04-22 12:05:29 | ジャニーズJr.
今、月末仕事待機中。
明日からしばらくちょっぴり忙しくなりそうです。



今朝のはなまるを見ていないんだけど、
とっつーのコーナーが本日で終了し、はなまるから卒業になったとのこと。

うそ~ぉとか思って、J-netで確認したら、
すでにレギュラーテレビ欄に名前も番組名もない…。

でも、生放送をずっと頑張ってきたもんね。
お疲れ様でしたっ。




それから、今朝、某さんより金八8シリーズ組の情報をいただきました。
いつもありがと~。

斗真くん出演ドラマに、亮子役のしおりちゃんが出演とのこと。
あとで、番組公式サイトを確認してみようっと。





昨日、出先で血圧測定器があったので、3ヶ月ぶりでやってみた。
いいのか悪いのか。
まぁ、高血圧気味ではないよね。



昨日はちょっと私事で、精神的にちょっとだけ落ちてましたわ…。
そういう時に、ジャニは心の癒し。
落ちてても、這い上がれるパワーが貰える。

心のオアシスを求めて、昔の少クラ映像を見てしまいました。

元気出たよ~。
うん。







ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。

コメント欄はご自由にお使い下さいね。
楽しませて頂いてま~すっ。


じゅんさん

いつもホントにありがと~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新ユニ

2009-04-20 06:57:12 | ジャニーズJr.
いつも少クラプレミアムはちゃんと見ていないんだけど、
公式サイトの予告で、MAの新コーナー発表的なことが書いてあったので、
ちょっと気になって、昨日は久し振りに見ました。

新ユニMA-MIXのメンバーに、どのあたりが選ばれるのか。
わくわく。

踊れる子が選ばれると予想していたけど、
米花町田+窓一軍の6人が、月1で番組のコーナーレギュラーにっ。
屋良っちは、舞闘冠や個人仕事や振り付け仕事の方に専念かな。

お城で、滝沢歌舞伎の黒子をしていた職人っぽい福ちゃんが、
今さらながらにちょっと気になっていたので、
何だか月1のお楽しみができた感じで嬉しいっ。
←てか、福ちゃんがどんなダンスをするのかよく見たことがないけど。

辰巳くんのテンションが高くて、喜びが伝わってきましたねぇ。
6人のパフォーマンスに期待ですっ。

番組限定ユニかもしれないけれど、
今後の活動に繋がっていく方向に結びつくかもしれないし、
お仕事が増えることは何より嬉しいことだよね。



しかし、斗真くんはかっこいいよねぇ。
斗真くんのことはよくわからないけれど、
本当にいい子なんだろうなぁと思います。

進行役の国分くん始め事務所の先輩方は、みーんな、
斗真くんが売れてほんとに良かった~って思っているみたいで、
私も全く同じ気持ちだわ。
一方的だけど、小さい時から知ってるだけにね。←ちょいおかん目線。


事務所の体制も時代とともに進化変化しているわけだから、
もうCDデビューが本当のデビューとかの拘りを無くしてもいい時期かなと。

斗真くんのように俳優枠で一般の知名度に貢献しているジュニアは、
デビュー組となんら変わりがないよね。
いや、むしろ、大変な貢献度だと思う。←連ドラ主演だもの。


昔は18才で引退したのが普通だったジュニアも、
今は二十歳過ぎてもばりばりと頑張っている。

CDデビューしたもの勝ちな体制を、そろそろ考え直してもいい時期だなぁと。


斗真くんにまつわる昔の映像も楽しかったなぁ。
その当時は、ジュニアに興味なかったから、
記憶にある映像は全くなかったけど。→見てなかったし。




土曜日更新のJ-webの滝城企画。
河合くんの更新に、軽く脱力して、何人かのファン友さんと話したりしてました。

リンク友の都さんの昨日の更新で、その想いが綴られています。
私の意見も全く同じです。
良かったら、都さんの記事を読んでみてね。





某さんが某くんにファンレターを書いてたポストカード。
ファミクラにポストインしたそうです。
あまりにも綺麗な桜だったので、画像いただきました~。
いつもありがと~。



今日も頑張りましょうっ。







ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。

コメント欄はご自由にお使い下さいね。
楽しませて頂いてま~すっ。


りょうさん

宏美さん
→はじめまして。あっちの方にコメントありがと~。
 宏美さんの温かい気持ちが本当にとってもとっても嬉しかったです。
 温かい人達に出会うと、想い出がさらに輝いてきます。
 ありがとうね。

いつもホントにありがと~。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くだらない更新いろいろ

2009-04-19 07:54:55 | 雑談
昨日はうちのマンションの隣の棟で、ちょっとした警察沙汰がありました。

救急車と消防車が行ったあと、警察の現場検証が1時間位。
5階の踊り場あたりを念入りに指紋摂取。
色んな角度や方向からの計測。

うちのベランダからは警察の様子は見えるんだけど、
何が起こっているのかよくわからない状況。
野次馬は特になし。

夜、月1回の理事定例会があったんだけど、
管理人さんよりこの件についての説明が少しだけありました。

県外の男性が飛び降りたそうです。←このあたりに土地勘があったとか。
指紋摂取状況からすると、5階踊り場から2階の広めの踊り場に。
救急車で運ばれたようなので、命は大丈夫だったのかなと。
←地域版にも掲載なし。

私は知らなかったんだけど、
15年前にも全く同じ場所で飛び降りがあったそうです。
定例会でお払いをする方向で話し合いもしました。
←15年前は何もしなかったとか。




さてさて。

携帯マナーの劇場用CMが、昨日から全国劇場で上映されているそうです。
そのCMに出演しているのは、ごくせん映画組っ。

昨日のズムサタで映像流したんですって。
見たかった~。

CMの内容は、3年D組の教室に携帯電話が鳴り響き、
ヤンクミが「誰だ?授業中に携帯鳴らしてるヤツは!」と一喝。
高杉怜太役の玉ちゃんが、後を振り向き「あいつ!」と指差した先には、
猿渡五郎校長役の生瀬勝久さんが…。
犯人は校長だったというコミカルな内容。

だそうです。

ごくせん映画が上映される頃にも、劇場で流して欲しいねぇ。

映画には、卒業生も出演することが決定しているもよう。
卒業生の誰が出演するか具体的には発表されていないけど、
楽しみですね~。



玉ちゃんと言えば、昨日は裸少を久し振りに見ました。
光くんと一緒なのが、何だか新鮮。

深川っていいことだねぇ。
私の好みの風景がいっぱいで、何だかわくわくしちゃいました。
今度、是非行ってみたいっ。

来週も玉ちゃん出演だねぇ。
今度は薮くんと。
このコンビも新鮮だわ。




元光GENJIの寛之氏の5月のライヴに、
元忍者の正木くんがゲスト出演するそうです。

いや~、びっくり。

正木くんって、今も芸能活動していたんですねぇ。→公式サイトは、ココ

正木氏自身もライヴなどしているもよう。

ちょっと小室氏風味な外見だねぇ。
寛之氏は、今、どんな感じなんだろう。



大沢氏も色んなイベントしているし、
諸星氏も全国ツアーとミュージカル出演を控えているとのこと。



あ、元関西ジュニアの安達くんは、アキュビューのポスターになったり、
船曳くんは舞台出演が決まったとか。←詳細は調べてないけど。


お仕事情報が大好物な私は、単純に嬉しいですっ。



今日はドライヴがてら、某所へお買い物っ。
何かおいしいものでも食べて来ようっとっ。








ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。

コメント欄はご自由にお使い下さいね。
楽しませて頂いてま~すっ。


マミーさん
りょうさん
じゅんさん

いつもホントにありがと~。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そう言えば…

2009-04-17 07:59:02 | 舞台
今日はお天気、今ひとつです。



そう言えば…お城を観劇して思ったこと。
白虎隊の「兄上、最後のの介錯を」のシーン。

今年は、のえるくんが好演していましたっ。

まだ、声も少年ぽいし、身体もか細いからか、
はたまた、細かい演出を変えたことからか、
いっそう切なさが増していました。

滝様がのえるくんの両目を手で覆っての介錯。
名シーンのひとつです。

この役は、初演と2年目は光くん、3年目はとっつーだったよね。
水芸の時の少年役含め、のえるくん、大抜擢ですよね。




関係ないけど、少クラのくだらない雑記をアップした日、
NHKさんからアクセスがあるんですよねぇ。

もしや、製作さんが少クラの感想をブログ巡りしているかしらん。
私が書いたことなんて、何も参考にはならないだろうねぇ。

でも、リクエスト的なことを書いたりすれば、
それを参考にしてくれるかもしれませんよね。




今日も頑張りましょうっ。







ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。

コメント欄はご自由にお使い下さいね。
楽しませて頂いてま~すっ。


直さん

いつもホントにありがと~。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常の雑感

2009-04-16 07:02:28 | 雑談
昨日は何だか初夏の日差しを感じるくらい暑かった~。
空の高さも、雲の形も、夏に向かってる感じがしました。

でも、まだまだ春爛漫がいいよね。
若葉の季節も大好きですっ。




うちの市の定額給付金詳細が、市の広報に掲載されましたっ。
案内は、今月中。
給付は、来月から。

口座振込みと現金支給があるんだけど、
口座よりも窓口行った方が早そうだ。
窓口は、市役所他、各近隣センターなどでもできる。
むふふ。

うちは5人家族で76000円支給だ~。
まぁ、子どもの分は子どもに持っていかれますけどね。
あは。


で、3才~5才の第2子以降に子育て応援特別手当36000円が出るんだね。
新聞にも投稿が載ってたけど、子どもが小さいうちよりも、
中学生以降の方がよほど金銭的に応援して欲しい時期。

子どもが小さいうちって、結構、色々と手当て出るよね。
大きくなるほどに何もなくなる。

12才~18才あたりに何か支援して欲しいのにねぇ。
政府は何もわかっちゃいないよ。

んじゃなくても、児童手当なんて、
うちの子どもの頃は3才までしか貰えなかったのに、
今は小学生まで貰えるんだよね。
遡って3人分、貰い直したいくらいだわ。




子育てと言えば、昨夜の日テレ10時から。
稲森いずみさん主演の「アイシテル」。

題材的に興味深かったので、第1話から見ました。
母親目線で描いているからか、物凄く引き込まれたよ。

たぶん、今、子育てをしている人は、
誰しも引き込まれるドラマなんじゃないかなと。

被害者側と、加害者側。
普通の生活が一転して変わってしまう。
何かが起きてからの本音。
親が頑張ってもどうすることもできないこともある。

子ども側の心の闇も描いてくれるといいなと思います。

これは脱落せず、最終回まで見れそうです。
重いテーマだけど、逃げてはいけないテーマでもあるから。
うん。






お城の紙吹雪。
蝶の形をしたもの。
緑・オレンジ・黄色・白。
結構、最初の方で大量に降って来ます。

桜の紙吹雪も1枚だけ拾って帰って来ました。←定番だよね。

しかし、私のカメラの腕前って、とほほほほだわ。
とほ。



今日も頑張りましょうっ。







ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。

コメント欄はご自由にお使い下さいね。
楽しませて頂いてま~すっ。


マミーさん

いつもホントにありがと~。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする