SIDEWALK TALK

ステンドグラス・ランプ

Stained_glassわが家の玄関カウンターには、ステンドグラス・ランプを置いてる。
このランプはオフクロの友だちの手作りで、
世の中にはホント器用なひとがいるもんだと感心させられる。


ステンドグラスについての知識は皆無だけど、
紀元前3000年だったか、前2000年だったか、
エジプトやメソポタミアにはすでに色ガラスの技術があったらしい。


西洋の教会などにある、いわゆる絵画的なステンドグラスは、
フランク王国を支配した9世紀のカロリング朝の時代までさかのぼるといわれてるけど、
その真偽のほどはわからない。
こういう説があるからには、いくつかの傍証があるんだろうけど、
この手の美術史はまったく僕の可視範囲じゃない。
だから、気の利いたコメントはできないんで、きょうのブログはの辺でやめておかないとボロがでちゃう。


遥か古代にエジプトやメソポタミアでおこった技術が、
現代ではオフクロの友だち、いわばふつうのオバチャンに継承され、
趣味としてランプを作るまでになっている。
人間の歴史って、オモシロい。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

存在する音楽
気に入っていただけました?
http://yaplog.jp/danke-moon-s0/
気に入っていただけました?

はまるかなーとおもいまして^^
mf >> “存在する音楽”さん
サファイヤの夜空に瞬く
http://kiribako.blogzine.jp/
サファイヤの夜空に瞬く
今までの夢は幻

「新しい航海」、ですか。
シブイですね。
気がつきませんでした。

色ガラスは当時、いわゆる文明そのものだったと思うけど、いわれてみれば、今では文化にカテゴライズされるものですよね。
存在する音楽
ステンドグラスの夜空に輝く
http://yaplog.jp/danke-moon-s0
ステンドグラスの夜空に輝く
今までの夢は幻

どういう形で文化が継承されるのかは、予想もつかないけれど、色んなケースがあるから残っているものがあって、まさに奇跡だと言えるのかもしれません。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2023年
人気記事